• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

サイドウエイトロフイー参加

サイドウエイトロフイー参加 本年4/29(祝)に一年ぶりにサイド/ウエイトロフイー(SDWT)と言うヒストリックカー/レース型式走行会に参加致します。
筑波2000にて、ジャパンミニディの中のサポート前座イベントとして開催されます。
主催は箱系/ヒス車では有名なエコス・カーズさんです。
どう言うレース型式走行会かと言うと、参加車両は基本は1969年式までの箱系車輌のみで、当時と同型式のタイヤ/DL製CR65系列のみで行われるルールです。
改造範囲もステッカーやカラーリングも現代風のものは違反とされ、安全基準を除き当時式だけで行われます。
ドライバーやエンジニアーやメカニックのウエアーもコスプレで、当時式が望ましいそうです。
と言うように多少安全性には眼を瞑らなければならない様ですが、国内では唯一の『国際ルール』に近い感じで行われる『非公認/レース型式走行会』です。
旧い車も現代の最新技術で制御チュウニング・スープアップしてしかも最新式Sタイヤを付ければ10年前のGT300くらいの動力性能を出せる時代です。
しかし安全基準は幾ら頑張っても限界が有ります。
故にそこそこで何らしかの『性能制御』を入れないと若手若手と言われても『35歳オーバー&75年式以前』の『車も人も爺様/婆様』なので、反射や老朽化を考慮すれば大変危険な乗り物に成りかね無い訳です。
そこで低/グリップ且つ易/コントロールと言う『正しきタイヤ制限』に辿り着いた訳です。

国内では非公認イベントは仕方が有りませんが、公認ヒス系レースでも、純和式ルールで『ジャパニーズ・モダーン・モータースポーツ・タイヤ(通称Sタイヤ)』が許可されています。
しかし欧米風と言うか『国際基準の公認ヒス系レース』では、ヒストリック・コンパウンドのバイアスタイヤと同スリックタイヤで行われるのが常識であり、Sタイヤはその世界には存在しません。
ルール上有りえない訳ですね。
何故か国際格式ヒス系国内レースでは『ローカルルール採用』にて『ヒストリックコンパウンドのスリックタイヤ』の代わりに『Sタイヤ』と言われるものが使用可であったりしますし、欧州の一部や米国のSCCAの一部では『Sタイヤ可』のものも有りますが改造範囲が自由な『モッズレース』と呼ばれ、正式にはヒストリック/レースとは言われていません。

今年も昨年同様、同仕様のロータス37で参加致します。
昨年は、まぐれ偶然棚ボタ優勝させて頂きました(超ラッキー!!)。
しかしどっこい、中々痺れる展開となるのが何時の事ですが、果たして今年は如何な結末に成るでしょうか??
今年こそは『旗と信号』は真剣に真面目に*に+れてね!!
ブログ一覧 | レース型式走行会 | 日記
Posted at 2009/04/20 23:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

【その他】缶コーヒー☕
おじゃぶさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年4月21日 9:44
一年ぶりの参戦ですね~。
サイドウェイに関しては結局私とはすれ違いでしたが、どうぞ楽しんできて下さいね。
コメントへの返答
2009年4月21日 12:01
コメント有難う御座います。

サイドウエイで遊んで来ます。

今年は忙しいのと仲間の関係で残念ですがアイドラーズ12は参加出来ないかもしれません。

勝とうさんは今年はK4GPとアイドラーズ12以外は何に御参加ですか?
2009年4月21日 11:53
29日ですね!
まだはっきりしませんが、時間が空いてたら応援に行きます♪
コメントへの返答
2009年4月21日 12:04
コメント有難う御座います。

29日お遊びにいらして下さると非常に元気を頂けるのでお願いいたします。

マロニエの翌週の鹿沼のイベントは良かったそうですね~。
来年は参加しましょう。

2009年4月21日 14:58
>今年はK4GPとアイドラーズ12以外は何に御参加ですか?

確定してるのは、6月7日の「SHCCミーティング」と21日の「PROXESみんカラミーティング 」だけですね。
SHCCミーティング、もしよろしかったら参加案内をお送りしますよ~。
コメントへの返答
2009年4月21日 15:52
コメント有難う御座います。

私は急遽サイドウエイに参加することにしましたが、後は夏のK4GPだけです。
SHCCお伺いさせて頂きたいので御案内宜しくお願いいたします。
2009年4月24日 22:33
ご無沙汰です!

29日友人がHFRに参戦しますので、筑波に観戦しに行く予定です。

ご挨拶に伺いますので、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年4月24日 22:57
こちらこそ御無沙汰です。

では来週遊んでくださいね!!
LSCR走行会と年末忘年走行会も宜しく御願い致します!!
2009年4月27日 13:50
なんとかギリギリで都合がつきました。
朝から行けそうです。

もっともジェイ☆奥村君にカメラマン代行(?)も頼まれているんですが^^;
気合入れてロータスの写真も撮りますね~
コメントへの返答
2009年4月27日 14:01
コメント有難う御座います。

先週は突発性の事とは申せ、御迷惑お掛けして申し訳御座いませんでした。

応援&御写真宜しく御願いいたします。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation