
さて、古い付き合いな知人の「家の新車」ホンダ・ヴェゼル試乗やら、途中nabekoさんの86乱入やらで過ごした土曜の休日を終え、翌・日曜日は…
これまた古い付き合いである、Z乗りのyo--shi氏と会う事に。
まぁ彼ともね、いわき市関係の掲示板で、車に関する書き込みを拝見したのに反応してからの付き合いで、それは確か2005年ごろ。
我が日記帳での彼との記録は、検索した限り最古は
翌2006年~だったが…
彼も他の多くのZ乗りと知り合いたいって話から、みんカラ紹介したものの、その時は「そんなの興味がねぇ!」と、一蹴されたっけ(笑)
当初は車も、ほぼノーマル状態で、いずれプロドライブのホイールと、ディライトが点いたサイドミラーのカバーを入れて、スゲー!と喜んでたが…
ところが、いつの間にか登録し…どんどん他のZ乗りと知り合って感化され、どんどん頭のネジが外れてきてアレよコレよとパーツを付けてって…いまに至る (^^;)
まぁアタシが郡山へ転勤中は、数えるほどしか会えなかったが、いわき市へ舞い戻り…
その前の
最後に会った今年初旬には、どうやら転職活動中だった彼と…どうやら巡り巡って今は同じ場所へ出勤していたようで(笑)、屋外にいた時にイキナリ通過中の車内から声を掛けられた!
っても実は…まさか彼が、この場にいるなど想像もできなくて、その時は誰だか分からなかったが (^^;)
まぁ積もる話に加え、その点でも色々と話したい事もあるので、ようやく彼の都合がつく日曜に会合となったもの。
っても、その日は朝からの雨模様…とりあえず屋根付き駐車場の電器店で落ち合う。
久々に見るZだが…
ホッカホカの新車&現行スポーツカーを見せつけられた前日から一転、互いに10年乗ってる10年前のクルマ同士を並べると、なんか落ち着くなぁ(笑)
それに惹かれたのか、マフラー入った34スカイラインまで後ろに(笑)
まぁ時間も時間なので、キリのいいところで昼メシ。
ラーメンマニアで、怒涛のオススメ・スポットも掲載してる彼であるが、今回は最近訪問したという…ラーメン屋ってよりは中華料理店へ。
思わぬ穴場って事で意外だったので、今回は更に別のメニューも開拓したいという。
だが、その前に彼のZに同乗し…いつしか雨も上がり晴れ間ものぞく中、ちぃと遠回り♪
途中で最近見つけたという、S30のZが飾られてる場所へ。
ガラスに映る後世Zと重なり合った姿も、なかなか風流♪
そして中華店へ。
アタシは彼が前回食ってンマかったという坦々麺、そして彼は新たな開拓で天津麺を。
うむ…アタシは、なかなかンマかったです♪
食後、外に出るとハイドラには付近のバックスに、アウトランダーにお乗りの、みん友「あっつンつん」さんが。
あっつンつんさんとアタシも最終的にはハイドラが縁で、みん友同士になったが、その前からイイネ等を付けてもらってたのと同様、yo--shi氏も友達登録までには至らずとも、多少のやり取り等はあっったらしい。
という訳で…まぁ彼もZのエアクリを交換する用もあり、バックスへ突撃!(笑)
しかし、すんでのところで先方は場を離れてしまい、会うには至らず…
と思ったら、どうやら後から我らが来たのに気づかれたようで…戻ってきた(爆)
これまた前日の、知人とnabekoさん同様、初対面のキューピットに(笑)
でもまぁどっちも、ハイドラで付近にいるのが分かったからこそ…これも前日に続いての、ハイドラあっての出会いとなる。
ただ初対面っても、互いに存じてはいる仲であり…なんと、あっつンつんさんは通勤途上の渋滞回避で路地に入る際、すでにyo--shi氏自宅に停まるZも見てるという(爆)
そういやアタシも、郡山へ転勤中は…とあるお嬢さんのZを御自宅で発見してるし(笑)、やっぱ車が目立つからかな? (^^;)
yo--shi氏は以前から、ハイドラを組み込んでたものの電池の消耗に加え、行動が晒される事にも躊躇して、今回が3度目の起動だと言ってたが、まぁこんな楽しい事に加え、「どうせバレる時はバレる」と、割り切りもできた模様(笑)
そんなこんなでお別れし…すぐにyo--shi氏の元へ、あっつンつんさんから友達申請が♪
ってもyo--shi氏、実はすでに友達登録してると思ってたらしいが(爆)
そして我らは集合場所に戻ったあと、2台で「いつもの喫茶」へ。
僅かな距離だけど、やっぱこんなクルマ同士の変態走行は、楽しいねぇ♪
んで喫茶へ着くも…彼は、いつまでも降りてこない。
どうしたのかと車内を覗くと、どうやらナビに繋いであるUSBコードからスマホ充電してるらしいが、なんとナビ画面にハイドラが映り、そちらのタッチパネルで操作もできるっぽい!
わ~いいな~!
本人も初めて知った機能のようで、感無量だったが(爆)
しかしまぁ車は10年落ち同士だけど、こちらは装備類も割り切って古いままで、ナビなど前車から引き継いだ15年モノだが (^^;)、スッカリそっちでは差をつけられてしまった…
でまぁ店内で、いつもの…ってより前日とも、同じメニューを (^^;)
店の人も思ってるのかなぁ…またコイツ来た、しかも同じ服でと(爆)
あとは夕刻まで語らって、彼は休日の日課である温泉へ…
アタシは翌日から早朝プレイにつき、そのまま帰宅するが、ちっとだけ夕暮れオープンに (^^;)
数日後には中秋の名月、そしてスーパームーンを迎える月が、すでに赤い空に大きく映えるのを見届け…
夜は、なぜか家から見えた花火とか、寝る前の月光を窓から望んで終わった、土日の2連休でした。