• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

未知の液ぃ~ガッタガタ~♪な、山形ツーリング(Part1)

未知の液ぃ~ガッタガタ~♪な、山形ツーリング(Part1) ちと話はさかのぼるが、いつぞやは県内ロド倶楽部のツーリングが。

こちらの倶楽部は割とガチな走行が定評のツーリングだが(笑)、今回は天気予報が思わしくないので、山形あたりの道の駅巡りが主体となるとな。

…おぉ山形となると我がロドにとっては、故郷凱旋の意味合いもあるかヽ(´∀`)ノ

地元仲間からはハル氏とHヒラ氏が参戦するが、Hヒラ氏は市外の別宅(?)に前泊するとの事で、ハル氏と市内のコンビニ(っても結構遠い)に朝6時集合。
…ちっと出遅れ気味だったところに、うっかりバイパス道の分岐を直進してしまい、だいぶ先までUターンできずに、さらに遅れてしまう!Σ( ̄□ ̄;)




結局は前回・薔薇族トンテキツーリングのデジャブゥな、一区間のみの高速で(^^;)




そして合流♪




コンビニでパンだけ買って食し、集合地までヘンピな道でGo!




途上、二本松市の「道の駅さくらの郷」で小休止。
この時点で、まだ7時…開店はしておらず、シッコのみ。




目的地までの裏道も、こっち方面は通ったことがないので、初めて見る街並みが新鮮♪




集合地に近づき、正面には磐梯吾妻の山。
…おおお真ん中の丸いのが火口なのかな?
ここからの光景は何度となく見てるが、こうも山自体の存在を認識したのは初めて。




そして集合は福島市の、四季の里。
…1時間以上も、早く着いた(^^;)




火口と思ってたのは、木々が生い茂ってる部分だったみたい(^^;)




ハル氏の、相変わらずの遠征ざんまいな予定の話を聞いてるうち(笑)、続々と参加者が登場。




確かこれで全台数、11台だったかな。
前回・薔薇族ツーリングではアタシ1台だったNAが今回は主体なのも、ひとくちにロドスタ集団同士でも倶楽部の違いが出てて面白い。




という事で出発。




東北中央道の無料区間で、米沢北インターまで。




降りて程なくの、地産館で小休止。




そこから、まずは程近くの熊野大社へ。




おぉ付近の学校が臨時駐車場になってる。




大盛況で停める場所にも難儀するが、案内してもらい特等地に停められたヽ(´∀`)ノ




そこそこの階段を上まで登ると、おおお風鈴が飾ってある。
こんなに混んでるの見た事ないとおっしゃってたが、これのせいで混んでたのかな。




そういや昨年まで丸10年に渡り、いつもの栃木人との毎年恒例だった初詣も(昨年)、ついに今年はアタシが年始に都合がつかず途切れてしまってたので、今さらながら今年のお参りを。




そして退散…
上記の通り今回は悪天候の予想から(ってもサッパリ雨が降る気配はないが ^^;)、走るより巡る主体だが、それゆえ渋滞や信号分断も多く、ここからしばらくはアタシだけ取り残されて単独走行に(^^;)




でもウラ道を進んだら、いずれ幹線道を走る数台の集団に追いつき(笑)、道の駅いいでで昼食休憩。




ハル氏は、数年前から続けてる道の駅スタンプラリーが、またひとつ進化した。




超盛りのラーメンが挑戦者を求ており、かねてから大食いのハル氏をそそのかすが、さすがに挑戦しなかった( 艸`*)




結局、馬肉ラーメンとやらに。
んまかったです♪




食後は売り場で野菜や、名物さくらんぼを購入。




いちおうデザートも。




お時間となり次の地点へ…
後半につづくぅ~!


ここまでの、むしろメインな膨大写真
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/19 18:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年7月19日 20:43
馬並み○ーメン⁉︎
コメントへの返答
2022年7月19日 21:46
んっ俺の事を呼んだかね( ̄∇ ̄)
2022年7月20日 4:58
神社、激混みなんですね(^∀^;)
山形はすごく遠いけど、いつか行ってみたいです
コメントへの返答
2022年7月21日 0:08
ですよねぇ山形こっちからも遠いし、そうご縁のある地域ではないけど…

でも思い返すと、福島からは玄関口の米沢周辺とはいえ今年…というか2か月間に2度も行ってる事に、今さらながら驚き(^^;)
2022年7月22日 23:22
熊野大社。私も数年前に行ったけど、何かわからないけどパワーをもらった感があります🤗
最近行った、どまん中弁当もおいしかったので、山形はいい印象です🍱
コメントへの返答
2022年7月23日 10:55
会津からは、こっちからよりも行きやすいだろうし、また県外不出になる前に再訪してみては( ̄∇ ̄)

プロフィール

「@海老ふらい 俺はマイボールを2個…
って、この前も書いたか(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/19 06:05
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation