• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

パフューム・・・モッコリ

今年初のお泊りは来週・・・のハズだったが、病欠者によりイレギュラーで昨夜が繰り上げの初宿泊。
疲れ果てて帰宅した今夜、それでも真っ先にパソコン入れて見たのは・・・パフュームのライブ映像(爆)





パフューム・・・まぁ昔から「モッコリ」で有名なシティーハンターの主題歌がザ・ベストテンに出た時、ピアノを自動で演奏する光景を目にして以降、テクノポップなどに傾倒してたのもあって違和感はなく受け入れられたし、とくに「のっちフォーリン・ラヴ♪」でもあるが(笑)、とくだん「わざわざ音楽を聴く」という感じではなかった(もっとも現在、わざわざ聴く音楽自体そう無いが)。

でまぁ今回の監禁前夜、偶然知り合いの日記でライブ映像を見かけたのだが・・・
もう寝る間際だってのに、すっかり引き込まれて凝視してしまった。

多分ライブ用と思われる特別なミックスも耳に心地よかったが、なんというか人の声・動きといった単品ではなく、ライブ全体のパッケージが一つの完成品として、本格的な洋物テクノにも匹敵するクオリティに感じられる。

まぁパッと見ね、加工された声や滑稽と紙一重な動きなどから、若さと可愛さを武器に、有能プロデューサーに作り上げられた存在・・・とも思われがちだろうけど、まぁこんな動きだって誰でも一朝一夕でできるモノじゃなく、プロとして相当に練習を重ねた結果だろう。

でまぁそれより、例えば昔見たSFマンガでは未来のアイドルが、ホログラムで現れた自分の分身と一糸乱れず踊ってたりしたが、そんな光景も髣髴させるバックのモニターとリンクした動き等々・・・
単純にテクノロジーの進化などにも改めて感心させられるし、そんなのがフォーリンラヴな のっちのご尊顔が殆ど見えなくても、壮大な一つの世界として目が離せなかった。

でまぁ、同じく好きで聴いてる電気グルーブなどにも通じるが・・・歌でも踊りでも「本格的なモノを本格的に」見せる・伝えるのも魅力だが、それ以外の付加価値(強烈なキャラクターなり、パッと見パッパラ~ギャルな雰囲気なり ^^;)を全面に押し出しながら、その裏でサラッと本格的なコトをやってのける・・・「やってのけられる」のが、すげぇなぁと・・・

まぁ音楽なんかは多分に、好みが反映されるモノだけど、若いコが適当にやってる・・・ってだけで拒絶するのも勿体ないなぁと思った、一つの映像でした。
Posted at 2011/01/13 23:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

善意・偽善・伊達直人

善意・偽善・伊達直人寒い・・・

ストーブ&エアコン全開の部屋でも寒い。

・・・俺の心も寒い (´Д`)

まぁ例年、冬なら見慣れた数字とはいえ今シーズンの実生活で、こんな低いのを見たのは初めてかな?


そんな中、少しでも心温まる話題といえば、伊達直人。
確か最初は年末ごろだったのかな?
1/3初出勤のラジオで、リスナー投稿で紹介されて知ったけど、その後こんなに輪が広がるとはね~。

ただ、タイガーマスクの伊達直人と聞いて、なんで今さらと思った反面、なんかそう何年も縁のなかったキャラな気がしなかったが・・・そういやパチンコだかパチスロのCMで、最近よく見かけてたのを思い出した。
となると案外、最初のはパチンコの関係者か?などと勘繰りたくもなってくるが(笑)

でまぁ伊達直人に限らず、昔から善意の中にも偽善と呼ばれるものも多々あったが・・・
まぁ偽善をけなずのは簡単だけど、でも善意だろうと偽善だろうと、それが結果として誰かにとって良い形となってるのなら・・・それを何もしない「その他大勢」が、そう簡単に批判する事ができるのだろうか。

偽善でも何でも、それが誰かのためになるならイイんだよ・・・とは、実は音楽家の三枝成彰氏が昔、テレビで言ってた事の受け売り。
しかも確か、親が寝静まってからコッソリ見てた、11PMあたりで言ってた気が(爆)
まぁこっちは、やましさ100%の中で聞いたのが響いたのか (^^;)、なんか今でも心に残ってる。

正直アタシも、なにもできない・・・なにもしない「その他大勢」の一人。
なので、明らかに偽善っだろうって事を賞賛はしないまでも、せめて文句は言わない・思わないように、それを聞いて以降の20数年を過ごしてこれただろうか。

ま、贈った人の思いはそれぞれだろうけど、嬉しそうにランドセル背負ってる子供の笑顔は、嘘偽りない本物ってのが全てですな。

そんなアタシは・・・モノはいらない愛がほしい (;´д`)
Posted at 2011/01/11 23:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

春の準備・・・

春の準備・・・年末年始あたりから、ちょっと風の強い日など、よくマーチの屋根にタンポポの種がくっついてる。

思えば昨年、屋根を張り替えて以降まだ「初めての季節」が続いているが、なるほど この生地だと、引っ掛かるのね (^^;)

でもまぁ、普通の車のボディはもちろん、張り替え前の屋根でも引っ掛かる事などなかったから、こんな時期から種が飛び回ってるなんて、今まで意識したコトなかったなぁ。
ひょんな事から、思わず勉強になるもんだ(笑)

まぁ、まだまだ寒さはこれからだけど、着々と春に向かって進んでるのだと、思わされる。


そんな昨日の飛び石休日は、10時すぎに目覚め・・・
テレビ点けても、サンジャポがやっておらず不思議に思ったが、そのうちそれが平日のローカル情報番組だと分かって、あぁ今日は祝日なんだと気づく(爆)

かつて夜勤職の時は、毎日のように見てたこの番組を懐かしみつつ、その後は近いのに今まで行った事がないラーメン屋へ、初めて行ってみる。
結婚して近所に越してきた同僚が行って、スワンラーメンという絡みと酸味の効いたのが、「まぁ普通にウマイ」と聞かされてたので。
歩いても行けそうな距離だが・・・寒いのでマーチで (^^;)

メニューには最近、埼玉に接する東京の店で感銘を受けた麻婆ラーメンの文字もあって迷ったが、まずはオススメのほうを選び・・・んまぁ系統は似たような感じで、辛いのに箸が進む進む♪
イッキに食い切り、外気は氷点下だってぇのに汗ダラダラ (^^;)
しょっちゅう前を通ってたけど、なんか怪しい店構えで入らずにいたのを後悔(笑)

近いゆえ何の身支度もなく飛び出してきたので、一旦帰宅するが・・・
決して睡眠が短かった訳じゃないけど、なんか眠くなって少し横になり・・・
次に気づいたのは15:40くらい Σ( ̄□ ̄)!

今まで、休みを寝て過ごすなんて勿体ないので、せめて午後には活動するようにしてたが、なんか今年になってから軒並みダメだなぁ~。
まだ今年は泊まりもないし、そう疲れが溜まる感じではないのだが、まだ年末過労の疲れが残ってるのかな?

でもまぁ昨夜うっすら積もった雪も、それまでに路面はだいぶ融けたようなので、少し夏タイヤを楽しんでみようかと繰り出してみるが・・・まだ外気は氷点下。




少し へき地に進むと、まだまだ凍った残雪もあり、ちょっと夏タイヤを楽しめる雰囲気ではなく、ほどほどで帰宅。




けっきょく土曜休みの反省も生かせず、ダラダラと過ごしてしまったが、今週は土曜まで仕事なので、一日ズレただけで実質普通に一週間の始まり・・・
疲れが溜まるような休みも困るので、これでいいのだと言い聞かせ、あとは晩メシと灯油購入ついでにブラッとして終わった、飛び石休日でした。
Posted at 2011/01/11 07:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

飛び石!

飛び石!という訳で本来、休みは土日のみだが、今回は今日の日曜に出勤して、明日は振替で代休。
たまに平日休めるかと思ったが、世は3連休で明日も休みと知り、少しガッカリ・・・

でもまぁ飛び石連休なんてのも久々だが、これはこれで初日は「明日の憂鬱と明後日の楽しみ」が同居した、なんとも不思議な感覚ですな~。
今は世間様も、祝日はハッピーマンデーも増えて、こんな気分になる機会も減ったのかな?

まぁ土曜の休み初日はダラダラと過ごしてしまったのを反省し、一日置いた明日はメリハリついた休みにしようと思ってたけど、結局はボケーッと釣りバカ見たり何だりで、無駄にこんな時間まで起きてる自分が・・・
まぁ日曜の夜更かしなんてのも、久々で新鮮だが。

さっき外を確認したら、こんな感じの降雪模様だったので、どのみち明日はフラフラ出歩く感じでもないのかな~ (;´д`)
まぁ逆に、こんなんで朝から出勤でないだけ、ヨシとするか (^^;)
Posted at 2011/01/10 02:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

マチコに固いの入っちゃう・・・エイコは干からびちゃう

マチコに固いの入っちゃう・・・エイコは干からびちゃう明日は出勤なので、今日の土曜休日はマッタリと。

メシ食った後の午後は、そういやマーチのオイルそろそろ交換せねばと、みん友さん&知人の馴染み店員さんがいる店へ。

マーチのオイル交換は知人馴染みの店員さんが昨年、系列他店から今の店に転勤する前からお願いしていたが、前回交換は車検の時だったので、こっちの店でオイルを交換するのは初めて。

今回もオイルは、以前知人の口利きで20リッター購入したのを、持ち込みで。
古いエンジンの、オイル漏れに有効との事で選んだ(まぁまだ漏れは無いけど)、10w-40の鉱物油。
マーチのクラス・・・ましてこの時期には固めな気もするので、始動直後は大人しく走んなきゃ。

今回はミッションオイルも、約半年ぶりに交換。
店にある、みん友さんの鉄火面スカイライン、いつ見ても渋いのぅ~♪




ブラッとして帰宅したあと、ちょっと気になりエイトのオイル量を見てみたら・・・
おおお、なんとゲージの下限ギリギリ!
こちらも、そろそろ交換時期とは思っていたが、さすが10万km・・・消費量はちょっと増えたかな~。
交換スパンは、多分よく言われるよりは長めだと思うけど、量はそうもいかない。
てな訳で、もう夕暮れも迫る中、今度はエイトのほうを交換しにディーラーへ。




商談に来ていたお客さんの老夫婦、奥さんが仕切りっぱなしで、旦那が何やら調べてるのを、「時間がないんだから、そんなの後でいいから!」とか、事あるたびに10回くらい怒られてた (^^;)
アタシ自身、自分でも尻に敷かれるタチだと自認してるけど、こうまでされると辛いだろうなぁ ((゜д゜;))


とまぁ実質、液の交換だけで過ぎた本日、晩メシ食って帰宅したら、恒例の警察24時みたいな番組が。
今回は我が県の、機動捜査隊も紹介されてたが・・・
イマドキ、どの都道府県でも機捜隊っていえば、犯人と覆面パトのカーチェイスくらい取り上げられてるが・・・

ウチの県ったら、出来心でクルマ盗んだヤツを「徒歩で」探して、公園内で身柄確保とか・・・しいては温泉街に現れた「熊」の確保とか (^^;)
まぁ熊も住人にとっては脅威だけど・・・わざわざ「機捜の仕事」って紹介する事じゃね~よな~。
実際、彼らも「サスマタ持って、その場にいた」ってだけだし (^^;)
んま、それだけコッチはアスファルトジャングルに比べれば、少しは平和って事なのかな(笑)

んで最後には、またも我が県の白バイさんが。
地域は違うけどアタシもよく使い、また数年前にはエライ目に遭ったのと同じ路線 (^^;)
実際、この地域に行くと知人は「オービスが消えた代わりに、白バイや覆面が多くなった」と、よく言ってたなぁ。




昨年後半には、うっかりオービスそのまま通過して、肝を冷やした身。
今後も安全運転に、精進せねば!
Posted at 2011/01/08 22:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝帰り途上、「014970」kmだったら萌え萌えキュンだったと気づいた時は、まさに「おぅ〜い四苦八苦」!(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ」
何シテル?   11/04 11:34
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 192021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation