• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

『ラリー屋さんやS耐チーム』の御裾分け。


レースやラリー専用車ならば、ガテン系商用車と同じで、使用目的が単目的に成る為レギュレーションに合わせて勝つ為のシート選びもチューニング&スープアップも比較的簡単です。

しかし、公道走行もする走り屋系のチューニングカーやN-0仕様では、単目的では無く多目的に成る為セットアップが非常に複雑で難しく成ります。
あ~、街乗り車は大変だ。。。

勿論メーカー自体がチューニングカーを制作したホンダタイプRシリーズとかBMW/M、アウデイ/RS、VW/R、MB/AMGとか多々有りますし、メーカー系ワークス系のTTEアリストとか日産GTR/NISMOシリーズや無限RRとかスバルSTIの限定S&Rシリーズとか素晴らしい出来具合のモノも沢山有ります。

その点、非メーカー系でも、ラリー屋さんは公道走行させながらの競技活動に馴れているので、その辺の落とし処が上手です。
無理にレーシングカーぽくハードに成らない処が魅力です。
モンスター・タジマコーポレーションさんや群馬アライモータースポーツさん等のコンプリートカーやチューニングカーの出来は素晴らしく、且つさり気無くエクセレントでエレガントな世界です。
単なるポン付けのオーバーシュート&ブーストアップの世界とは異なり、吸排気系、ECU、インタークーラー他のパイピング系、冷却系、エンジン本体ハイカム交換インジェクター仕様変更、脚、タイヤ&ホイール迄丁寧に手が入っていますので、全く違う世界に入って居ます。
土泥系ですからもっと鈍臭いと思い込んで居ました。
この辺は最近まで知らない世界だったので驚きました。
丁度、メーカーが吊るしで売って居るクルマに手を入れて、製作組み付け精度を向上させセミ・イージー・オーダー風のクルマ造りになっていると感じました。
そうね~、強いて言えば『アルピナ風』とでも言いますか。
それを考えるとベースのクルマ選びも重要ですが、コスト・パフオーマンスに於けるその技術力は大したものです。

写真1は、総合性能に於いてエレガント性まで醸し出してる、私感上『W124/初期ポルシェ・ライン500E』を、現代の既に旦那仕様に成って一部のマニアからは多少バッシング受けている『4WDラリー・ウエポン・ベース』で再生産させた雰囲気の『モンスター360hpエボⅩ』です。
とてもランエボⅩの未だ多少残って居る荒削り感が相当減っています。
かなりの旦那臭さ。。好きです。
超ヘビー級スポーツ・セダンですが4WDなので誤魔化せます。しかし維持費は掛かります。
それでもこの動力性能考慮すれば経済効果抜群です。

写真2は、かなり荒削りな処が残って居ますが、自分で仕様変更可能な手を入れられる余地の残っているSpoonS2000です。
辛口にも甘口にも幾らでも変えられます。そこが魅力です。
わたくしは爺なので無理せず旦那仕様に更なる改造を深めています。
御蔭でかなり普通のヘビー級のGTスポーツに成りました。

どちらも魅力有る非メーカー系/実はメーカー系の改造車です。
ブログ一覧 | ほめる | 日記
Posted at 2011/11/01 12:27:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation