• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

LIFEで気づいた、カーライフ(?)

LIFEで気づいた、カーライフ(?) さて先日は、オイル交換でディーラーへ。

定期点検で無料になるパックに入ってるが、前回点検では交換から間が無かったため持ち越したので、改めてタダで♪

小奇麗なリニューアルした店舗だが、広々したショールームには、デミオ1台のみ…
なんか、かえって閑散した感を助長してる気が f^^;)




さておき交換後は、久々によく通ってた山道へ。
やっぱエイトは、こういう山道…それも個人的には、いわゆる勾配の急な「山」より、こうした適度なアップダウンとカーブが延々と続く道こそ、楽しいなぁ♪




…そう、ずっと毎日のように、こんな道を走って楽しんでたつもりが、気がつけば「久々」と感じるように、なってしまっていた。
ん~、なんでだろ…

とくに一昨年まで転勤してた郡山に比べ、そもそも走りを楽しめる道が、あまり無いのが大きいか。
今回の道も交通量がある場合も多く、転勤中ほど無遠慮には楽しめず (^^;)、それが「どうせ出向いても、ちゃんと楽しめるか…」って事にもなって、より足が遠のいてるのも、あるのかも。

また地元に戻っても当初の部署では、まだ通勤などで楽しむ機会はあったけど、今やそれもなくて、ぶっちゃけ生活の大半は、エイトに乗っても「持て余し気味」だったかも…
生活リズム的にも、なんか無理せずに走るのを楽しみに出かける機会が、減ってしまってるかなぁ。

先に、代車ライフに乗る機会が多いと書いたのが、まさにそれを象徴しており、そこで冗談半分に「今後のカーライフが変わるかも」と書いたが…あながち的外れじゃないのかな?とも感じてきた。

もちろん現状、まだオートマの軽に惹かれる事はないけれど(笑)、でもエイトの例えばロー&ワイドなボディによる、視界や取り回しの悪さとか段差などの気遣い…
高回転までスコーンと回る気持ち良さも、むしろ「その領域を楽しむ」事より、それに至る前の移動が今や大半で、そんな場面では気分も不完全燃焼。

認めたくなかったけど…そんな走行を楽しむためのエイトで惹かれてた部分が、かえって今や「足かせ」に感じる事のほうが、多くなったかなぁ?

※これも認めたくないが自分自身エイトの集大成だと思ってた、軽量フライホイールや後期のミッション・デフが、これまた結果的には自分には合わない (^^;)

まぁ機会が少なくなったからこそ、そんな稀に日常を忘れて楽しむ事も、理想の一つだけど…
でもアタシにとって車とは、【日常から楽しむ】もの。
だから今まで、日常からエイトを存分に楽しめる事ができてたからこそ、それが走行距離にも表れてるが…(^^;)

今回、代車のライフに乗るようになって…それで運転を楽しめてる訳じゃないけど(笑)、でもつい選んで乗ってしまうのは渋滞でオートマがラクってより、高い視点と取り回しのほうに惹かれてる気もする。

前の日記で、輸出用の「日産セントラ」にターボが出た記事を紹介し…それ、いいなぁと書いた。
まぁずっと4ドアを望む日記を書いてきたから、「4ドアにしては、まぁまぁ楽しめそう」って事だと、アタシ自身も思ってたが…

いや現状では機会の減った、高速コーナーでピタッと吸い付くように走る、エイトの真骨頂より…
エイトよりは高めの視界と、きっとエイトよりは小さめであろう幅やホイールベースで、日常生活の範疇で小気味よく走るイメージが、

「むしろエイトよりも楽しそう」
と想像しては、ワクワクしてる自分に気づいてしまった。

まぁ何にしたって、アレからコレまで最高なんてモノは存在しない。
そこから、自分の望むターゲットにピッタリ合うのを探すのが、クルマ選びってモンだが…

ほんと最近まで、エイトが自分に合わなくなってくるなんて事は、想像もしなかったなぁ (;´д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/01 21:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

墜ちた日産!
バーバンさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月1日 21:28
箱バンでMTなら、現行のエブリィJOINターボがお勧めかと。

コメントへの返答
2016年11月1日 21:31
やっ…まだ、そこまでのは望んでません (^^;)

車高の高いのが欲しいんじゃなくて、ペタペタから「普通でいいかな?」って、少し成長しただけなので(笑)
2016年11月1日 21:37
スポーツカー(死語?)って、時に存在が微妙に重たく感じる事があるんですかねぇ。私は2度購入し、そして手放したNB に今も憧れてカーセンサーを見たりしています。何故手放したのか、なぜ今も欲するのか不思議ですねぇ(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 23:27
クルマ自体が重くなる事もあるし…納得してイジッたはずの改造が突然、重く感じてしまう事もありますね (^^;)
2016年11月1日 21:47
ゴルフ7 GTI MTで(^o^)/

しつこい 笑
コメントへの返答
2016年11月1日 23:27
まぁ今回の視点的には、満足度は高そうかもね♪

でもね問題は…ジェニだよジェニッ!(ノ◇≦。)
2016年11月1日 22:17
うちのアテンザ、試乗します?( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2016年11月1日 23:27
ぜひぜひ♪

…MTに換装してもらえれば、なおさら Ψ(`▽´)Ψ
2016年11月1日 23:32
ヴィッツ…楽しいです(笑)
コメントへの返答
2016年11月2日 1:37
実際それも、こんな視点には好ましいけど…

当初にチミ自身が「狭い」と断罪したんだもん、それっきり候補にも入ってないよ (^^;)
2016年11月2日 7:17
ああ、そういえば…

密かにワゴンRやハスラーにも、MTが設定されてますよ(* ̄ー ̄)

アルト以外にも、スズキのそういうところが好きだったりします。

コメントへの返答
2016年11月2日 8:13
ワゴンRも一時はMT絶滅したんですが、オートマに乗れない老人の要望を受けて復活したんですよね。
老人… (;´д`)

エイトは残して、その手のを買う構想も、頭の片隅にはあります。
…でも、ないかな (^^;)
2016年11月2日 13:54
つまるところ、エイトに乗って山道を走って、埃にまみれてナンバー外された某車の交渉に出向いて以下続報って感じでしょうか?ワクテカ
コメントへの返答
2016年11月2日 19:34
んっ、あの山道でナンバー外された某車ですか?
以前プリメーラが、路肩に放置されてたのは覚えてますが (^^;)

↑ぶっちゃけ、これも良いです(笑)
2016年11月2日 18:14
確かに(*´-`)

台車の足車をコロコロ転がしてるときの気軽さはぐさっときますよね

あー
コンビニめっちゃ楽〜
とか

アクセル踏みっぱていいやー的な(笑)

でも戻ってきたマイカーのコレコレ感に
またヤラレちゃうんですが
コメントへの返答
2016年11月2日 19:34
代車ならではの気楽さは、あるよね♪
でも…エイトに関しての、戻っての「コレコレ感」は、薄まってるのが正直なところかも (^^;)

っても今回は、あくまでマーチの代車。
まさに先ほど連絡があり、どうやら1ヶ月を待たずに、コレコレ感を味わえそう(笑)
2016年11月5日 12:17
インプレッサSTIのり魔性(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年11月6日 3:55
淫婦めっさエステ愛な人に、乗りたいです。

プロフィール

「実は早々に車検を控え、購入店で受けるまでオイル交換を引っ張ってたが、当初は盆前のつもりが伸び伸びになり、もう限界と感じての今日の交換。
そんならそれで、いつもの店では新ロド初持ち込みなので見せびらかそうと思ったら、店主は市外の車検場に行ってて、バイト君しかいなかった(^_^;)」
何シテル?   08/20 17:11
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation