• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

トンテキのあとトンチキなエスロクがいやなんでもありません(薔薇族トンテキ・ツーリングPart2)

トンテキのあとトンチキなエスロクがいやなんでもありません(薔薇族トンテキ・ツーリングPart2)6月のイバラギ薔薇族ツーリングは、満足満腹のトンテキ・プレイを終え…
次は、やはり定番の牧場である那須ファームビレッジへ。

2列駐車でアタシの後ろに停まる先導RA272さんに先に出て頂くべく、前を空けねばならぬが…

っても、どいたままでも周囲の邪魔になるので、バックミラーで後ろの出発準備が整うか気にしてるうち、chishiruさんより「とっとと、どきやがれ変態ジジィめ!」と罵られて移動(笑)




その位置関係から、先導エスロクに次いで2番手の走行に。




や~後ろからは、ロータスの豪砲が(((( ;゚д゚)))




途上ではマニアックな道も入るので、RAさん配布の地図も詳細が記入。






そして到着♪






およっ、ちょっと前回より他車が多いかな…




そんでも、弧を描くような駐車で見渡しがいい♪




トンテキで時間を取られ予定より20分遅れながら、一通り皆さん撮影を。




今回も洗浄亀裸マン現る!Σ( ̄□ ̄;)




そして店舗へ赴くが、どうやらソフトはキッチンカーでの販売で、出払ってるとかで購入不可(´・ω・`)
ちなみに前日あたり、ここで家への野菜とか買えるのか調べたら、この牧場のオーナーはダルビッシュ元嫁のサエコ嬢とかで、どうりで全体からグッズまでシャレオツなんだと思ったが、それより野菜が欲しい(爆)




…そういや昔は職場でヤンジャン買ってるのがいて、まだセーラー服を着てる頃のサエコ嬢が登場してたのも見てたけど、同時に出てた初々しい頃のエリカ様と、どっちがいいか真剣に悩んでたなぁ(爆)


ゴホン…次の目的地は、当初はパン工場の店舗だったようだが、当日は臨時休業日だと判明して、せんべい屋に変更。
家の者はパンも好きで食ってるので、変わり種を買ってければと思ってたけど、残念…




ここは入口と出口が分かれてるけど、出る時も狭いんだよね(^^;)


※後続chishiru号からの画像拝借


こちらも、ご返杯の激写( ̄∇ ̄)




いずれ進むと…おお、この看板は!




地元いわきにも最近できた、信号機のないラウンドアバウト交差点(≧∀≦)
ちなみに、この数日前に地元で(というか自身の運転で)、初めて通ったばかりだった(笑)




道中、対向から白いエスロクが。
先導の黄色いのに手を振ってたので、エスロク同士のご挨拶だなと後ろから眺めてたが…
次のアタシの番になったら、がぜん大きな振りに!

室内のご尊顔も、コッチをガン見する感じで…
影になっててハッキリとは見えなかったが、そんでもシルエットというか雰囲気でビビビときて、スマホの地図表示をハイドラに変えたら、やっぱりみん友のチャリ屋さんだった(≧∀≦)

当日は程近いモテギでビートのイベントがあったようだが、そこさ行った帰りだったらしい。
こちらにもエスロク乗り多数なので、ぜひ今度はこっちにも参加をヽ(´∀`)ノ




そんな驚きの末に、せんべい屋に到着。
すでに独自経路で先着してるのも、数台(笑)




…せんべいだけと思ったら和菓子全般なのかな、大福・饅頭なども売ってたヽ(´∀`)ノ




あの大量トンテキが、あっという間に消化されたハル氏は、早速この場で購入したドラヤキを、たいらげてた(((( ;゚д゚)))




そして最後の目的地、あのバイク神社へ。
いつもの栃木人との恒例初詣で、過去10年間訪れた佐野厄除け大師から、近年ここに鞍替えして2回ほど訪れたが(最終)、以降は各自で参る事になり、それ以降3年ぶりの訪問となる。




この経路が、当日一番の快走路だったかな( ̄∇ ̄)




ふっと先導エスロクから、指差す手が伸びたと思ったら、お~御料牧場に突入だった!
前回まで、共にバイク神社に行った栃木人に同乗で通過した事はあったが、やっぱ屋根を開けた自分の車で走り抜けるのは、また格別♪




おおお、お牛様も神々しい!




ホンダ研究所の前も、その流れで栃木人に連れてってもらったが…




でも過去と違うのは、どうやらchishiruさんリクエストで回ってくれたらしい、すでに開業したレミオ路面の拝見。
これは開業前、まだ試験中の頃に見たのが最後だったかな。




ちょうど駅(停留所?)に停まってた♪
…ふふふ、こんなトコにも黄色組( 艸`*)




これは通過だけじゃなく、いずれ乗ってみたいねぇ(´∀`)




そんなこんなで、神社さ到着。




こんな時間でも、まだまだバイクが多数。






また今年は、とうに正月気分も抜けてから、近所の神社で軽く参った程度だったので、やっと今年も残り半分近くになって、しっかりした所で参れることに(^^;)
入口では、皆さんで記念撮影♪


(拝借画像)


バイク神社側にも、皆さんで訪れるが…




あらっ以前は中に入れた気がするけど、今は仕切ってあり内側にCBXが祀ってある!Σ( ̄□ ̄;)




ちょっとトイレに行くが、戻る途上では納車のお祓いかな?




その足で本殿に出向き、賽銭を入れてお参り。




そして皆さんの場所へ向かうと…




おおっ確か日本一と聞いた気がする、おみくじをヒロドさんがチャレンジ!(≧∀≦)




しかし、なかなか出てこなくてヘロヘロに(^^;)
そういや初めて来た時は、美女が巫女さんに手伝ってもらいながら太いのを持ちっこして、てっきり道祖神祭りに来たのかと思ったもんなぁ(*´д`*)=3
もう限界かって頃に、なんとか先っぽから、やっと出たマン。




こちらでは、長いのにチャレンジ。




いいのが出たからなのか、神社様より皆にコーシーが♪




そんな訳で、これをもって解散。
ハル氏は、とっとと高速で戻って熱風プレイをするとかで(?)、帰路はノンビリ一人旅。




程なくから往路と同じ道に出て、以降は完全な逆戻りに。




途上で、あのコニシヤを発見!




休憩がてら、ここでも少し野菜と、オカンが大好きな刺身コンニャクを購入。




そして今回はソフトにありつけなかったので、ここでアイスまんじゅうを食すヽ(´∀`)ノ






すごいバイクが置いてあったが…
ずっとレジ前で店主さんと話し込んでた、フラッと買い物に来たようなオバチャンのだった!Σ( ̄□ ̄;)






以降も往路を気持ちよくトレースして帰宅した、2年ぶりのトンテキ・ツーリングでした♪

ロータスに追い立てられたりな、その他の写真


※この記事は薔薇の会・篠ツーリング について書いています。
Posted at 2024/07/01 21:24:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昼メシも食ってないし、そろそろ…と思ってるところに白NA氏、さらに以前エリーゼで襲来したオジサマがポルポルで襲来したので、まだまだ帰れない(^_^;)」
何シテル?   07/19 16:41
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1234 56
78 910111213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation