
今週の木曜日から来週の水曜日までベトナムはテト休みである。この日曜日はテト休み前に買い物する人やあいさつ回りする人で道路はどこも大混雑だった。
私はテト休みの前半日本に帰り、後半はベトナムで旅行して過ごす予定である。深夜にベトナム入りして翌朝出発する予定なので、今のうちにバイクの点検整備を済ませておくことにした。午前中はベトナム語の練習に行って豚まんを食べたり(ベトナムの豚まんにはうずら卵が入っている。私はこれを「ベトまん」と命名した)忙しかったので、午後から着手した。先にFUTUREの点検をしていると、WINNERの後輪がやけに潰れているのに気がついた。空気がほとんどなくなっている。調べると小さなアルミ片が刺さってパンクしていた。
とりあえず空気を入れていつものホンダの店に修理を依頼した。6万丼(300円)で修理は完了した。
走行中に空気が抜けきらず、旅行の出発時に気づくということもなく、タイミング的にはとてもラッキーなパンクである。ベトナムでパンクするのはこれが初めてである。ベトナムの道は整備や清掃がよくないのでパンクしやすい。2年で初めてパンクというのはついている方だと思う。
帰国時に受け取る新しいノートパソコン等の注文も完了し、資金移動の入力も済ませたし、おみやげも買ったので準備は万全である。あとは日本のKeiがちゃんと動くといいのだけれど・・・。
Posted at 2017/01/23 02:30:04 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ