• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月12日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

>>愛車プロフィールはこちら

3年かぁ、もうそんなに乗って…ってか、そんなに年月が勃っちゃったんだなぁ (^^;)
人によっては新車で買った車を、車検だからと次のに乗り換えなんて節目にも、なる時期なんだろうかね。

んでも自身じゃメイン車では初体験の、過走行車を個人売買で安く入手しながら、そんな節目を迎えてなお…
あまりアレコレ欲しがるタチじゃない・そもそも欲しい車も出てこないって理由もあるにせよ、新車をすぐ乗り換える人より個体に愛情を注げてるのは、やっぱ自分に見合った望みを客観視して、我ながら幸せなモノ選びができた故なのかなぁと。

ただ良くも悪くも、その後に乗り始めた比較対象のセカンドカーがアレなので(爆)、入手当初の思いよりも全般的な楽しさの割合は、相対的には微妙に奪われてしまった感は否めないのも、正直なところ (^^;)

そんな点から、あえて羨望を感じる他車を考えるなら、なんだかんだ言っても少し小ぶりなFD2シビックとか…
とくに前車仲間が、そこそこイジッたアルテッツァを売りたがってると聞いた時は、もっと早く言え!なんて思ったり(爆)

でも逆に比較対象がアレなので、アコードは10年/18万km超の個体でも、真新しく快適に感じるのはオトクなのか(笑)
そんな、目先だけじゃなく実生活の用途面まで踏まえれば結局は、羨望を感じる車たち以上に良い選択だったとは、納得できる。

そして、しっかり生活の用途を果たしながら、とくにエンジンはロドスタでも体感できない、刺激的で気持ちいい気分を味わえるのだから、すっかり人生には欠かせない相棒になったかな。

ただ前車エイトからコレに乗り換えた理由の一つでもある、劣化を感じて手放した距離には、そろそろ達する頃合い。
まぁロドスタや、それの前車であるマーチを考えれば、まだまだイケるのは明白とはいえ、より信頼性を求められるメイン車としては、いよいよ未知数の域へ。

それでも、ホンダ車・VTECに対する過去のイメージとは違い、この距離に達してきた自身の他車に比べれば、車体もK20エンジンも丈夫で、安上がりな車だとも実感してくる。
今年で懸案のブッシュ類や駆動系も交換して、とりあえず現時点までに気になる消耗関係の交換は完了。

これからも速い車・ハイパワーなエンジンは、まだまだ出てくるんだろうけど、この類の官能を体感できる車は、もう当のホンダでさえ出てこないんだろうな。
いずれ、もう電気ビリビリしか選べない時代になっても、まだまだ部位・手イックぅ!で気持ちよくイキたいです (*´д`*)=3


そんな記念の当日は、もちろんアッコをドライブして、帰路途上でも要所要所で記念撮影♪




…通勤でなければ、なお結構だったのだが (^^;)

Posted at 2019/11/12 19:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

遭難の危機を乗り越えてまで、ス●ベ椅子盗り合戦でイク

遭難の危機を乗り越えてまで、ス●ベ椅子盗り合戦でイク我がロドり下衆の乙女号、エイトから引き継いだブリッドのセミバケを装着してたが…

元々、中古1万円で買ってから通算8年以上を使い込み(笑)、ついに中の大事な部分が丸見えになり、出ちゃったモノで汚れちゃう事態に (^^;)




さすがに椅子の交換を考えるが、まぁ使い込んだブリッドをロドスタに付けたの自体、ボロ車に車体以上の値段を掛けて新しい椅子を付ける気にもなれなかったからなので(爆)、先のアコードにフルバケ同様、いい話でも舞い込まないかと気長に待つつもりだったが…

待ってみるもんで、会津の○屋さん(仮名)にお会いした日から、今は座椅子として使ってると言う(笑)、レカロSR3を進呈して下さるという話がヽ(´∀`)ノ
ちなみにSR3は、あの当時もっともメジャーで入手しやすい椅子で、アタシもエイトまで2~3基くらい使ったかな。
個人的には…まぁ出来は及第点ってイメージ。

とくにサポート力については、上記リンクでもロドスタにフルバケの是非を書いたが、そっち方面にも興味はあるものの、反面ロドの室内の狭さや車高の低さは犠牲になる点も大きそうで、単純にどちらが良いとは言えないのが本心。
SR3のサポートは現状のブリッドに比べても弱いと承知しているが、それはそれで気持ちいいオープン堪能には良い方向とも思うので、ここはせっかくのお話にのっかってみようかと♪

ただ以降、とくに台風に絡む混乱などもあり、なかなか引き取れる機会に恵まれないまま、世の中は11月初旬の3連休に。
連休の中日には群馬でロドスタMTGが開催され、地元からも予想以上に下衆野郎どもが向かうのを横目に連勤をこなし、連休最終日の泊り明けをもって休日。
っても台風以降、なかなか疲れも取れず午後まで寝入るが…

そんな群馬MTGにも参加した○屋さん、祝日は無関係って事で翌・最終日は、お仕事されてる恨み節を書かれてたので(笑)、冗談で次の日は休んで椅子を持ってきたら良いとコメントしたら…
なんか話がヘンな方向に進んで、まさかの当日お仕事終了後に中間地点まで持ってきて下さるという事に!Σ( ̄□ ̄;)

んな訳で夕刻から、さすがに椅子を積むのでアコードで出撃。
南会津からの中間地点って事で、白河市を打診し…
休日のコチラは時間の余裕もあるので、距離的には遠回りかもだが気持ち良く走れる国道289号ルートで進む事に。




出発後ほどなく、目的地方面に住まわる変態ベリーサ嬢ちゃんが地元に来ており、スレ違ってハイタッチ。
その後の進行先からも、まだ所用の最中と見受けられ、あれま居住地と目的地が入れ違いになっちゃったな。




さておき市の南端まで南下し、そこから西進し289号を進んだら…
あああ、こっちも恐らく台風影響か、どうやら土砂崩れがあったようで未だに通行止めとな!Σ( ̄□ ̄;)




ただ、たぶん先にスレ違った嬢ちゃんに用立ててもらった高級ポータブルナビは、恐らくそんな道路情報も考慮してるのか、通行止めに行き着く前から一本北の道へしきりに誘導しようとしてたので、ご指示のままに赴くが…
いきなり、幹線道ですら通行止なのに、こっちは大丈夫なのかよ?って道へ (^^;)




ナビ画面の進む先を見ても、イヤンな予感しかしない…




だが、こんなのは序の口で…
ここから1時間以上、延々と地獄のロードを進む事に (;´д`)

まぁこんな道も、地元ロドり下衆どもと共に気まぐれ変態ロードを走るようになって、むしろ喜んで走るような道ではあるが(爆)、いかんせん今回は大柄なアコード・暗くて先が見えない・台風余波で路面は散乱、そもそもコッチは影響ないのか不安を抱え、心が折れそうに (^^;)




何か目の前を横切ったと思ったら、イノシシが焦って崖を登ろうとしてた (:゚д゚)!
そんな状況で、ふっとハイドラに目をやると、どこぞをフラフラされてた黄色いエスロクの人が近くに。
向こうも気づいて、楽しい道を走ってるねとイヤミな連絡が(笑)
嗚呼…俺も、そっちの道を走りてぇ (^^;)




やっと隣町に入って、路側帯で一休みしながらナビを見ると…
三株って、かつて古殿を起点に開催してた頃の全日本ラリーの、SS区間じゃねぇか (^^;)




所々は携帯の電波も届かず不安に拍車が掛かる中、さらに進むと…
あああ地元でスレ違い、その後も所用を済ましてたのであろう変態嬢ちゃんが、まっとうな道から先を行ってる~ズルイ!(*゚Д゚)ノ




やっと浅川町の、ひらけた所まで進んでホッとしてたら…
嬢ちゃん、ほど近くのコンビニで待機してたので、合流!
ずっと、世の中の人間が誰もいなくなったかと錯覚する状況だったので、ちゃんと人と会えた事が嬉しかった(笑)




コーヒーと、これから会う○屋さんにも怪しい液体の差し入れを頂き、引き続き進行し、やっと到着して合流。
むろん、あちらも椅子を積んでくるのでWRXで参上し、ロド乗り同士の4ドア会合もついに実現♪
でも、まずは互いに空腹絶頂につき敷地内で肉祭りヽ(´∀`)ノ




ちっと明るい所へ行こうと…お互いの車を乗り換えて移動。
さすがターボパワーひと踏みで、すごくグワンと出る(笑)




無事にブツも受領。
…思えばエイト時代にレカロからブリッドに鞍替えして以降、現在もブリッド派ではあるけれど、結果的には両車ともレカロで落ち着く訳か (^^;)
まぁ○○派っても、あくまでイメージ的なもので、どっちが優れた製品という判断はしてないし、どちらでも自分に合いさえするなら、満足して使えるとも知っての事ではあるが。




そんなこんなで、とくにお相手は翌日もお仕事な、純粋な平日の夜19時30分ごろに遠い地で合流して…
話しに話し込んで、解散は23時(爆)
それだけ集いが楽しかった証しだが、ホントお疲れ様でした&よきモノをあがとうございました♪




…休日最終日の日付が変わっても、数人のお知り合いを含めフラフラされてる方が多かった (^^;)




【その他の写真】↓

集合直前…間に挟まれたカタギの人が可哀相(爆)


お嬢からの怪しい液体に、狂喜乱舞の○屋さん


WRXにつられてコンビニ突撃したら、あああギリギリボーイズ!


WRXドライブ


嬢ちゃんから頂いた、ロド30年記念お守り?


↓悪路ポリスコレクション




Posted at 2019/11/08 10:43:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

地元から下衆の乙女が連れ出されて、何人にも次々と乱○されちゃった

地元から下衆の乙女が連れ出されて、何人にも次々と乱○されちゃった我がロドり下衆の乙女号が車検と同時に一新した足回り、1000kmほど乗って馴染んでからアライメント調整を実施する事になっており、2週間足らずで距離を超えたために、10月初旬の日曜に再び郡山はOH!さんのお店へ。

ただ作業は、店を出て設備のある提携先まで持ち込んでされるので、その間はアッシー君が欲しいところだが…

引き取り時には同行した現地の熊棒は、前日に自身の乗るスバルWRXの集会を企画・実施し、2日続けて遊び呆けてはいられないお家の事情もあり(笑)、今回は同行できず。

また、その引き取り中にロドスタ同士でスレ違い、助手席の熊棒も含めて手を振り合ってから知り合った、前日記にも登場の会津の○屋さん(仮名)は、奇遇な事にWRXとの2台持ちで、熊棒とも手を振り合った御縁で前日のWRX集会に参加したが(笑)、やはり当日は色よい返事は無し。

だが捨てる神あれば拾う神あり、やはり前車仲間の栃木人が「ウホッ会わないか」と連絡してきたので、呼びつけてアッシー君になってもらう事に Ψ(`▽´)Ψ

それに先立つ前日は…

OH!さんお店が本部のロドスタ倶楽部「ALWAYS」で、メンバーさんが希望者を募ったオリジナル帽子が完成したが、翌週の広島ロドスタ30周年集会に赴く地元赤ロドどうでしよう氏が、それまでに受領を間に合わせたい事から配送先をまとめて自身宅にしたため、地元メンバー分を差し引いた残りを、ショップに持っていくよう託される。




ちなみに、コレがアタシの♪
やっぱ黒系はカッコいいけど、それゆえそんな色合いのキャップは既に持ってるので、あえて「真っ先には選ばないような色」に、してみた (^^;)






そして迎えた当日は、10時過ぎに現地で…過去からアタシが転勤してた当時によく集合した、住んでた近所のスーパーで栃木人と合流。
こちらも、今は近くにスマートICができて便利。






ちなみにショップは午前中は外出、午後もオイル交換の先約があるので、それが終わってからの作業という話のため、まずは調整前の足回り挙動確認という事で、当時馴染んだボナーリの山へ。
栃木人も今やクルマ熱は落ち着いた感もあるが、それでも過去はツアラーVでドリフト走行会にも出場してた御仁、まだ雨の降る中で弾む悪路でも難なくいなすKONIの足を絶賛♪

その後は付近の味噌屋ラーメンに赴くも、昼前から満車状態だったため、山の方向に戻り在住時よく食った麓のソバ屋へ。
TVでは、台風15号でネットが倒れたゴルフ場に絡む話題が続いており、ほんと大変だよねぇと語りつつ食ってたが、次の週にコッチもあんな事になるとはねぇ…




いずれ午後の部になり、集合地に置いてきた栃木人のプリウスを引き連れて、ショップへ。




したら歓談中に、上記の○屋さんが登場!Σ( ̄□ ̄;)
なんでも所用で白河さ行ってたが、終わって直行してきたとな。
これから設備のある所で作業をしてもらうのに、すっかり長話が過ぎてしまい、やっとこさお見送り。




店の外に出ても、お仕事でトラックにも造詣が深い○屋さんは、デコトラ趣味な栃木人とトラックの話題で盛り上がり…




でも実はこの時、前週もいわきに来て会った、県北在住のエロパワー日産ノート乗りのハラ某氏が、他のノート仲間とこの地にいるからと連絡を受けており、○屋さんとお別れのあとに進行。
その途上この地に住む、「ここにもいた変態夫婦!」な黒NCロド乗りと遭遇し、そちらも呼びつける Ψ(`▽´)Ψ




そんなこんなで、ほぼ初対面同士の何とも奇妙な集いに (^^;)
アタシ自身は、白いノートに乗る「のび~さん」のみが初対面だが…




それでも頻繁に書き込まれてて、県別のブログ一覧を定期的に見てると、おのずと何度もブログは拝見していて、「長ったらしいブログ書く人だな~(笑)」と存在は存じており ( ̄∇ ̄)、そういう方と今になってもお近づきになれるのが感無量。

同行栃木人も自身が所有し続けてきたツアラーVは登録抹消し、すっかり社用プリウス一辺倒で長らく「クルマの集い」なんてのは無縁だったハズだが、ちとアタシとは趣向の違うノートな方々からは、シフトノブから交換した電子レンジみたいなダイヤルシフトが大絶賛で、本人もまんざらでもない様子 Ψ(`▽´)Ψ




変態ロドぐろ夫婦も連れてるワンコが大注目で、おかしな集いもそれぞれに楽しい感じにヽ(´∀`)ノ




合間に少しだけ、通りがかりの元ナントカ屋さんも乱入!Σ( ̄□ ̄;)




いずれロドぐろ夫婦の退散と入れ違いに、やっと家から解放された熊棒が、家の車ヴェゼルで襲来。
もっともノートな方々には、たぶんWRXよりヴェゼルのほうが興味津々なのだろう、こちらも注目されて持ち主もご満悦(笑)




…気づけば、とうに真っ暗になってて、とっくに作業を終えて戻られてたショップから「もう店じまいするから、とっとと引き取りに来やがれ変態野郎め!」と連絡があり(爆)、慌ててプリウス同乗で引き取りへ (^^;)

再び集合地に戻り引き続き歓談中、店じまいしたショップOH!さんが、車検中は代車でお借りしたチューハイ・プレオで買い物にいらして、恥ずかしいトコロを見られちゃった (*/ω\*)

さらにさらに、こちら在住中はチョーご近所だったらしいが、とうに地元に出戻ってから知り合ったオレンジ通信な方も、我らが集まってる事など露知らず、奥サマに大根プレイ用の道具を買わされに来て、しばし拉致(笑)




なんだかんだで20時近くまでの談笑になり、慌てて解散し帰宅 (^^;)
そんな、まさかの市外地で乱入が乱入を呼び…ハナから合う必然だった方を除いても、長いのから短いのまで7人も相手をされた、乱入プレイなショップ作業でした


【追伸】
そんな訳で前の日記にも書いた通り、今回もお会いしたハラボー号は、このあと納車2ヶ月で水没してしまったが…
でも近年は、何年かに一度くらいお会いできるかって間柄だったのに、この2か月の間に続けて2回も拝見できたのって、すごい運命だなぁと。
NEWハラボー号での復活、影ながら応援してます!


【↓その他の写真】

前日の帽子引取りオフ






当日集合前に、在住中の通勤路を試走


ソバ屋から
Posted at 2019/11/04 16:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@新☆コロン2009☆ 代わりに皆さん勤労に励んでた金曜とか休んでるので、トントンです(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   11/01 12:22
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4567 89
1011 12131415 16
1718 19202122 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation