• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

なにかと思ふシングルベル

なにかと思ふシングルベル 昨日23日の泊り明け、同僚に付き合いで注文してた、毎年恒例のクリスマスケーキを渡されて、あぁもうそんな時期なんだと気づく。

帰宅しチョット食って、床に入り…夕方5時に起きて、その日は祝日で世間様も休みだったと初めて知る (^^;
まぁあとから取って付けたような祝日ならともかく、まかりなりにも天皇誕生日…こりゃ非国民だな(汗)

明けて今日の休日は、いわゆるクリスマスイブ。
ってもケーキは結局、昨日のうちに食っちまったし(爆)、ご想像の通り四十路を超えたチョンガーに、んなモン微塵の関係もあろうはずもなく、そんな意識なぞ全くないまま朝メシ食って、寝足りず午後までまた寝て… (^^;)




やっと外出した際の車内ラジオで、毎年恒例の24時間チャリティー番組をやってて、今日がそうだと改めて思い出す。

ま~クリスマスがどうってよりも、いよいよ今年も僅かなんだなって実感と、そういや昨年は例の栃木人とクリスマスイルミを見たが、もうアレから1年か…と、相も変わらず無駄に時を過ごしてる事への、切なさが込み上げてくる。

そんな中で出掛けた先は、電器店。
実は先日からファンヒーターがエラーで動かなくなり、一説にはそれが風邪をひいた一因とも言われるが、まぁどうやっても復旧せず、買い替えを決意したもの。




んま今までのも、転勤するずっと前の実家から、とっくに10年以上は使い続けてきたもの。
だましだまし無理に使い続けてもね、この手のは火災や中毒も怖いから、素直に寿命と思って新調しましょう。
一応、処分してもらうつもりで観音様の奥へズボッと。




今まで、そうファンヒーターのアレコレを意識した事もなく、なんの下調べもないまま店に突入したが、やはり目につくのは有名どころのコロナとダイニチ。
店の人に簡単な説明を聞いたところ、コロナは静穏性や消臭性に優れ、ダイニチは着火スピードや大容量タンクなど使い勝手がよろしいよう。
独り暮らしの身には、後者のほうが魅力的で、ダイニチのを選ぶ。

まぁ時節柄、これも自分へのクリスマス・プレゼントと思い、ウキウキ度も1割くらい増した気分 (^^;)
しかし古いヤツの引き取りは、最近は行政の指導が厳しく、店ではやってないとの事で、古いのは運転席の後ろへ追いやり、持ち帰る事に…




そんなこんなで、先の雪も融けたのをイイコトに、遠回りでエイト転がしを楽しみつつ…まだ風邪も本調子じゃないが、もう薬は飲み尽くしてしまったので、医者へ。
しかし普段は、どんだけ混んでても夕方になれば、客はまばらになるモンだが、今日は駐車場からメチャ混みで…んま熱は下がってるからイイかとスルー (^^;)

もっとも、いったん帰宅し2台ともガソリン補充、ついでに久々の灯油調達を済ませ、医者の閉店間際に改めて通ったら、もう客は1人もおらず (^^;)、ささっと受診し薬をゲット!




夜は近所食堂でチキン・パーティーをしつつ (^^;)、食後も食堂オヤジとクリスマスとは無関係の「あの医者はど~だ」とかの話で、盛り上がる(笑)




その後も、相変わらずブラッとするが、奥地のテストコース方面は粉雪が舞い、さながらホワイトクリスマス。
ま~んなコトをOh!ナニ~してるぅ?にも書いてたが、ほんの僅か往復を楽しむ間に、どんどん降ってくる雪の量が増え、視界も悪くなり濡れた部分の凍結も感じてきたので、キリのいいところで引き揚げ。




そんな、いつも通り…いや体調面では、いつもより制限され、そして必要品を買い出しただけの休日だったが…
上記ラジオも東京がキーではあるが、大半は地元ローカルからの放送。
この地では今も、やはりあの大震災絡みの話題も多いが…

そんな中で、今日まで数日を寒く過ごしたうえで、やっと暖かい部屋で過ごせるようになった事も、あの日以降の2週間、灯油を入手できず寒い部屋で過ごした事を、図らずも思い起こさせる。

メシもマトモに食えなかったが、今やチキンだ何だと食い放題で、まして無駄にブラブラと走りを楽しむなんて、いつになるんだかと不安だった、あの頃…
まだ体調が本調子じゃない事も、とりあえず風邪が治れば五体満足に戻れる幸せを、ふっと意識する。

ま~こじつけかもしれないが、でも今日が「この日」だからこそ思った(思い出した)事だし、そんな当たり前の事こそ「神から授かった幸せ」なのかな…と感じた、帰った頃は家でも雪が舞ってた、ホワイトクリスマスです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/24 23:58:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年12月25日 0:22
おお、新調おめでとうございます。

私奴も自分へのプレゼント(哀)と、注文した品。
結局仕事が長引いて、宅急便の配送時間に間に合わず
かつ「今日は忙しいだろうから」と時間変更なんてワガママ言わず
明日自分でセンターに取りに行く事にしました。(ツマンネーw)

ストーブ
以前は、各家電メーカーから出してましたが、例の中毒事故で
逃げ腰になって撤退してしまいましたよね。

んで自分的に‥以前までダイニチ信者だったのですが
小型で越した先の家の容量に合わないので、
たまたま安くコロナのサイズの大きいのを手に入れました。

サイズの大小は関係ないとして
ダイニチは
「シューシュー言う」(好みの問題ですが、それが煩いって感じる方も居る)
「不良灯油に弱い」(気化器が詰まり心臓部が機能しなくなります。)
「火力の段階が粗い」(3~4階調くらいしかない様な。)

コロナは↑の点では逆方向ですが
「点火が遅い」のはホント、スピード着火モードを設定し忘れた時には
切に思います。(だだコレ電気は食うのですが‥)

段階が細かい、かつ「小部屋」モードがあって
設定温度に達すると、火を消して、下がると着火って言う
「アイドリングストップ」みたいなのが気に入ってます。

あと「シューシュー」は全く言わないですが
「ゴーゴー」と低音でファンヒーターらしい音がします。笑
コメントへの返答
2013年12月25日 0:36
おっ、ナニをプレゼントするのでしょう ( ̄ー+ ̄)
まぁクリ・プレも実質は、受け取るのは目が覚めてからの25日…怪我の功名ですかな(爆)

でまぁウチは元々、ナショナル電器店との付き合いがあって、まさにストーブもソレだったんですが、おっしゃる通り撤退してしまい…

アタシ自身、今回は何となく「ストーブならコロナ」と思って店に赴きましたが、まぁ土壇場で逆転しました (^^;)

書かれた事を拝見すると、心配は不良灯油ですかな。
やっぱ独り住まいで使うだけあって、ついシーズンオフまで使い切れず、持ち越してしまいがちですので。

あとは細かい事を比較しても、アタシにはダイニチのほうが利点が多そうでホッとしました (^^;)
2013年12月25日 9:15
ストーブを新しくしたのですか

今のストーブはすぐに温かくなるから良いですよね(^^)d

ケーキですか(^-^;

私も23日は彼女と泊でビール飲みながらケーキを二人で食べてラブラブでした(^o^)v

クリスマスはやっぱり良いですよね(^_^)v


あれ?


もしかすると一人きりのクリスマス;-)チラ


すみませんm(__)m


失礼しましたf(^_^;
コメントへの返答
2013年12月25日 16:52
ま~そんな状況があったとしても、まだ不調続きで「楽しむ」のは運転くらいが、関の山でしたからね~。

ストーブ買いにしたって、このまま寒いトコいたんじゃ、いつまでも風邪なぞ治らんと、重い腰を上げて無理無理ってのが実情でしたし。

まぁナニにしても体が資本ですから、いつまでも若いフリして不摂生は、あきまへんで ( '艸`*)
2013年12月25日 19:09
あwうちと、同じのダイニチでし。www

1万4千円くらいだったか~~大きい方の。w
コメントへの返答
2013年12月26日 5:14
ほ~ウチのは木造15畳用で、2万以上したよ~

プロフィール

「@海老ふらい 俺はマイボールを2個…
って、この前も書いたか(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/19 06:05
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation