
お泊り明けた金曜の朝帰り。
でも訳あって、夕方まで家に帰れないので、まずは朝メシに…
常磐道の四倉パーキングへ。
まぁ高速で通勤してる者や、他の地域から派遣され宿に住む者から、「うまくて安くて早くからやってて、朝帰りには便利」と以前から聞かされてたが、とくに後者の者たちが立ち寄るのに…
高速に乗らずとも、外からも入れるらしい。
っても話や地図で確認したら、結構へんぴな道を通るらしいが…
んな訳で始めて向かって…ナビにもないような細い道を、小さい看板を見落とさずに進んで、なんとか到着。
混んでてメシの写真は撮れなかったが (^^;)、魚天丼なるモノを頼んで、なかなかンマイ!
食後は高所の風景や、いつもの海の景色を巡りつつ…
先の日記で、とあるマーチ乗りが休んでた駐車場で (^^;)、仮眠すっかなと。
運転席は椅子を換えてしまい、サポートが当たって完全にリクライニングできないため、助手席へ移るが…
でも暑さと…それより狭くて不完全な姿勢に耐えられず、賞味1時間くらいは意識を失ったものの、あとはダラダラとして昼前には移動。
あまり普段は出向かない、灯台方面へ向かい…
開けた屋根の向こうに、スマホでも こんだけ近くに撮れるくらいの低空を、ヘリが!
途上で、屋根を開けたコぺンと壮絶なバトルをしつつ…(笑)
マリリンタワーを巡って、いずれ「山」へ。
新緑がまぶしい中、それなりな避暑となったが…
しかし、これまでハイドラは何かおかしく、移動中も自車位置が動かないと思ったら、しばらくしてから現在位置へ急激にワープしたり…
山頂で一度、休憩→再開したら自車位置が、ふもとの街場のほうに。
ちょうど「お友達」が、付近を通ってるが…
そんな時に、この位置に表示されるのは、マズイっしょ~!(笑)
なおスマホ側に問題があったのか、いったん電源を切って再起動したら、以降は問題ナシでした。
いい頃合いで13時台も後半に至り、昔ある人に連れてってもらった、ふもとの唐揚げ食堂に向かうが…
どうやら今は、昼はオカズ単品の販売のみで、食堂は夜しかやってないそうな (;´д`)
仕方なく、某ラーメン屋の焼肉定食を食おうと向かうも、僅かに14時を過ぎ時間切れ…
結局…マニアな同僚が二人ほどいる、ラーメン屋へ (^^;)
ついでに隣接の古着屋へ入り、オープンに加え最近は屋外活動でも、必要性を感じてきた帽子を、2つも購入。
そっから遠回りして、立地条件から何年も行ってなかった、この地じゃ老舗のホームセンターで必要品の買い出しに。
買い物よりも…帰り際、目の前に現行NISMOマーチがいたのが、グッときた(笑)
以降…スマホの電池切れで写真は無いが、さらに夕暮れの遠回りをして、普段の昼仕事から帰宅するのと同じ時間に、家へ。
そんなに寝られず、けっこう疲れたのもあり、以降は大人しく過ごすが…
んまぁ家に帰るまでのヒマ潰しってだけの内容だが、地元に舞い戻ってからは、世間様と休みが合って充実してる反面、こうして平日の昼をフルに過ごす機会って、すっかり減っちゃってたんだなぁと…
まぁ今回のように朝帰りから、その日ずっと休みってのは多いけど、やっぱ一度帰宅してマッタリしちゃうとね、午後まで寝入っちゃうし、そっから動くにも腰も重いし、家に人がいると出るのも帰るのも、気兼ねもあるし…
地元に戻る前の1人暮らしじゃ週に2~3回は、こんなして過ごしてたのを懐かしく思い出し、それなりに感慨にふけった朝帰りブラブラでした。
Posted at 2015/05/23 22:54:29 | |
トラックバック(0) | 日記