
転勤先での仕事を終えて、2月の20日から休暇に入り…
・2/26(金)
数日は引っ越し作業に明け暮れてたが、もう居住地の埼玉県吉川市にいる期間も間近になり、こちらで推してるナマズ料理を、一度は食っておきたいなと思い勃ち…
調べた中で、最も入りやすそうな店へ(笑)
蒲焼や、なまず丼なんてメニューもあるが、多分それらはウナギやエビ天のほうがンマいんだろうなと思い(^^;)、このへん独自の調理らしい、実をすりおろして揚げたような「たたき」と、天ぷらなどがある「なまず御膳」なるのをチョイス。
うん…最後に一度食えて良かった、って感じ(笑)
そんな折、先の
筑波山登山ツーリングで初対面した、ご近所ロド乗りの「ん??」さんが、オイル交換等々ついでに近場をブラブラされてたようなので、お会いする事になり田舎じゃ羨む巨大ショッキングセンターで、待ち合わせ。
先着し待ってる間、おおお海自の対潜哨戒機が!
以前の平日連休でも見かけたが、どうやら千葉は柏の海自飛行場から飛来してるらしい。
あ~そういや次に平日休みがあったら、そう遠い程でもないし現地で見てみっぺと思ってたのに、忘れてたなぁ…
近くには、こんなソソる車が♪
程なくして合流。
お話しするうち、よくアタシが行ってたのとは別方向にも、川沿いのクネクネ道があるって事で、連れてってもらう。
んほっ、ロドで気軽に楽しむには、なかなかの道♪
ちなみに、この辺なんかマツダ車の墓場って感じだった (^^;)
しばし走行を楽しんで、レイクタウンの駐車場へ戻る。
これ見よがしに、自動で屋根を閉められた!Σ( ̄□ ̄;)
さておき、こちら隣市と言えど居住地からは、地元の「最寄り駅」とも大差ない程度の距離。
地元の多くの人からも、ココが近くていいねと言われたりしたが…中に入るのは今回が初(爆)
それも、あくまで中で茶をするだけの目的だが…
でも、こんな案内板を見られたのは印象的(笑)
スタバーなんかも入ってたが、いい大人が二人でもあるので、ちっと高級なナントカ茶屋って所に。
高いだけあって、んまかったです。
そんなこんなで、土壇場でお知り合いになれた、ん??さん。
あまりにも残り少ない期間での出会いは残念だが、せめて最後の最後に再びお目にかかれて良かった♪
現に以降は引越しまで、お会いできず当日が最後の別れとなった…
ハズだったのに、完全に地元に戻ってた先週末…アレレおかしいよぉ~?

(詳細は後日)
・2/27(土)
同じアパートに、実は同じ福島の会社から来た同僚が計5人して住んでたが、広い福島で事業所も違い誰とも面識はなく、それぞれ東京での現場も違い、とくにまっとうな暦通りのカタギ勤務となったアタシは、休みも合わず大抵は最後まで殆ど面識がないまま(^^;)
それでも隣の部屋に住む者だけは、
当初から何度かは顔を合わせたり、やり取りはあったのもあり、お別れ前にとメシ食うべと。
当日、彼は泊り明けで帰宅を待ってからの合流。
彼は埼玉ってだけで都会だと錯覚し(笑)、車を持ってきてないので電車じゃ行けない所が良かろうと、ナニ食うかと検討してるうちに、
よく名前は聞く天下一品が割と近くにあるのを知り、そこはどうだと問うも、ちと苦手とか…
そういや以前、ロドスタ仲間でもあるサクライさんに、
家系ラーメンに連れてってもらったのを思い出したが、やり取りの中でジロー系は大好きだとの事で、その向かいにジロー系の店もあったのが判明したも思い出し、そこへ行ってみっぺと決定。
メニュー自体は同じだが、彼はナントカ増しをしたうえ、さらにアプリ登録して無料で盛り合わせもしてもらってた。
お互い満腹で、とくに泊り明けの彼は帰路の車に乗った直後から、帰宅まで爆睡(笑)
帰宅後は、しばし引越し準備に精〇を出してたが、午後は川向いの隣県に住む方から、困った事はないかと申し出を頂き…
先の、栃木人との筑波訪問時にも用立ててもらった段ボール箱、それでも足りなさそうだったので頼んでみたら、わざわざ持ってきて頂いた♪
そのまま楽しい一日を過ごし、すっかり月夜となったが、当日は何とかムーンとやらの満月だったらしい。
2月につき、翌日が月末…この地で過ごす夜も、残り3日。
つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/03/10 21:40:27