• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

ラパンSSモンスターフアクトリー卒業

ラパンSSですが、モンスターフアクトリー卒業して帰国致しました。

①吸排気系触媒付きN-1仕様(フロントパイプ+ストレート/テールマフラー)
②ブレーキパッドとシュー交換加修調整
③クイックシフト化とジュラコン製ノブ交換

偉い加速と減速とブレーキコントロール良くなりました。
トルクもパワーも1~1.5割はアップした感じ。
ブーストは殆ど上がらないとの事ですがマジですか??
排気音もアイドリングでは変わらず、回すと良い『あの音』音色に変わります。
心地良い音色です。

ブレーキのタッチも軽自度車やエコカーの乗りがレーシングカーの乗りへ変わりました。
初期制動も良く、コントロールし易い感じ。

シフトアップダウンも数段速く行えます。
と言うか気持ち良い性能に成りました。

キットの完成度も素晴らしいですが、それを上手にインストールして下さるモンスターさんのサービス&工場の実力です。
ポン付けでは有りません。ちゃんと微調整が有り、個人の癖や使用目的に応じて希望で再調整して下さいます。
イージーオーダーです。

ここまで来ると、高速道路では相対比脚が柔らかく且つボデイ剛性感が足りなく感じます。
以前は専用ECUもボデイ強化キットも有ったそうですが、ラパンSS自体が絶版に成り販売終了ですので付けられません。
これ以上入れ込むと違う方向へ行くのでここ迄で充分です。

流石はラリー等の競技で鍛えた方々の集団です。
レースカーは専門工房に預けていますが、街乗り車はモンスター・スープアップが一番手堅いです。
どこのブランドでも一度はモンスターで微調整して貰う事にします。
製品精度と取り付け精度が高い為実性能が向上します。


PS)お店はは完全にシトロエン化されてしまい、軽自動車が堂々と入れる雰囲気では無く成り、クルマも人も浮いてしまいました。
ここは少々さびしい処です。
ま~、取りあえず今までのモンスターとしてのサービスは継続してくれるそうです。
シトロエンは御っ洒落ーに成ってしまい。格好いいですが性能御宅としてはあの車高は何とかならんのか??
あのエンジンルームで真夏のバグダッド東京は乗り切れるのか??性能低下は酷いだろうなとかブツブツしていました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/21 09:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

少し雨
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

キリン
F355Jさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation