• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

ドМなあのコの激しさに、エイコもタジタジ

ドМなあのコの激しさに、エイコもタジタジ さて今日は、泊まり仕事からの朝帰り。

こちとら相変わらず盆も正月も関係ない身で、いまいち世間様の動向に疎いのだが、きっと処遇の良い所で、この土日から…

大抵は明日1日出勤しての、正月休みってパターンが多いのだろうか。

だが…このドラマにも出てるコの父親は、もう金曜のクリスマスから休みで、転勤先から いわきに帰省しているという!(`_´メ)




もう明日には、奥方の出身地へ帰省してしまうというので、お互いに都合のつく今日の午後から、僅かな時間ながらの密会。
もちろん、乗って帰ってきたM3とは春以来の再会にして、初のツーショット♪






真っ先に、娘も帰ってきてるのか聞いたが、もちろん帰ってないとさ (^^;)




さておき、今このM3の最もホットな話題は、ブレンボ…んっフランボ?…いやフランドってトコのブレーキシステム装着だとか。




なんと、お値段は70万超!?
でも、ブレンボにいた人が立ち上げたメーカーで、こんな値段でもブレンボよりは相当に、お値打ちらしい。




そんな、この男はレクサスのGS-Fとやらを試乗したいと言い…
アタシも、自分だけでレクサスに足を運ぶなんて有り得ないから(笑)、この機会にお供できればと喜ぶも、先に電話で確認したら いわきのレクサスにはGS-Fをはじめ、そそる試乗車は軒並み無いらしい (^^;)

んな訳でレクサスは諦め…ついにM3を堪能する試乗会!
やはり、エンジンキーをまさぐってしまう (^^;)




室内は、先のビーエム集会「ミチノク」で同乗した3シリーズでも、見慣れた感じ。




だがレカロのフルバケは、座面が低すぎて前が見づらく…
そして一番前にしても、クラッチがギリギリ (^^;)




そして、いざ出発。
なんか拍子抜けするくらいにクラッチは軽くて、ギアもスコスコ入る。
持ち主も自分で言ってたが、後輩のS2000より、よっぽど乗りやすいと (^^;)




野太いエンジン音は、いかにもV型。
ビーエムったらシルキー6…ってイメージからすると、少し残念でもあるが、でも現実的には更なるメリットがあっての、ビーエムですら直6からの変更なのだろうから、致し方なかろうて。

いよいよ少しアレしてみると…
いやぁ~速ぇ!
個人的には、これがターボパワーなしで得られる感覚が、じつにツボ!

ブレーキも、ここまでヤルとガッツーン!と効くのかと思ったが、思いのほかジンワリと…しかし踏んでけば、やはりググッと効いてくる感覚が、またまたツボ♪

そして上記の通り、思いのほか操作しやすくて…やはり拍子抜け。
だが、ある意味「わざとらしい演出」をせずに、純粋に操作感を突き詰めると、こんな感じになるのかな?

6速マニュアルのバックは、エイトの後期ミッションと同じ1速の脇だが、とくに上下に押すでも引くでもなく、グッと左に力を入れればバックに入る仕組み。

んな訳で存分にM3を堪能させて頂き、あとは彼の昼食に合わせて仕方なく付き合い、夕暮れに彼との密会は終了し、娘にヨロシクと伝えて解散(爆)




こちらは、エイトにガソリン入れて帰路につこうとしたが…
グッとくる試乗会は、これだけでは済まなかったのだあぁ~!


…つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/27 22:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年12月27日 22:59
右ハンドルM3乗りやすそうですねw
以前、ビルシュタインのデモカーを運転させてもらったんですが左ハンドルMTで短時間で慣れるには非常に困難で楽しむ以前の問題でした(;_+)
いつになるかわかりませんが、今度ウチの車も乗ってみてください。

そいやテレビユー福島で監獄学園はじまりましたね。実写版もそこそこ面白かったです。毎週チェックしてるとは思いますがw
コメントへの返答
2015年12月28日 11:13
あ~アタシもE36のM3を試乗した際は、左ハンでしたね。
結果、ビーエムには見切りをつけエイトの欲求が湧いてきましたが、もし右だったら違った感想だったかもですね~。

新生86、ぜひ乗せて下さい♪

おっドラマ、福島でも始まったんですか?
今回、写真を仕入れるのにドラマのホムペを見たところ、放送一覧には載ってなかったのでホッとしてましたが (^^;)

もっとも何ヶ月か前より、部屋のTVが音しか出なくなり…でもTVなんかなくても不都合ないのに気づいて、今やメシ食う時に居間で見る程度になっちゃったので、たぶんドラマ揉みません、いやドラマも見ません(爆)
2015年12月27日 23:18
M3いいーなぁー!!

私は乗ったこと無いんですが、92M3はデビュー当時『340i?』なんて揶揄されたこともあったと何かで読みました。
歴代のM3と比較して『とがった感じが無い→Mじゃないじゃん』というようなフィールからきた評価かなと。

でも92もいいけどシュワッチさんはやっぱり36以前がイイんでしょ?
コメントへの返答
2015年12月28日 11:13
なるほど、92ゆえのマイルドさだったのかな?
ただ36のM3もSMGだった事や走行環境もあれど、実はそう違わぬ感想で、今回も「これがビーエム(M3)」ってモンだと思ってしまったがね (^^;)

確かに、そもそもM3を意識したのが36なんで、そんな意味での憧れはあるけど、まぁGT-Rも35より32…みたいなモンで、実際に乗る(乗れる)となると、分からんよ(笑)
2015年12月28日 5:23
右HのMが出来たとは、驚きですね( ̄□ ̄;)!!

トルクが豊富だと、かなり乗りやすくなりますよ(笑)

ウチのインテは、たぶんそのS2000よりは、乗りやすいかも知れない?!
コメントへの返答
2015年12月28日 11:13
おっ、そもそもMには左しかなかったので? (^^;)

トルクがあるゆえの乗りやすさは…実は、この後に続く別の試乗でも体感しました(笑)

ただ、単にオイシイ部分を引き下げるだけ=上が伸びなくなるようなトルク増強なら、いらないですね。

ほんとインテ、一度味わってみたいですね~。
早く、こっちに来てください Ψ(`▽´)Ψ
2015年12月28日 10:47
おは尿(*・∀・*)ノ

私も下から上までモリモリのフィーリングが好きですね(〃ω〃)

やっぱりNAペリからto4zターボ仕様に交換中ですよ(*・∀・*)ノ

ペリでお会いしたかったですが・・・・

ブローしましたよ(´Д`|||)
コメントへの返答
2015年12月28日 11:13
相変わらずの、遠回り人生ですな ( 艸`*)

でも、そうして色んな経験から得るモノは、大きいんでしょうな♪
2015年12月28日 13:24
目下、年明けにインテの車検と、終了後以降にレース用特注スペシャルマフラーを搭載予定です(笑)

それに伴い、ドライブシャフトを強化予定なんで、

雪も凍結も無い、春以降に検討しますか(笑)
コメントへの返答
2015年12月28日 13:53
うひゃひゃ、まだまだ進化ですな~♪

お待ちしてますよ ( ̄- ̄)

プロフィール

「朝も雨は降り続き1日中かと思ってたら、終業の数十分前には止んでおり…
途中で降られる覚悟だったが(笑)、帰宅数キロ前で小降りになるまで全く降らず、まさかの快適オープン退勤♪
…途上の足場は、盆踊りかな?
俗世離れにつき、世は三連休って意識しかなかったが、いつしか盆期間でしたか…」
何シテル?   08/11 10:51
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation