• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

マツダ工場での凶行

マツダ工場での凶行なんとも、いたたまれないニュースですな・・・

秋葉原の事件は記憶にも新しく、また先月は仙台に行った際に、数年前トラックが突っ込んだアーケードの前を通ったばかり。

そして今回の事件・・・前車のクラブメンバーにはマツダに就職し、まさにこの現場で働いてた人もいるし、当然アタシもマツダ車乗りとして、あるいは自分の愛車を作ってくれた人が含まれてるかもしれないと思うと、決して遠い地の出来事ではないと痛感させられる。

というか・・・どこの誰であれ、いつ「他人の凶行」に巻き込まれても、おかしくないのが現実か。
同じ事が明日、自分の通る道で起きるかもしれないし、もっと幅を広げれば今夜にも、家に賊が侵入するかもしれない。

実はアタシ自身、いわゆる安全産業みたいなトコに身をおいている。
あくまで民間企業として、契約に基づいた事に限るものの、入社後数年は それこそ犯行が起きた現場にも駆けつけたし、今は内勤ながら犯罪の情報が何日かおきには入ってくるだろうか・・・

そんなアタシですら正直、それは仕事であっても「他人事」で、自分の身に降り掛かるとは大して思ってなかったような気もする。

今回も大きな衝撃を受けつつ、でも「自分の事ではない」のも現実だが、そんな中で単に自分の愛車メーカーって程度のキッカケとはいえ、この世を「無事に生き抜く」って事を、ちょっと真剣に考えてしまう一夜でございます。
Posted at 2010/06/23 00:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

暗くなるまで待って♪・・・今日は一番の生殺しだ

暗くなるまで待って♪・・・今日は一番の生殺しだ日勤職になってから3ヶ月以上になるが、定時帰宅で暗くなくなったのは2ヶ月くらい前からだったか・・・

以降、どんどん暗くなるまでの時間が長くなり、今日も「陽が延びたなぁ」とおぼろげに感じていたが・・・延びたどころか、今日は一番長い日ではないか!

あっという間だなぁ・・・
明日からは、どんどん短くなってくなんて、どうにも信じられん。

まぁ前にも書いたかもだけど、陽の長短と一日の残り時間は無関係。
あるイミ昼仕事だと、「せっかく陽が長いのに・・・」と、もったいない気分になる事に気づいた(笑)
Posted at 2010/06/21 23:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

今日もジョイフル

今日もジョイフルという訳で、昨日の「ひたちなか店」に続き、今日は宇都宮のジョイフル本田へ (^^;)
10時集合の予定が、今日は2人して寝過ごし(笑)、出発は12時・・・

しかも直前で、ふとエイト号のエンジンフィールが最近ガサツだったのを思い出し、前回オイル交換からの距離を調べたら、予定を500kmほど過ぎており・・・さらにゲージを見たら、量も下限ギリギリだったので、先にオイル交換に行こうと打診。
しかしまぁ10万kmを間近に控え、なんかオイル消費量も多くなった気がするなぁ~・・・

とくに走行会とかの予定もないので、今回も入れるオイルは純正。
ディーラーで、最近は持ち主のアタシよりもエイトにご執心な知人が(笑)、店員にマツスピ等のカタログはないかと問い、ショックなことに最近は縮小してカタログも発行されてないとの事だったが、在庫をかき集めてもらう (^^;)



しかしまぁ今回のオイル交換は98000kmすぎ。
これが大台に達する前の、最後の交換かと思うと感慨深い・・・
洗車までしてもらったが、店を出る直前から豪快な雷雨。
仕事が休みでよかった・・・

互いに朝飯も食ってなく腹が減ったが、以前の遠出ほど「意地でも現地で食う」ほどの心意気も薄くなり、道中のラーメンショップで昼食。




そして高速に乗り、一路宇都宮を目指すが・・・
昨日の常磐道でもそうだったが、今日の東北道でも何台もの自衛隊車両が。




しかも、これまた昨日と同じく、恐らく習志野の空挺団か。
今日だけでも抜いた台数は、20台は下らなかったと思うが・・・これだけの車両が2日続けて、違うルートで南下するとは、よほど大規模な演習でもあったのかな?




んで今回のジョイフルは、東北道と常磐道を結ぶ北関東道沿いのハズだが、ナビ様は東北道途中の鹿沼で降りろとの指示が。
地図を拡大してみたら・・・なるほど位置的には、この鹿沼から ほぼ真横。

そういや栃木の知人が言ってたが、北関東道は本当は、もっと南を横切るハズだったが、宇都宮のエライ連中が「県都の宇都宮を通らない高速とは、ナニゴトだ!」と騒いだため、ジャンクションから無理に北上して宇都宮に入る、いびつなルートになったとの裏話が。

おかげでナビのルート案内を見ると、まるでテコンV(爆)
まぁ今回は高速1000円の日でもあるので、遠回りながら高速を乗り続けたが・・・なんともオカシナ話だ。




やがて目的地のインターを降りると、目の前にインターパークの広大な施設が。
こちらも気になるが、まずは高速を挟んだ反対側のジョイフル。
昨日の、ひたちなかよりも混雑する周辺道路を通り抜け、15時ちょっと前に到着。




でまぁ今回の隠れた目的が・・・車のスペアキー作成。
もちろん地元でも出来るが、なんせ巨大なホームセンターゆえ、素材も豊富な種類が揃ってるかと期待しての事だったが・・・まぁ結果は昨日と同様、ここ宇都宮のジョイフルでも期待ハズレ。

まぁしょせんは鍵屋も、いちテナント。
店の大小には、あまり関係ない事を学ぶが、聞けば知人は今日中にスペアを作成しなければ、ならない状況らしく、せっかく着いたジョイフルに早々と見切りをつけ、他のホムセンへ行きたそうな雰囲気。
でも周辺道路も、店の人出も結構な混雑。
ここで外に出てしまうと、もう戻る気なんて無くなりそうと諭し (^^;)、軽く店内を散策。

んでアタシは、「車内の書類等を整理するためのバッグ」「エイトの助手席に座る機会が増えて不便さを感じて助手席用の携帯ホルダ (^^;)」「カロナビと併せてゴリラをセットする機会が増え必要を感じるようになったシガーソケット」「携帯カメラの画像を簡単にパソへ取り込むカードリーダー」、そして最後にレジの前で、おもろいアンチャンの売り言葉に負けてヒゲソリを、手早く購入し、そそくさと店を後に。




ここからは、もうスペアキー作成を最優先に、インターパークの広大な店舗も諦め周辺のホムセン巡り。
しかし、ことごとく不発で、気づけば宇都宮のスーパーなバックスまで至るが・・・ここですら最近は規模を縮小し、オーソドックスな素材しかないとの事。

すでに時間は18時前。
まぁ彼は、いま持ってるスペアは地元で作ったとの事で、こんな事なら帰って作ったほうが確実じゃ?と問うが、こんな時間から帰っても間に合うかどうか・・・と。

んで最後にダメモトで、ゴリラの周辺検索でヒットした、ドライバースタンドを目指すが・・・意外や意外、ここには多数の素材が!
彼の分に加えアタシも先日、鍵を食堂に落としてきた苦い経験から、マーチ用のスペアを作ってもらい、閉店ギリギリの19時に完成し、店を後に。




以前、郡山で前車の集会を開いた際に、先程の宇都宮バックスまで足を伸ばし、帰りに寄って持ち帰りギョーザを注文した、高速インターふもとのギョーザ屋でメシを食おうと目指すが・・・
いざ着いたら既に真っ暗 (▼д▼;)

なんせ高速入口なのもあり致し方なく、そのまま帰路へ。
21時に郡山へ着き、けっきょく昼夜とも居住地のラーメン屋でメシを済ませ、22;30にお別れした今日の休日。

今週は忙しくなりそうなので、なんとか今日中に日記を書き上げようとしたら、ついこんな時間になっちゃいました (^^;)

- - - -

でまぁ思えば2月以降、彼とは毎月・・・時には毎週・・・そして今回など毎日 (^^;)、あちこち遠出をしてきたが、当初は遠出をすること自体、そして彼のお知り合いと合う事などが楽しく、いずれ何とか「目的」を探して続けてきたが、さすがに最近は「ネタ切れ」気味だなぁと共通の意見が。

今後は、なにかしらイベント的な事がある場合に、絞り込まれそうかな・・・
と思いつつネットを見てたら、なんと昨日は日光あたりでエイト軍団のツーリングがあったとか!
うわ~悔しい o(*≧д≦)o
Posted at 2010/06/21 01:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

ジョイフルジョイフル~♪

ジョイフルジョイフル~♪シェケナベイベ~♪

という訳で恒例の「知人と遠出」、昨日の土曜は彼がしきりに気にしている巨大ホームセンターの、ジョイフル本田へ。

この地からだと、宇都宮の北関東道沿いにある店が近いようだが・・・なぜか知人が向かうのは太平洋岸の、ひたちなか店。
こちらは地元いわき市からも、わざわざ行く知人も多く、アタシも過去には何度か、茨城・群馬・東京のカーステマニアと集った会場でもあり、懐かしい思いも。

例によってエイト号の運転を任すが・・・
彼は先般、お知り合いのお祝いに呼ばれた東京へS13で出向き、首都高なども頑張ったみたいだが、なんとかエイト号の安定感に近づけたいと、熱心に研究しながら運転(笑)

磐越→常磐道と進み、なんせ1000円の日でもあるので今回は、ちと遠回りだが北関東道まで進み、ひたちなかインターまで走り通す。




到着後まずは腹ごしらえと、せっかく海っぱたに来てるのもあり、店内の回転寿司へ。
そして、ちょっとカフェでまったりしてると・・・以前の茨城スーパーカー旅でも鹿島神宮まで来てくれた、彼のお知り合いが合流。




んで・・・このお知り合いが詳しく、彼も作ってもらったという、幸運のリストバンド(?)を作る事に。
一瞬、これで俺も札束風呂に美女をはべらせてウハウハかぁ~♪と思ったが、まぁ冗談は抜きにして追突事故からの「負の連鎖」を食い止めるべくのお心遣いで、わざわざコチラのジョイ本に来たのも、このためのよう。

正直、○○年間このようなモノに微塵の興味もなく、どんなんかも分からぬまま連れて行かれたテナントは、出来合いの各種バンドやネックレス等々の他に、自分で石を選んで繋げる事も、できるらしい。
石には、それぞれ効能(?)があり、また自分の誕生石などを組み合わせても、イイコトが起こるそうな。
まぁ、たとえそれは眉唾としても、ファッションとしてもアクセントになるんだろう。




でまぁファッションとしては、それなりに見栄えのいい出来合いの品もあるが、そっち方面も疎い身としては、皆で効能や見栄えを考えながら石を組み合わせてくれた事が、なによりの価値。
何かを身につける事が好きでなく、腕時計すら放置して無くしてしまう人間だが (^^;)、ありがたくフロ以外は装着する事に。

出発が遅かったのもあるが、これだけで気づけばもう19時すぎ。
まぁこのバンド自体、近場でここまで品揃えの豊富な店はないらしく、お知り合いとの合流も含めて、ここまで来た甲斐はあるってモンだが、肝心のジョイフルは殆ど見ずじまい。

で・・・今日あらためて宇都宮のジョイ本へ行こうって事で(爆)、この日は珍しく大人しく帰路につきました (^^;)
んま、いつもと趣向は違うものの、なかなか新鮮なプチ遠出であったけど・・・せっかく早く帰ってきたのに、ネット回線が繋がらず・・・
そんな訳で今日の書き込みとなりました (^^;)
Posted at 2010/06/20 10:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

厄年っぽかった一週間

厄年っぽかった一週間楽しかった仙台バックスでの、チューンお付き合いも終わって、憂鬱な一週間が始まる月曜日。

バックスでの日記でも書いたが、地震があり夜中まで出社し、さらにその際に発覚した別の問題が尾を引かないか気がかりなまま、寝不足で出発も遅れ大雨の中、つい普段は通らない近道の路地を通り・・・

路地から大通りに出る際に、前に1台の車が。
欝な気分に加え、時間も遅く焦りもあって、前の車が通りに出そうだったので、続いて行けるかと通りの車に気をとられながら前に進んだら・・・
前の車、行けるのに急に停まってた!

慌ててブレーキを踏んで、ギリギリセーフ!
・・・と思ったが、前車の運転手しきりにコチラを見たあと、降りてきた。
あ~当たっちゃったのか・・・(;´д`)

降りて見ると、相手車のバンパーに5cmほどの傷が。
見積もりが出たら、連絡を貰う手はずだが、どのくらい掛かるモンか・・・
しかも、ほんの数日前に知人が追突して、説教たれたばかりというのに (^^;)

不幸中の幸いなのは、互いにケガもないのは勿論、相手もゴタゴタ騒ぐ人じゃない事か。
数万円で済むなら、保険を使わず自腹でとも考えてるが、バンパー修理だけでも結構な金額になりそうな今ドキの車、そうもいかないかな~。

ウチのマーチも、てんで無傷だと思ってたが、改めて見るとナンバーのフレームに歪みが・・・
乗員には感じなくとも、それなりの衝撃だったのかと、むしろ相手車の被害が気になる。
先週のバックスで、エイトのフラホを軽量タイプに交換するか、でもまずはマーチの幌かな・・・なんて色々考えてたけど、それどころじゃなくなりそうだな (;´д`)


でまぁ週の中日に、知人と外食。
事故の件を愚痴りながらも、あっという間に時間が過ぎ、彼の車で帰ってきたが・・・いざ家に入ろうとしたら鍵がない!
鍵はベルトに、フックで引っ掛けて所持してたが、店の座敷で寝っころがったりしてたから、外れてしまったのだろうか・・・




店に着いたのが閉店ギリギリで、さらに長居してしまったので、店に電話しても応答なし。
急いで知人に頼んで店に戻り、2F自宅のチャイムを鳴らして開けてもらい、無事に発見!
いや~結果オーライとはいえ、ホントこの間は気が気じゃなかった・・・

そして、さらに寝不足のまま翌日はお泊りで、昨晩までの33時間監禁。
いくら監禁明けとはいえ、普通なら夜までは起きてるのに、さすがに昨日は帰宅後ほどなく寝入ってしまい・・・11時間くらい寝てしまった (^^;)

でも5時すぎに一旦目覚めるまで、いわゆる「寝落ち」の不完全な体勢だったので、睡眠時間の割には疲れが・・・ (;´д`)

とまぁ、なんとも心落ち着かない一週間だったが、なんせ今年は本厄。
このまま「負の連鎖」にならない事を、願うばかりですな。
Posted at 2010/06/19 11:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@新☆コロン2009☆ 代わりに皆さん勤労に励んでた金曜とか休んでるので、トントンです(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   11/01 12:22
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
6 7 8 91011 12
13 14 15 161718 19
20 21 2223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation