• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月10日

2号さんも、ボクの籍に入れてあげるよ( ̄∇ ̄)

2号さんも、ボクの籍に入れてあげるよ( ̄∇ ̄) 我がロド、過去にお世話になったチューニングショップからの購入だが、店の売り物ではなく店主自身が乗ってたモノなので、商品購入なのか個人売買なのかは微妙なところ(^^;)

それは購入後の登録についても、陸運局の管轄も違う遠い市外につき、全部てめぇで勝手にやれってスタンス(爆)
ま~名義変更は、やはり個人売買のアコードでも…それも売り主が海外に行ってしまい印鑑証明が取れず、代替書類で進めるってレアな手続きをこなしたので、マトモな手続きなど余裕のヨッチャン!(≧∀≦)

…と思ったものの改めて思えば、それも8年前。
あんまりナニやったかなんて覚えておらず(^^;)、ほぼイチから調べ直し(爆)
まずは数日後に、警察署へ出頭し車庫証明の用紙をゲットだぜ!




…しかし土地の証明書で、自分の家の土地ながら名義は家人なのに、自分名義用と勘違いしてもらってしまい、数日後に再ゲットのため出直し(^^;)
でも事前調査で、車の入れ替えなら前車の登録番号を書けば、地図添付は不要となってたが、この時に窓口で聞いたら地図は出すようになってるから出さなアカン!と一喝されたので、まぁどのみち…ではあったか(^^;)

前ブログで同僚のミニ購入に際し、ネットでも書類書式を得られることを書いたが、こうした不確実な事を窓口で確認したいのも、わざわざ訪問調達した理由。
そして作成して提出に赴いたのは、4月末日。
すでにゴールデンな連休に突入してたが、狭間の平日なので助かった(^^;)




無事に受理されたが一点だけ窓口お姉さんに、「車名が【ユーノス】って書いてるけど、これで正しいんですか?」だって(笑)
昔のマツダで、そんな名前のもあったんですよと返答すると、初めて見ましたとな( ̄∇ ̄)
…そんな懐かしい名前に反応したのか、椅子で待ってる数人のオジサン達が、こっちをガン見してた( 艸`*)

ちなみに上画像で、クラウンのパトカーが積車から降ろされてたが…
旧モデルだけど、あるいは「お下がり」で配備されたのかな?
外に出たら正面に移動され、婦警さんがクラウンをバックに記念撮影してた(笑)




連休を挟むのが影響したのか分からないが、発行は1週間以上あけての5/8。
ちょうど泊り明けての休みだったので、一寝入りしてから午後に訪問してゲット。




その足で、陸運局に直行。
ちなみに福島は広いので、陸運局も「福島市」と我が「いわき市」に存在し、近年のご当地ナンバーを抜きにしても、昔から「福島ナンバー」と「いわきナンバー」に分かれていた。
…当時は全国でも、ひらがなナンバーは他に「なにわ」が存在するだけだったのだがねぇ。




所有者の居住地域で管轄が変われば当然、ナンバーも変更せなアカン。
余談だが過去車マーチ被り俺も、今回と同じ店からの購入だったが…
当時は転勤で、やはり店とも同じ福島ナンバーの管轄地域に住んでたが、住民票は地元のまま。
※ちなみに今は、ご当地の郡山ナンバーなのかな。

…地名はともかく当時すでに年代物の車両、まだ地名脇の数字が2ケタだったが…

今ほど古い車に異常な価値もなく、単に「古いマーチ」としか見られないので、ナンバー取り直して古い車なのに3ケタになってしまうのが嫌で、そのためだけに住民票を転勤先に移し、ナンバーを引き継いだ(笑)

…そういや地元ロド仲間は、神奈川は藤沢市に転勤し、さっそく湘南ナンバーに変更してたが(笑)、それも笑えんな(^^;)




さておき突入して、手続き。




滞りなく受理され、別棟で手数料の支払いとか。
…ソソる年代の仮ナンバー付けたアウディ、ジャッキアップして作業してたが、ナニされてたのかな?(^^;)




何度か行った来たして、待ち時間のうちに古いナンバー外しておけと。
前回アコードの時は封印外しに手こずり、しびれを切らした係の人に外してもらったが(^^;)、今回は難なく終了♪




いずれ新ナンバーが配布される。
僅かな間の福島ナンバーだったけど、やっぱ平仮名は落ち着くなぁ( ̄∇ ̄)




車検証も、イマドキの小さいヤツに♪




そんなこんなで無事に手続きを終え…
正真正銘「自分の車」になって初の、お山を記念走行。




…したら家で買わせたコペコペ号を、ちゃっかり自分のモノにしたオミデ氏が襲来(:゚д゚)!




マフリャ~は、藤ツボに交換したらしい( ̄∇ ̄)




図らずも、我がロドも自分のモノになった直後に、いい披露ができました♪




解散して、こっちは数往復したあと海っぱた経由で帰路に就いたら…
今度は仕事帰りの白ロド氏に捕まった(^^;)




彼とは職場でご縁があり…
この数日前に顔を合わせた際、「ホイール替えたのか?」と聞かれ、当初から書いてた「しれっと影武者を見せて気づくかどうか」を体現したが(笑)、ここでジックリと初披露。




すっかり暗くなるまで居着き、この際にコチラの光るサイドマーカーに感化され、次に会った時はLEDのに交換されてたのに至る訳でした( ̄∇ ̄)




そうして、やっと自分のモノになった途端に、いやらしいオジサンたちに舐め回されたから、5/8は名変記念日でした。


【↓アルバムに載せるまでもない、その他の写真】

さらば福島ナンバー


この状態なら、アレもコレもヤリ放題か?Ψ(`▽´)Ψ


新しいほうのポコペン号と遭遇


新しいほうのポコペン号と解散


老害どものナイトオフ(≧∀≦)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/10 10:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Happy1名義変更
marumo_cellさん

プチ移住2025.2月⑫(タイでバ ...
takufさん

【MARRONお迎え】 個人間譲渡 ...
黒艶丸さん

【MARRONお迎え】 ⑤ 名義変 ...
黒艶丸さん

落とした代償💦
KP47さん

さよならドナドナましゅ~号
ましゅ~さん

この記事へのコメント

2025年6月10日 11:27
登録にもそんなドラマが〜😁
シュワッチさんは何をしてても楽しそうだわ
コメントへの返答
2025年6月10日 14:00
いや~楽しい事しか公開してないだけで、楽しい事しかない訳ではありません( ̄∇ ̄)
2025年6月11日 0:19
購入後の手続きをご自身でされたのですね!
お疲れ様でした!

自分にはできない所業です😂
コメントへの返答
2025年6月11日 2:08
ま〜面倒だけど、やる事は決まりきってるから、しっかり理解すれば難しい事はないよ。

まっとうな店で新車購入するにしても、自分でやれば見積もりから割高の代行料金を省けるので、次の機会にはゼヒ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
2025年6月12日 9:07
お疲れ様でした(^^)
アタシは業務の一つがコレでしたからサラッとしてますが、名義変更やナンバー変更は分からないことばかりですよね…。特に書類が…。

いわきに管轄変更したナンバーを見に行かなきゃ!
コメントへの返答
2025年6月12日 16:09
決まりきった事だろうけど、例えば慣れない文言だと解釈は、どっちだろう?とか思ったりしちゃうね。
あとは、ある程度が売り主で記入したのが、それで完了なのか半端なのか、とか。

直接、書類を見て判断してもらってのが、かなり安心だったよ( ̄∇ ̄)

プロフィール

「@chishiru ぶっちゃけ他に誰もいないところで2人っきりの空間になって、向こうも外に出て声をかければ届くような距離だったので…
むしろ無視してるほうが不自然なくらいの状況でした(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   07/23 08:40
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6 7891011 12
1314151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation