• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

俺のゴールデン、とってみっかい?(Part2)

俺のゴールデン、とってみっかい?(Part2)そんな訳でゴールデン免許を取得し、ブラブラしてたら…

それを「Oh~ナニィしてるぅ?」に書き込んだのを見た、みん友のハラ棒さんより連絡が。
なんでも前日の祝日は出勤し、代わりに当日を休んでたらしい。

ま~こっちは午後から通院の予定があったが、本来は夕方からだったのを午後イチ(っても14時半~)に変更し、その間にコチラまで来てもらって密会する事に。

なんだんだで16時ごろに合流。
前回は諸事情で鉄チンに変わってた、御自慢のホイールは華麗に復活!




でまぁ時間も時間なので…彼と仲良しで、アタシも昨年お会いした、お近くに勤める一撃さんに連絡し、退勤後にいらっしゃった。
ステージアにお乗りだが、今は貰ったクラウンを車検切れまで、通勤用に使ってらっしゃるとか。




しかし元々のタイヤ/ホイールを手放し、ずっと保管していた15インチのワイヤーホイールにしたが、タイヤがないので取り急ぎ応急装着したのが軽サイズのタイヤで、めっちゃ外形が小さくローライダーのような雰囲気に!

少なからず弊害もあり、冬までの間に合わせで205-60くらいのタイヤがないか、本気で悩んでおられたが…申し訳ないけど、笑ってしまった (^^;)




19時すぎにお帰りになり、我らも今回はアタシがいつも訪れる、近所の食堂へ案内し晩メシ。






その後は御要望で、エイト同乗で少しテストコース往復を体験して頂き、21時ごろに解散した、ゴールデンとって密会した一日でした。



- - -

さて、翌日の昨日はお泊りなので、朝起きてから少しブラッとしたら、前方からパトカーがサイレン鳴らしてきた。




でまぁ、グルッと周回し「パトカーが向かった方向」に反対側からイキ突くと…
パトカー3台+救急車1台の、割とオオゴトな状況に出くわす。




事故ったような車も見受けられず、あるいは熊でも出たのかと思ったが、おって乗り換えて再度付近まで来た時は、もう誰もいなかったので、果たして何だったのかな…
Posted at 2013/09/19 11:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

俺のゴールデン、とってみっかい?(Part1)

俺のゴールデン、とってみっかい?(Part1)という訳で昨日、台風一過からマーチの作業をお願いした、泊り明けの休息日に続き…
今日は丸一週間以上ぶりの、完全休日。

昨夜は何だかんだで結局、午前4時ごろまで夜更かししてしまったが (^^;)、それでも誕生日まで1ヶ月を切り、5年ぶりの免許更新が可能な期間に入ったので、死にそうな思いで9:30までの受付に間に合うべく起床。

もっとも転勤先の住まいから、県内に2ケ所しかない免許センターまでは、10分ほど。
今回も前回と同様ギリギリに到着し (^^;)、まぁ大抵の方は既に手続きが済んでるのだろう、アタシの前には一人しかおらず、ひとつも待つ事なく手続き・視力・写真撮影などを済ませ、そのまま講習の教室へ。

講習が終われば、もう免許証は出来ており、そのまま受け取って…結局「家を出てから」、50分で全てが終了。

転勤前は地元の警察署で手続し…講習が義務付けられてからは、別に指定された日時・場所で講習を受け、さらに免許を受け取るのも別の日と…
そんな前々回・10年前までの更新では考えられない、まるで外食にでも出かける程度の手間で全てが終わってしまう、あっけなさに万歳。

さて、そんな訳で「出発してから50分」と書いたが…うち免許センターまでの移動に10分・手続等に10分を差し引くと、残る講習時間でご明察のとおり…

おおおついに、ゴールデン・メンキョー!
…決して「エア優良」ってなオチでは、ございません。




しかしまぁ有効期間が「一律3年」から制度が変わって、ゴールド等々の色分けがされて以降、過去2回とも5年だったとはいえ、いずれも「軽微な違反」があり色は爽やかなブルーのまま。

んま…昔の「色占い」でアタシのラッキーカラーがブルーで、エイトの色もそれが決め手の一つですらあったので、青い免許は嫌いじゃないが (^^;)、やはりそれには痛みが伴うものなので…

思えば「軽微な違反」の一つは10数年前、まだ地元でツアラーVに乗ってた頃…まさに昨日マーチの作業をしてもらった店にパワーFCのセッティングを依頼し、代車で引き取りに向かう途中。
ついでに、その代車も何の因果かMTのK11マーチだった (^^;)

もし、その後の更新で期間が3年だったら、5年以上ナニもなかったので、「その次」はゴールドになるハズだったが、ヘタに5年もあったので…
5年後の更新が可能になる、ほんの数週間前に…しかもサーキットの走行会で存分に走れるのに、それに向かう途中でまさかの御用!(爆)

ま~そんな紆余曲折を経てのゴールド…
見た目は爽やかな青のほうが好きとはいえ、やっぱ率直に嬉しいですなぁ ( ̄ー+ ̄)


さて、あっけなく免許更新を終え、まさに今日こそ台風一過にふさわしい、雲ひとつない快晴。
でも報道ステーションの天気予報で、俺の愛も「台風が過ぎて空気が変わった」と言ってたとおり、ちょっと前なら灼熱地獄だった快晴も、少し強めのヒンヤリした風の魔力に、こちらに乗り換え (^^;)




んま今回も、こんな休日の過ごし方かと思ってたら…

つづく。
Posted at 2013/09/17 23:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

暴風雨のあとは、マチコに棒…ふうぅ~(*´д`*)

暴風雨のあとは、マチコに棒…ふうぅ~(*´д`*)思えば半端に超過勤務が入ったりで、前回のマトモな休日は「先週の」日曜日。
でも今日の泊り明けから、久々に明日は丸々の休日だが、しかし気になるのは台風進路。

世間と裏腹に、災害などは仕事が多忙になり、下手したら呼び出される恐れもあり、あるいは休日に影響しちゃうかと覚悟をしてたが…

昨夜は穏やかに社屋の窓から月を望み、仮眠から目覚めた今朝の5時も、雲は多いもののスキマから朝の光が覗いたりで、まだ実感がなかったけど…






6時・7時とみるみる雲が増え、8時からは風雨が強まり急に仕事も忙しくなり、「帰らず居残り」にならないかヒヤヒヤしながら残り1時間を過ごし、逃げるように退勤 (^^;)
もっとも、正規勤務者で仕事が回らなくなれば、「真っ先に呼ばれるメンバー」であるので、最初からそのつもりで帰宅途上のスーパーで多めに食材など買い出し。

会社から車に向かうまでは上がってた雨は、走り出して5分もせずに豪雨に見舞われる。
昨日の出勤時から、水溜りを走るならエイトは避けたいが、しかし今マーチは空調の風が出ず、雨ともなると窓が曇って危険であり、どっちで行くか迷った末…
マーチで出勤してしまってたので、今回ばかりは遠回りもせずに直行帰宅 (^^;)

もっとも、そんな中でも「郡山の太鼓」なるイベント旗と、駐車場を案内する多くの係員が立ってたが…
こんな天気で来る人、いたのかな? (^^;)




とっととメシ食って、呼ばれる前に少しでも寝ときたいから、早めに床へ。
すでに外は暴風雨だが、でも来るのはこれから…
でも15時ごろシッコに目覚めてテレビを点けたら、まさに県内を通過中のようだが…風雨は、寝る時よりも収まってるような。

結局、そのまま暴風雨の再来はなく、まぁこれから呼ばれる事もないだろうと…
16時すぎから、屋根を開けて出発 (^^;)

ただ、まだまだ強めの風や、見慣れぬ川の水量、路上の泥や散乱物は、台風が存在している事実を意識させる。






もっとも、晴れ間ものぞく中…
床に入ってる間にマーチを買った店より、「今日なら作業ができる」とメールがきており、今からでも大丈夫かと返信したら快諾されたので、その足で店へ。




今回の作業は…実は2月から頼んでいた (^^;)、曲がってしまったトーションバーの交換と…
上述の通り空調の風が出なくなったので、モーターの交換も依頼、






サクサクッと数十分で交換して頂くが…




それから延々と…とくにエイトのミッションを交換したと報告したら、解説書籍まで引っ張りだしてのミッション構造の講習など、気がつけば21時まで入り浸ってしまった (^^;)

戻り道は、綺麗な月が。
でも、すっかり夜は肌寒くなり…それでも、せっかく空調が復活したので、いきなり暖房全開で屋根を開けたまま帰路へ(笑)




まぁ明日は休みではあるけれど…朝イチで免許の書き換えに行くので、余計な寄り道はせず直帰した (^^;)、台風一過の泊り明けでした。
Posted at 2013/09/17 00:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風一過も屋根あけてGO!

台風一過も屋根あけてGO!今は台風は、我が県を通り抜けたあたりのようだが…

「いつ職場から、お呼びがきてもイイように」、夜勤明けより帰ってすぐ床に就いたが、結果的にはその頃が、一番ひどかったのかな。

もう呼び出しもないだろうし、充分に休んだし、雨も止んだしで…早速こんなコトしています(爆)
Posted at 2013/09/16 16:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

直撃は昼くらい?

直撃は昼くらい?まだ今は、てんでそんな感じのしない空なんだけどね~。

朝帰りしても…すぐに呼び出されちゃうのかな?(;´д`)
Posted at 2013/09/16 05:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5ken あ〜ごめんなさい、このコメントを確認する遥か前に、食い尽くしちゃいました(;´∀`)」
何シテル?   10/31 07:03
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 456 7
8 9 1011 12 1314
15 16 1718 1920 21
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation