
ホイールメーカーのエンケイ…その優れた鋳造技術で作られた製品は、ヘタな「名ばかり鍛造」より、よっぽど軽量・高剛性でありながら、コストの高い鍛造製法より格安で入手でき…
とくに「軽さがウリ」の有名メーカーに比べて「強さ」が勝り、それは攻め込む走りほど微妙な歪みの差が、タイヤの接地面積に現れて結果タイムにも影響する。
…まぁそんな、信頼できるショップの受け売りで、
前車からエンケイのホイールを愛用。
だが当時、同じ前車同士で集まってた「いつもの知人」からは、「エンケイなんてダセぇ、レイズに替えろ」と、集会の場でコクピット荒井に併設のリサイクルコーナーに連れてかれて、勝手に査定までされたが (^^;)
だが…そんな知人も、いずれ新たに通い始めたショップがエンケイ推しとなると、手のひらを返したようにエンケイ(笑)…その中でも突き詰めた部類のRP-F1を履く事となり、今まで通常用・冬タイヤ用・セミスリ用と、何セットも所有し続けてた。
そんなアタシも、自分の通う地元ショップからもエイトにRP-F1は勧められてたが、より顔が効きアタシも顔なじみとなった知人の通うショップから、お値打ちで購入してから10余年…
ガリ傷は増え、長い使用期間ではウッカリ強めにヒットさせたりもしたが、記憶に新しい
先のタイヤ交換でも、計測して問題なしと判定されたのも、エンケイの「強さ」の証しなのかも。
さて地元に舞い戻って以降、アルテッツァに乗る「なべchan」、そして知人とも共通の前車仲間と同じ職場の後輩でもある、カルディナ乗りの「茶そば氏」と、RP-F1仲間が増え…
実はネタが溜まり、いまだ日記に書けてないが今月、この知人が新車ヴェゼルに、なんと19インチのRP-F1をチョイス!
ちと、この手の車にはどうかな…と思ったけど、なかなかどうして若干のミスマッチ感覚が、むしろイイんじゃなぁい?♪
こうして着々と増え、こりゃ~
「チームRP-F1」結成だぁね♪なんて、冗談半分で言ってたが…
本日…知人が来市し、奥方が所用で不在となる数時間、自由にヴェゼルを使えるから、チームで集まろうなんて連絡が(爆)
まず知人は奥方と、みんカラ会員が集まる店としても有名な「たまや」へ、昼食に行くというが、アタシは泊り明けで動けるのは午後からとなるので、それには付き合えず…
でもソチラには、すでに知人とも面識のある、なべchanがいらっしゃり、まずはチームRP-F1集会の一次会を敢行したらしい(笑)
(画像 by 知人)
なべchanは残念ながら、たまやでの謎の作業に掛かりっきりとの事で以降は不参加だが、残る茶そば氏とアタシで奥方の所用場所近くで落ち合い、二次会に(笑)
17~19インチまで、違う車種ながら同じホイールが揃うのは…異様(爆)
彼らは初顔合わせだが、なんせ茶そば氏の先輩=我らの前車仲間って事や、やはり日記は後日になるが、つい先日は先輩が買ったばかりのビーエムM3で、赴任先の名古屋から帰省し共にエビスを走り、アタシも見学に伺ったけど…
いつもの知人こそ、サーキット走行のエキスパート…初対面でも話が盛り上がらない訳がない。
また余談だが、かつては「ディレクターの実家の喫茶店」に行きたいがために、わざわざ
名古屋でのマーチ幌交換に付き合ったんじゃないかと思えるほどの(笑)、水曜どうでしょうファンの知人だが、なんと茶そば氏も荷室に飾ったONちゃん人形からファンと判明し、そんな話でも盛り上がる (^^;)
いずれ仲間と思ったのか他にも空枠があるのに、わざわざCX-5が隣に停まったが…でもエンケイ履いてないから、ダメ~(爆)
合間に、カルディナに同乗しタバコの買い出しに。
そんなこんなで、奥方の所用が終わり合流するまでの3時間あまり、ホイールのコトから違うコトまで(笑)、盛りに盛り上がった一日でした。
今度は4台そろえて、集まりたいですのぅ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/29 21:27:38