
さて、いつぞやは休日ながら午前中だけ、東京に出勤。
東京勤務…といえば聞こえはいいが、いざ赴任してみると東京は埼玉から仕事に行って、終われば埼玉へ帰るだけの所。
ある意味、こうしてチョットだけ東京に向かう用事があるって事は、終わりしだいジックリ東京を堪能するチャンスでもあり、自分で散策するのも検討したが…
生粋の東京人であるシナモン氏が、アッシー君となってくれるとの事で、ありがたく助手席で東京堪能の運びとなり、退勤しだい東京駅で待ち合わせ。
まずは、ザギンに本店があるというンマイ担々麺を食わす店の、支店にイッてみよーっ!てことで進行。
通り1本挟んだパーキングメーターに駐車。
これも、自身の絡みで使用を垣間見るのは初めてで、プチ都会に来た実感(笑)
食べたのは、なんかカツのようなモノが入ってる、不思議な担々麺。
ん~、こりゃンマイ!(≧∀≦)
ここから、ベイエリア方面へ向かい…
東雲のスーパーなバックスへ。
ほぉテスラのディーラー(?)も併設されてるのね。
こんな電気自動車なら、気分も出るかなぁ?(´∀`)
店内には、各都道府県の輪郭をサーキット風にモチーフした、ステッカーが。
…んっ、フクシマだけが無い!?( ̄□ ̄;)
駐車場では、そう滅多に目にしないほど古いビーエムに、ソソる♪
…こちらが一服中に、シナモンさんはオーナーとお話ししたらしい(^^;)
そして、タマさえあれば今の車としても
検討したかった、カローラのGTっぽいのも (≧∀≦)
引き続き、ゲートブリッジあたりに至り、ここでエイトの試乗会。
やっぱ、いつ乗ってもローリターの潮吹け上がりは、ムラムラくる (*´д`*)=3
(撮影:シナモン氏)
その足で、ローリターいじりでは日本有数の、ナイトスポーツへ。
おお当たり前のように何台もFDが。
しかしまぁ、そんな有数ショップって雰囲気とは違う、まるで周りと同じ町工場だねぇ。
…それこそが、きらびやかなショールームよりも技術がウリの工房って感じで、あたしゃ好きだなぁ (*´д`*)
ふっと地元で世話になってた、「
秘密の、お店♪」も髣髴とする(笑)
そして、この辺は羽田も近く、直上を飛行機が飛んでったので、鑑賞ポイントの公園まで。
最近、航路が変わってコッチの公園も真上に飛ぶと聞いてたが、その辺は風向きにもよるのか、遠目に離陸するばかりで…
なにより、この頃まだ飛行便数も大激減中で、てんで飛んでかない。
やけに駐機してる機体が多かったけど、これも飛ばずに留まってる機体なのか…
そこは消化不良のまま離脱し、都内まで進撃し散策して頂く。
田舎じゃ見ないウーパーも、こっちじゃウジャウジャ。
ギロッポンで幸楽苑…ってのも、あるイミ贅沢なのかな?( ̄∇ ̄)
ほぉ乃木坂48なんて、ホントにあったんだ (゚д゚)
そして、とある高級住宅地に至り…
ここは、ある不祥事女優が、かつて住んでたという家。
この階段で、マスコミに向けて謝罪してたという (^^;)
こちらは、挿すペ〇ス男優の旦那と泥沼騒ぎとなった女優の家だとか。
さらに、シナモンさんも馴染みという住宅地へ。
…アタシなんぞには、山道より遥かに緊張する細い路地が延々と続くが、そこをスイスイと進む様は、
いつもの暴氏に連れてってもらった雪ドリ並の感動が (*´д`*)
しかしまぁ「本当の都内」で車を持つのは、やっぱ大変そうだなぁ。
…
埼玉でよかった ( ̄∇ ̄)
まぁ載せきれないけど、ほんと色んな名所を案内して頂き…
かつても訪問した、
彼ら一派の御用達である、地下の無料駐車場が魅力のファミレスへ。
さて、そんな内輪な我らだけの集まりだったハズだが…
つづく
【
今回の、その他の写真】
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/08/01 10:17:00