• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

金持ちルート、貧乏ルート

金持ちルート、貧乏ルート  日曜日の夕方は蔵王のいつもの温泉に立ち寄ってから秋田に戻ることが多い。毎週のことなので「いつものルート」にも飽きてきた。そこで、google先生イチオシの酒田経由7号線ルートで戻ることにした。いつもは「google先生、そうは言ってもそのルートだと高速代がかかりまっせ」ということで13号線、108号線経由のルートを走っている。そちらのルートはgoogleによると3時間25分かかることになっているが、実際は3時間である。酒田経由のほうは2時間50分と出る。この時間が実際にどの程度短縮できるかである。

 実際走ってみると、所要時間は2時間25分だった。高速代は1790円(ETC休日割引)である。たった35分の短縮で1790円かと思うとこちらは金に糸目をつけない「金持ちルート」ということになりそうである。だが、「貧乏ルート」の13号、108号線が荒れた路面、信号が多い、カーブが多いところを飛ばすのに比べ、高速道を普通に走るだけだから疲れは格段に少ない。リスク軽減も考えると十分にリーズナブルと言えるかもしれない。

ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2014/09/07 23:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月12日、札幌出張2日目(2日目 ...
どんみみさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2014年9月8日 9:38
遠距離通勤(?)ご苦労様です。週末だけとはいえ、Keiの走行距離はぐんぐん伸びているようですが、ターボは大丈夫そうですか?

岩手出身でリアス式海岸ばかり走っていた自分にとって、日本海側の開けた海が見える道路は新鮮に感じます。

あと2ヶ月で凍結や積雪が始まりますので、下道の峠道走行、お気を付けて!
コメントへの返答
2014年9月9日 7:33
オイル消費がだんだん増えてきて燃費も落ちていますから、そろそろ手入れが必要な感じです。

日本海沿いの道は昼間走ると景色がきれいで気持ちいいですね。季節がいいのでバイクがたくさん走っています。

スタッドレス必要な頃には日本にいないと思いますが、それまで気をつけて(労わって)運転しようと思います。

プロフィール

「風呂場で鼻歌 http://cvw.jp/b/122990/47753001/
何シテル?   05/30 22:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation