• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

店長さんの遊星爆弾プレイ(いわき帰省Part2)

店長さんの遊星爆弾プレイ(いわき帰省Part2)9/26実家帰省で海を巡って、オカンを迎えにいく午後…

沖合いじゃ台風が接近し、それなりの悪天候だったが、それでも西の空はだんだんと明るくなり、家に戻る頃は雨も上がり陽の光も。

そして今回…
以前から、こちらのエイト購入ディーラーから案内されてた半年点検、帰省したら受けようと思ってたので前もって連絡したところ、予約は埋まってるが時間を空けてくれるとの事で、約束の15時に店へ。

しかし行く前に、服にコーヒーをこぼしてしまった!
たかが一泊なので、持ってきたのは着てきた服だけ。
でまぁ実家にも何かしら、着るモンあったかなと思って探したところ…

出てきたのは、まさかの「TRDポロシャツ」(爆)
軽く10年以上前ツアラーVに乗ってる頃に、オートサロンで買った福袋に入ってたヤツだったかなぁ。
服としては用をなすけど、これでエイトに乗ってマツダのディーラーに行くのは、ちと気が引ける (^^;)




ともあれ店では何かと話が弾み…ウチのエイトは、どんだけ持つのか興味があるので、ぜひエンジンが壊れるまで乗り続けてほしいって(笑)




そして今回は新しくなるアクセラに関し、新システムの説明って事で「タミヤの遊星ギヤセット」での解説と…




さらに、それらで組み立てた渾身の工作物まで!
徹夜で仕上げたという力作だが…

「まだ公開は困る」との事なので、大事な部分は別料金で ( ̄- ̄)




そんなこんなで例によって、今回もキッカリ2時間プレイで17時に店を後に。
台風一過(?)で、晴れ間からは夕日が。




でまぁ前日も釣れた「あじ.」さんが、当日も早けりゃ18時くらいには退勤できるかも…って話だったので、もう間もなくって頃合いだが、どうにも我慢できず、その足で山へ(爆)




前週、再会した者と訪れた時も目にしたが、一時期は見かけなくなったと思った野良犬(?)が、また増えてきたのかな?




しかしまぁ転勤先の山では、思いのほか風景って見渡せないから、ついついコッチ来ると走るより、眺めるほうが増えてしまう (^^;)
転勤前は「あって当然の光景」で、わざわざ見入ったりしなかったのにね(笑)






でも上記の通り、あまり時間がないので、ほどほどで下山し家へ。
途中、とあるFDお嬢から、いつまで山にいるかとコメを頂いたが、タイミングが悪く初対面ならずで残念…



【写真】お山の光景


家でカレーを食って19時を回って出発し、なんか以前はこんなに混まなかったよな~って道路を通り過ぎた頃、図ったように「あじ.」さんから連絡があり、前日と同じ途上の工業団地で待ち合わせ。

なんでも翌日はズ○休みとの事で、淡白プレイだった前夜の物足りなさを取り返さんとばかりに…とくに彼の、過去の悪行話を中心に3時間以上も居ついてしまい (^^;)、23時前に解散。




この時間になると、国道も貸し切りに近い状態で、スイスイと進み休憩を入れても、その日のうちに戻った久々帰省でした。



Posted at 2013/09/29 11:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

海は荒れても、アジは釣れるよ♪(いわき帰省Part1)

海は荒れても、アジは釣れるよ♪(いわき帰省Part1)さて、おとといの泊まり明けから昨日いっぱいは休日で、今日も夜勤からで余裕があったので、地元いわき市の実家へ帰省。
まぁ前の休みにも、いわきには行ったばかりなんだけどね(笑)

ただソレが、しばらく家に帰ってねえなぁと思い出したのもあり(確か5月のGW明け以来だったか)、またずっとエイト作業などの絡みで、「なんもない休日」が少なかったのも一因なので、とりあえずは一段落して「なんもない休日」を迎えることができたのもある。

職場から朝帰りし、15時すぎくらいまで寝付くも、起きてからもダラダラし出発は17時すぎ。
一日中、雨だった気がしたが、この頃は西には陽の明かりが。

っても、ほんの荷物を入れてる1~2分の間に、みるみる西も雲に覆われ、いずれ再度の雨が。
そんな中、まぁ混む時間ではあるけれど、急ぎ足でもないので下道をトコトコと進むが…




やっと街中の渋滞を抜けようかって頃、お~何ぃしてるぅ?での帰省の一言を見た、あじ.さんから連絡が。
最近は、お忙しそうな書き込みもあったので、今回は正直その辺は期待しないでの独り言だったが、まさか今回も釣れてしまうとは (^^;)

ちょっと高速からは離れた場所まで進んでしまったので、19時ぐらいに進んだ場所で判断しようって事になったが、以降の国道は思いのほかスムーズで、19時には間もなくの所まで進んでしまい、そのまま工業団地の駐車場で合流。




ま、雨も降り続けてるのと、あたしゃ親に「ビール買ってこい」と命じられてるのもあり (^^;)、しばしのお喋りで解散。
アタシは、その足でビールを買うべくスーパーに向かうが、いよいよ雨足は強くなり、なんか久々に雨でズブ濡れに。




そういやハイドラじゃ、近くの別のスーパーでは、屋根付き駐車場に多くの人が重なって表示されてたけど、集会でもあったのかな?
んな訳で20時すぎに、4か月ぶりの実家に着いて一夜を過ごし…
翌朝はオカンがプールの運動に通う日って事で、昼前に送り届け。

実は以前に、いつもの栃木人から休日がいつか問われたと書いたが、この休日は彼が休めなければ帰省しようと思ってたところ、あるイミ偶然にも彼は休めないけれど、まさにいわき市の取引先まで出張してくると!
ただ残念ながら予定変更で、いわき出張は前日に繰り上がったうえ、上司も同行する事になり、帰省先での再会はならず…だったが…

ダムと共に、トラックマニアでもある彼、とくに海方面は飾られた冷凍車のデコトラが多く、出張往復でも多くのデコトラとスレ違ったが、上司同行ゆえ追いかける事もできず、かなり不満が募ったようで…

「いわきにいるなら、海まで行ってデコトラの写真を撮ってきやがれ!」とメールが (;゚Д゚)!
仕方ないので、オカンを降ろした足で海まで向かうが…

しかし昨日は台風が北上し、列島からは逸れた進路とはいえ、朝のテレビじゃ千葉・犬吠岬の中継など、レポーターが立っていられず座り込んでレポートするなど、海沿いは上陸と遜色ない状況。

こちらの海っぱたも、すでに風雨が激しく、海も大荒れで…
船も出てなきゃ、トラックもいやしねぇ (×ε×)




ただまぁ近くには海保の巡視船が、珍しく(?)駐車場に面した方向に係留されており、一歩外に出ればすぐズブ濡れになりながらも、速攻で撮影し離脱。








オカンを迎えに行く14時までは、少し間があるので、こんな天気で予定はなかったけど、海沿いを少し散策。






おお…まるでイメージは、日本海だ (^^;)




そんなこんなでオカンを迎えに行き…

つづく。
Posted at 2013/09/27 11:56:50 | コメント(3) | 日記
2013年09月25日 イイね!

どこのどいつだ!? ドイツ車だ!

どこのどいつだ!? ドイツ車だ!先の3連休は我が県のアルツ磐梯で、毎年恒例の大規模ビーエム集会・ミチノクが開催された模様。

全国各地の前車クラブ仲間でも、今はビーエムに乗り換えた者も多く、今回も前日や当日あたり、遠くから会場に向かってる模様もネットから垣間見えた。

また先日マーチの作業で訪れた店も、店主自身がビーエム乗りで、この催しの幹事もしており、例年これが近い時期に店へ行くと、楽しみで仕方ないのをヒシヒシと感じる(笑)

この催し…本当は前週の「最初の3連休」と昨年から決まってたが、ちょっとしたトラブルで翌週に日程変更を余儀なくされ…
でも当初の予定日は、まさかの台風直撃で結果的に大オーライだったとか (^^;)

過去も、この店に来るたびにビーエムが入庫してる写真は、しょちゅう載せてたが、やはり今回もミチノクに向けてなのか、カッコいいビーエムが。




ただ店主自身は、しこたま自分のビーエムの作業が残っており、ソファーの脇には自分の部品が。
こん時から、果たして間に合うか…と心配してたが、どうだったんだろう? (^^;)




しかしまぁビーエム…過去から気になる車だったが、まだ今よりも更に外車に乗る躊躇が大きかった10数年前、実家の庭で当時のツアVをイジッてたら、郵便配達の人が「このホイールのサイズは、いくつですか?」と。

聞けばビーエム乗りで、参考にしたいって事だったが…ちょっと話し込むと、確かに電装系など細かい故障は多いが、反面エンジンや車体など大掛かりな部分は、いたって丈夫だと教わり、決して非現実的ではないんだな…と知る。
とくにツアVからは「正常進化」ってイメージもあり、以降ずっと乗り換えの夢を抱いてたなぁ。

んで一度、SMG仕様のE36型M3に試乗する機会があったが…まぁ市中の試乗でM3のナニが分かろうもないが、それでも印象は「驚くほど普通」。
もちろん、普通じゃないシチュエーションこそM3の真骨頂なんだろうが、その頃は「普通の状況でも楽しさを感じる車」に憧れてたのもあり、ビーエム熱は急速に冷め…

反面、登場以降とくに興味のなかったエイトが、普通でも「分りやすい」楽しさを感じ…でもそれまでロータリーも自分で乗るには、不安も大きいと感じてたけど、一旦はビーエムに乗ることを考えた事で、それに比べりゃ大丈夫かと買う決断ができたのも本当のところ(笑)

でまぁ今までエイトに乗ってきての感覚も踏まえると、ビーエムも大パワー・大排気量より、コンパクトな4気筒あたりでシャシー性能を生かしキビキビと走る姿にも惹かれるが、でもエンジンはやはり「シルキー6」に興味津々。
もっとも、今はV型エンジンなんだろうが、それはどんな感じなんだろうか。

もっとマニュアルの選択肢が多ければね、あるいは10年前の選択も変わってたかもしれないが…
まぁ正直、いまエイトから乗り換えたいか…ってぇと微妙だが、もうちょっと大人になって落ち着いたら、いずれ乗ってみたい筆頭なのは今も変わりない。

…って、四十路を超えて言うセリフじゃないが(爆)
Posted at 2013/09/25 12:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

土曜はヌルヌル・いわきでプレイ

土曜はヌルヌル・いわきでプレイ以前のエイト作業の際に、ミッションオイルも交換したが、その際そちらの店では取扱いがワコーズだけで、それはシャバシャバする感じなので、新品ミッションの渋さ改善にはどうかな?って話だったが、まぁモノは試しの感覚で入れてみて…

やはり、ご忠告どおりであったため (^^;)、オススメされてた系列他店で取扱う、トタルのオイルに換えたいと思い…

本当は金曜の夜勤明けで、午後にでも行こうと思ってたが、未明の激震からの激務で徹夜のうえ昼帰宅となり、夕方まで爆吸いしてしまい交換ならず…までが前回の、お話。

てな訳で日があけた昨日の休日、改めて系列他店へ。
どうやら朝イチには、この方もいらっしゃってたらしい(笑)
ふむ、やはり渋さには、よりヌルヌルの液がスムーズに棒を挿入できると実感♪




例によって虫がうじゃうじゃいる山中を走り回ってるので…この数日は何度か、トンボまでバンパーの網に突き刺さっており (;゚Д゚)、高圧放水でそぎ落とすが…
前回作業でフロント車高を下げてたので、余裕と思ってたクリアランスがギリギリでビックリ (^^;)




さて、そんな昨日は土曜日だったが…元々曜日感覚のない職種に加え、前日は地震のバタバタもあって、ひとつも「世間様と同じ休み」って事に気付かず…
前夜いつもの栃木人から、今月後半の休みを聞かれ、答えるついでに「明日も休みだけど~」と言ったら、「本当は休みだったのに、数時間前に休日出勤に名乗り出てしまった」との嘆きに、はじめて翌日が土曜だと気付いた (^^;)

もっとも、色々とヤル事もあったし、翌日(今日)は朝から出勤でもあったので、ま~マッタリ過ごそうと思ったが…
でも色々ヤッても、まだ14時すぎ。ちょっと欲が出てきて…(^^;)

ふっと昔、地元いわき市で以前ツアラーVに乗る同士の縁で知り合い、今年ふとした事で再会した者を思い出す。
以降よく、やり取りはするものの、何度か地元に帰っても折り合いがつかず、会えないまま今に至り、わざわざ都合をつけないと会えないモンだなぁと…

まして土日の休みがあれば事前に、何気に他の用事が入ってしまう事が多いので、まぁこの時間からなら、いわきへ出向いてもイイかと思いメールを入れるも…返答なし。
まぁ家庭の事でも忙しいのかと思い帰宅するが、やっぱ前日の疲れと、休みだからと無理に早起きしたのが祟り、テレビ見ながら寝落ちし…

15:30、相手から「今まで寝てた。ぜひ来てくれ」との返事でアタシも目覚める (;゚Д゚)!
ん~翌朝から仕事で、これから いわきか…と思いつつも、せっかく会える機会ができたので、そそくさと支度し…
16時に出発し、17時にスーパー駐車場で合流。




まだアタシはツアVに乗ってる頃から疎遠になり、前回の「初再会」はマーチだったので、エイトは10年目にして初披露 (^^;)
彼も今でこそハイソカーだが(笑)、かつてはツアVでブイブイいわしてた身…そんな彼のリクエストで、エイトに同乗させ山へ。




やっぱ、ブイブイいわしてた頃を思い出し、マニュアルには今も恋い焦がれるよう。
ならばマジェスタをMT換装せいと言ったが、一蹴された。
徐々に陽が短く…も、いつしか積み重なり、今は18時前から空が赤く染まり…




あっというまに暗く。
帰省のたびに、この山には出向いてるが、思えば夜景を見るのは久しぶり。




晩メシは彼の勧めるラーメン屋へ。




っても、寝落ちする前にコンビニのラーメンを食っちゃってたので、同じく勧めのガッツリ定食を♪




そんなこんなの楽しい再会に、気づけば21時近くまで居着いてしまった (^^;)




時間も時間なので、高速で帰るが…先のアライメント調整は、高速道でも効果てきめん。
とくに高速コーナーやレーンチェンジなどがスムーズで、疲労感も違う。

んな訳で慌てて帰った割には、結局いつものコースに寄り道してから帰宅した (^^;)、土曜の休日でした。



Posted at 2013/09/22 23:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

おしおき小悪魔、突きが好き♪

おしおき小悪魔、突きが好き♪まぁ昨夜は中秋の名月だったそうで…

残念ながら今回は、お泊り勤務だったけど…

あと1時間もすりゃ仮眠かなって頃、ちと仕事をさぼって屋上へ通ずる外階段から、数分ほど名月を望む。




写真を撮り終えて部屋に戻り、さぁ一服すっぺと…
公式の発生時間は、「撮影2分後」の02:25。




2ヶ月前にスマホに換えて以降、たぶん初めての「速報」と共に、いきなりの揺れが!
あああ、サボッてたのを見下ろしてた月に変わって、大地のお仕置きか (;゚Д゚)!?

今回、震源は大震災から丸1ヶ月後の大余震と同じあたりの、地元いわき市。
一部では震度5強にまでなったらしいが、あとあとニュースを見たら市街地でも店の商品が散乱したり、水道管が破裂した地域もあったみたい。

もちろん1時間後の仮眠…なんてモンは跡形もなく消え、すぐ席について以降、やっとトイレのため「次に席を立った」のは、とっくに太陽が昇ってた5:56。




久々に一睡もしないまま…朝になっても帰れず、まさに帰宅は昼。
本当は今日は…

以前のエイト作業で入れた、ワコーズのミッションオイル…シャバシャバした感じだから、新品ミッションの渋さを緩和する目的にはどうか?と説明があったものの、モノは試しと入れてみて、やはりご忠告どおりであったので (^^;)、午後にでも交換するつもりだったが、こんなんだったので夕方まで爆睡してしまった。

ま、オイルは明日にでも交換しようとスパッと諦め、いつもの夕刻オープン (^^;)




エイトに乗り換え暗くなりかける頃には、不気味に赤く染まる大きな月が。




名月からは1日ズレてしまったが…たとえ本当に、お仕置きプレイされちゃったとしても、月夜には小悪魔的な魅力でもあるのでせうか。



Posted at 2013/09/21 00:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハル@ND2 うむ勤勉に励みたまへ(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/03 08:23
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 456 7
8 9 1011 12 1314
15 16 1718 1920 21
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation