• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

国内公認ヒストリックカーレース

国内公認ヒストリックカーレース 来年から如何に成るかは未明ですが、ヒス系の国内公認レースがレギュレーション上再構築されるそうです。

流石に『欧州FIA/K項』では有り得ないヒス系レースの世界では、Gal系タイヤに相当する『国産Sタイヤ』などをヒス系レース車に装着させる勇気も根性も暴挙も気合いも持ち合わせて居りません。。。

そう言う国産Sタイヤ装着と言う『Gal風/おねいちゃん系メイク』でない、
純和式モッズスタイル(大改造クラスの意味)でも
米国風モッズスタイルでも無い
『純欧州風公認レース』ならば参加したいですね~。

『純欧州風公認レース』では、
タイヤはFIA-Kの常識は、ヒストリック・コンパウンドと言うスライドさせ易いと言うかグリップし難いタイヤを利用するのが常です。
溝付きではDL/CR65&82。
溝なしではDL系のヒストリック・スリックタイヤを利用します。
ここでは国産Sタイヤと呼ばれているものは本来存在しません。
欧米のヒス系レースでも『モッズレース』ではスリックでもSタイヤでも何でも有りなんですよ。


ま~、ここはモータースポーツ世界では極東の『野蛮人の国/日本』ですから、それは無理でしょうけれども、責めてインチアップしない範囲で利用可能な『街乗りハイグリップタイヤ』までが譲歩出来得るぎりぎりでしょう。
最悪1インチアップまでが見た目で我慢出来るぎりぎり。

まじで速く走りたければ、新型車のSタイヤ処か最新式スリックタイヤ利用可能な『S耐やSGT』や『独馬カップや蓮カップ』や『プロさん御用達の国産ワンメークスレース等』に出られれば済む訳で、敷いてヒス系レースを選ばれるなら、やはり見た目の優雅さや往年の味わいが重要です。


まだまだレギュレーションも含めて大変そうですが、参加出来るなら参加したいと思っています。

という感じで無駄かと思いましたがまた公認競技ライセンス更新してしまいました。 .
ブログ一覧 | 公認レース | 日記
Posted at 2010/11/09 11:09:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation