• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J456のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

GTR見学その3/ついに試乗しました!!・・感想です。

先輩が購入されたのでちょっとだけ都内と首都高速ですが走らせていただきました。

で、一体どこで走れるのか?
どこで走ると満足行くのか?

簡単に160km/hぐらいは出てしまいますので、公道では宝の持ち腐れ。 
やはりサーキットしかありませんが、保証云々の問題も有りますしサーキットもそんなに手頃ではありません。
となると高速道路。
高速道路も100km/h制限です。 
ここが大問題ですね。
日本の高速道路速度規制下では走れるところがなさそうです。
GTRには、制限速度責めて130KM~160KM/Hは欲しいですね。

街乗りしてステータスを得られる程の価格ではなく、サーキットでのハイパフオーマンスを手に入れるには相応の請求書が送られて参ります。

それに今回のGTRはスカイラインGTRで無い為、イメージはともかく実際の所の購入層はサーキット志向が少ないのでしょうか。
あの高性能をサーキットで使いこなせて、且つ凄い維持費を負担できる人々が日本にどの位いるのか??

さて、私の先輩が購入したため、公道で6000+アルファ回転までの範囲で乗らせて頂きましたが、確かに速いでしたね。
驚きました。旧型ドーピング済み/RS6やM5が鈍足に感じられます。
996ターボ、993GT2、R32、F40よりも安定して速いと感じました。
しかし、そのオーナー氏ももう70歳に手が届くところですからサーキットは走行されないそうです。
「性能の割りに価格が安く、4WDで雨天時の安全性やATなので(正確にはシークエンシャル)乗れると思ったから」が購入理由でした。
要するに機能的で安くて安全性が高く、周りに異常なまでの羨望を持たせないで済む「アストンDBS」なのとの事です。
やる気になれば、相応の腕は必須でしょうが997ターボ、F430、DBSをもかもれるマシンでしょう。

我々の住居の東京は側道に入りますと道路幅が狭く、車幅が広すぎ辛そうでした。

オーナー氏/タイヤ代には驚いておられましたよ・・・流石に公道走行のみでも年間タイヤ代だけで60万!!
ポルシェの約3~4倍です。ポルシェはサーキット走行しなければ2~3年はタイヤが持ちます。タイヤ価格自体がGTRは997ターボの約2倍でしょう。
サーキット持込云々については個人個人で異なりますのでともかくとしても、実際販売時にタイヤ使用可能期間と価格について営業マンは説明しないのですかね??

私が日産で訪ねたときも、サーキット走行時のメーカー保障については「ケースバーケース」としか応えてくださらず、明確では有りませんでした。

みんからの「カービュー」の動画でもデイーラーサービス氏曰く「タイヤ代とサーキット走行時のメーカー保障」については明確に表現されていませんでした。
ブレーキOH/パッド&ベル(ディスク)交換については2~3年/2~3万KMごとと説明されていましたが、その位の公道走行のみで、毎回ブレーキOHに50万かかるのは、元値777万円の車としては高すぎです。
2500万円クラスのレンタル代が乗り出し1000万円ならば、その維持費でも充分納得ですがね。
やはり車重が大きく原因しているのでしょう。
ヘビー級ですから、サーキットではともかく、公道走行のみならばパッドは2~3年又は2~3万KMは理解出来ますが、ベルは5年5万KMは持ってもらいたいところです。
サーキット走行すれば「どんだけ~」です。

社外パーツを走行に関するものは何一つ追加も不可/保障外だそうです。
これもレンタカーぽく感じる由縁です。

この辺をグレーがされており明確にならないと、購入に二の足を踏んでいるサーキット志向のGTRフアンが大勢いるのではないでしょうか?

ポルシェの場合、メーカー系ドライビングスクール参加の為のサーキット走行に関しては、メーカー保障は継続できます。
HMも他のメーカーもそうだった記憶が有ります。
メーカー系スクール参加以外でサーキット走行すれば保障対象外になるのが普通でしたが、今はどうなっているのでしょうか。
流石にレース、ラリー、ダートラなどに利用されたり純粋なスポーツ走行の場合は駄目でしょう。
走行会やジムカーナやヒルクライムも明確にされれば駄目でしょう。

それに同サイトでのGTR担当の元プロDR/現自動車ライター氏がご自分の車で、サーキットを試乗走行されたようですが、タイヤの角とサイドウオール磨耗防止の為か、タイヤの空気圧を過剰に入れたた様なので、明確なインプレになっていないようです。
タイヤ依存性の高い車で、タイヤをちゃんと使わないでインプレしたら製作者や開発者それにGTR自身がかわいそうです!!
我々読者も本当の「真理」はともかくも、責めて「真実」位は知りたいです。

対象がクラシック/ロータスみたいにタイヤ依存性が低い車ではないのですからね。
「欧州の正式なFIA公認ヒストリックカー・レース」で使用される「DL/CR65」などは年間10戦走行してもワンセットくらいしか使用しないそうです。

私の仲間のGTRマニア(32NISMO,33NISMO400R,34NUR,35と全て所有)が御正月に筑波2000で走行させるそうなので、我々素人DRレベルの身の丈のインプレが分かります。
因みに保障継続の為リミッターは外さない様にするらしいですよ。
楽しみです。

前後行ったり来たりのデフにしても製作者がフオードRS200/GrBを意識しすぎです。
RS200が良いのは車重1050KGで市販250~350PS(標準で250PS、Sで350PS、ワークスラリーカーでは最大700PS)で限定200台(実際は130台位)だから価値が有るのでしょう。
少なくとも現状のR35GTRならばまだまだ御老体/当方のRS200Sの方が前後左右伴に動力性能は上です。

どうせやるなら昔のMID4の様に、縦置きMIDエンジン2シーター4WD/600PS/1500KG/2000万円で思い切り世界一を目指した方が良かったのではないですか?

新型GTRに近付けば近付く程、R32GTRに気持ちがなびいていきます。
私のようなGTRフアンは少なくないのでは???やはり少ないのかな???
R32/GTRと30代時、サーキットで、ちょこちょこやりやった中だからこそR32が好きなのですかね。

「ここで御断りして置きますが、私を60代とお思いの方が居られるようですが、父、亡兄、自動車クラブ諸先輩の影響が強かった為旧い車に詳しいですが、現在満50歳に成った所です。誤解誤解誤解です。」

GTRや他の国産超高性能車が出揃った時に、先発隊の欧州勢が、このハイパフオーマンスクラス(300KM/H超)に普通のガソリンエンジン搭載車は一台も居なかったなんて事に成った時、国産勢として明確な理由付けを出来る準備をして頂きたいです。
TYレクサスは、HVを売りまくった為もう準備万端ですね。
 
やはり私の様なレアー派は、軽量高燃費高動力性能なHV.EV.DIESEL/TURBO.InWheelMotorの様な「総合高性能車」を求めてしまいます。
誰が乗ろうと、何処でも何時でも同一性能を引き出せる単純シンプルな軽量車種がこれからの総合高性能車に成って頂きたく存じます。

新型GTRは何とも難しい「御車様」です。
どうしてもGTRと言うネーミングではサーキットランがイメージ沸きますが、社長さん自ら今回のGTRはスーパーカーと仰せの訳ですから、変わった訳でしょう。
新型GTRはサーキットユース用ではないのでしょうか??
我々ユーザー側もそれを受け入れなくては購入には進み辛いのです。
私個人ではR32GTRのレースでのイメージが鮮烈過ぎ、どうしても受け入れられないです。
年齢と伴に頑固に成ってきた証拠です。
今の911やジャグアークーペにレースイメージが沸きますか?
昔のEタイプにレースイメージは残ってもルマンのイメージが強く沸きますか?
しかし73カレラRSRや934&935ターボやDタイプや917や936や956や962やシルクカット・ジャグアーGrCや993GT2Rは当時勝った負けた強かった弱かったは別にしてもルマンイメージそのものですね。
遅かったけれども鮮烈に残っているのは白黒やガルフカラーの914/6GTです。
(916はルマン出ていません)

しかし失われた10年を取り戻すには、今の日本のメーカーさん達は「この札」を5年遅れでも出すしかなかったのでしょうね。
とにかく良く売れしているそうですし、話題性もたっぷりですから御成功おめでとうございます。
Posted at 2007/12/29 14:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2007年12月11日 イイね!

GTR見学その2/凄いぞGTR

昨日又又懲りずに見に行ってきました。
エボモデルに興味が有り、その下調べです。
興味はやはり維持費の件です。

維持費の情報ですが、やはりブレーキはパッドのみの交換は無く、3年の保障期間中でもローターとセット交換で一回約50万円かかるそうです。
サーキット走行したならば、超ヘビー級ですから年一回交換として三年で150万円。

タイヤは、やはり街乗りでも年間60万円/街乗りで三年乗って180万円。
1輪パンクしても全輪交換義務。
万が一サーキット用Sタイヤが装着出来ずノーマルで乗ったら、年二回サーキットランしたとしたら年間二回交換ゆえに三年で6回・・・360万円。

その他3年間の基本セット整備代が20万円。・・・あくまで基本料金のみ。

あらゆるメンテナンス作業はGTR指定工場のみで行われなければ保証が・・・
僅かでも改造をしたら保証が・・・タイヤ、マフラー、ECU初め/全てさわったらアウト!!
オイルも何もかも全て無改造。

維持費に関してはポルシェ997ターボや同GT2以上です。
高級ポルシェの約二倍!!
少なくともポルシェはローターは保証対象でした。
ポルシェのタイヤはGTRの半額。
維持にに関しては、充分動物的であり、F430も含め欧州のライバルを蹴散らしております。

凄いです。なんと言っても新車保障期間中のお話でしょ!!
新車保証切れたらどうなるんですか??
その場合の価格落ちを想像するだけで怖い!!!
プリウスしかり。
 
使い方にもよりますが、GTRをGTRらしく使用するには当然サーキット走行が絡んできますから、初期投資が少ないだけで、維持費は初期投資の3倍クラスと考えなくては成らない対象ですね。2500万円クラスの維持費でしょう。
ベントリーコンチGTやアストンV8や997カレラSなどのクラスはぶっちぎりで、997ターボも張り倒して、殆どアストンDBSや599並みでしょう。

DBSや599等の超超高級車は持っているだけでステータスを感じる場合も有りますし、都心をゆっくり流していても、高級ホテルでもそれなりの待遇を期待出来ます。
しかしGTRの価格帯の車では同じ待遇は期待できません。
車/お宅でない普通の方々に「GTRの維持費の凄さ」を想像理解してもらうのは厳しいでしょう。
またDBS等でサーキットを激走することは殆ど有り得ない訳ですし、
GTRでは普通はサーキットへ行くのが普通でしょうから余計です。

ここを誤解すると、とんでもない事に成りそうです。
こいつでリミッター/カットしてサーキットを攻めると即ECUからばれて保証対象外。
要相談と聞きましたが「どこが要相談なのか」は、現状では営業マン氏&サービスマン氏には不明でした。

独馬、跳馬、アストンなどの老舗はある意味既存客への「よいしょ」が上手いのですが、NISSANはまだ馴れていないというか、ヨチヨチ歩きなのか上手い説明をしてくれませんでした。
今回だけの印象ですが「20世紀の遺品」販売時と比べると、中途半端な感じがせず、NISSANらしく実直な感じが有り、悪気も無く可愛く思えました。
「20世紀の名品R32等」の時代とは販売方法が異なるのでしょう。
考えたら「スカイラインGTR」と「GTR」で名前が異なっていましたね。
新型GTRを調べればに連れ「R32」は真の「スカイラインGTR」に感じます。

リミッター付きで筑波2000等の低速コースを走行すれば良いのでしょうか??
公道を攻めても免許がなくなったり、反社会行為に成ったりします。

官憲の目を背きながら高速道路で997ターボと勝負しても180KMまでなら勝てるでしょうが、それ以上では当然引きちぎられます。

都心を転がしても、初期投資が少ない分、普通の方には初期投資の大きい車より車格が低く見られてしまい、寂しいです。

何処を走ると満足出来るのでしょうか??
私の経済レベルと使用環境では理解困難な車/NISSAN/GTR。

それになんかメーカーからレンタカーを大枚払ってお借りしている感じがします。
ならば、絶対にニュルオールドコースでのタイムは破られてはいけないのでは?
GT2の方が維持費に関しては安物なのに、何故か軽く記録を破られました。

>この世界では「慎ましいとか奥ゆかしい」では勝てません。
>戦って勝利を得てしかも強くアピールするしか認められないでしょう。

初期投資に関しては上記は確かでしょうが、
維持費に関しては少なくとも奥ゆかしいなんて対象ではなく、弱肉強食の勝ち組の
世界に誇れるリッチマンズ/スーパーカーである事は間違え有りません。

純レーシングカーの維持費の方がぐっと御安いです。
これならコーベット/Z06や997ターボ/4WDの方が楽しそうです。
それにトータルイニシャルコストが御安いでしょう。
購入時の価格差を売却時の値段や維持費で楽々逆転させてしまう凄いGTR君なのでしょうか??

GT2やDBSや599やエンゾ&カレラGT&SLRを買う積りでGTRを買って、サーキット持込みAE86の乗りで遊び倒す・・・そう言う超越/御大臣的使い方がGTRの使い方かな。

真のスーパーリッチマンズ/スーパーカーに成れる可能性は多大です。
GTRで腕を磨いて、エンゾで遊ぶ。これ有りでしょう。

日本が世界に誇れる最高性能車ですから、頑張って量販されるといいですね。
新参者は「勝って勝って勝って勝ち捲くらなければ」そのポジションを欧州社会が認めてくれません。
NISSAN/GTR君、次期エボモデルと伴に、欧州のライバルを蹴散らして「日の丸背負って」勝負に勝ってくださいね。
応援しています。

Posted at 2007/12/12 00:05:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2007年12月08日 イイね!

新型GTR見学

GTR見てきました。
なんとその時納車されておられる方もお見受けしましたので、少々見学させて頂きましたが、かなりの排気音と言うか良いサウンドでした。
容は好き嫌いが有るので又個人の美意識が異なるのでノーコメントですが、音と迫力はスーパーカーに近い感じでしたよ。
又社長自ら「スーパーカーと言っちゃた勝ち」の世界ですから、それなりなのでしょうね。これこそ西洋の弱肉強食の世界の手法です。
私は車重1750KGが気になります。
昔のW124/500Eより50KG重い!R129/500SLと同等。
スーパーカーかどうかは分かりませんが、少なくともピュア/スポーツカー的な動きは厳しいでしょう。
タイヤ依存性の大変高い現代風の高性能車と感じました。
リミッターは上手な判断で装着されていると思いますが、カットしたと同時に保障対象外と言うのも変な感じですね。
公道でカットして走行したなら保障対象外なのは理解出来ますが、サーキットコース等内で純正ECUの指示通りに解除したなら即対象外なのは如何なのでしょうか?
価格も性能から考えると安いでしょうが、維持費が997ターボ以上となると購入層に負担誤解を与えかねません。
純正タイヤ50万円/年!!
もう少し販売価格を上げた方が理解され易いかもしれませんね。
ニュルオールドコースのタイムが997ターボを破り市販車世界一を取りましたが、即997GT2に栄冠を奪われました。
多分これから販売されるエボモデルで軽く打ち破れると思いますが、こんなことする場合は3年は破られない位、ライバルを諦めさせる位の性能差を初期に付けなければ欧米の高性能車とは戦えません。
この世界では慎ましいとか奥ゆかしいでは勝てません。
戦って勝利を得るしか認められないでしょう。
20世紀の大失敗を繰り返さないで下さい。
これからのジャパニーズ高性能車はそんな間抜けをしないと思いますが。
現行のスーパーカークラブでは、あの車重ならば少なくとも550~600psは欲しいですね。
来年以降出てくる高性能エボモデル2種は価格も上がるでしょうが性能も相当期待して良いらしいとの事でした。
幾ら凄い性能かもしれませんが、私としては時代と5年間位ズレを感じてしまうのですが。。。
高動力性能、高燃費、総合高性能、低公害の為HV/EV/DIESEL/inWheelMotor等主体の新しい解釈の高性能を希望します。
とか頭では分かっていても、丁度来年夏に旧RS6リースアップするので、エボで凄いのが出たら購入してしまうかもしれません。
でもGTRはR32がそれらしい感じが有り後ろ髪惹かれます。
皆さんは如何でしたか? 
Posted at 2007/12/08 12:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTR | 日記

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation