
元気あっぷあっぷムラムラで、すっかりコーフンいやリフレッシュして…
次に向かうは、アタシは以前も訪れた龍門の滝。
改めて確認すると
前回訪問は、もう3年以上も前だった事に驚愕!Σ( ̄□ ̄;)
到着。
そこそこお客さんは、いる模様。
前回は雨の直後で、ちっと激しい流れで中州の出てる部分も先っぽだけだったが(^^;)、今回は丸見え♪
おっ、ドS野郎が果敢にも中州まで進軍(≧∀≦)
こっち向いてポーズしてもらおうと呼びかけたが、滝の音にかき消されたようで、てんで聞こえず(^^;)
暑い中の昇り降りは、さらに体に堪えて施設の小休止でも、クールダウン( ̄∇ ̄)
見学を終え駐車場に戻る頃から、いきなり真っ黒な雲が現れ雷鳴が(((( ;゚д゚)))
当日は、このあと真岡のフェ○会場で、足にビリビリくる落雷があったようだが、あるいはコレが流れて行ったのだろうか。
まだ雨は降ってなかったが、ムキ出しの車内に落雷したら大惨事なので(^^;)。どのみち開けずに移動。
…だからって幌に落ちても大丈夫なのかどうかは、何とも言えないが(笑)
滝での駐車位置の関係から、今回は先導みっちゃん氏・chishiruさんに続く3番手。
いずれパラパラと雨の降る時もあり、閉鎖は結果オーライの中、おおおココでも気まぐれヘンタイ☆ロードに(≧∀≦)
絶えずクネクネと曲がる道に、後続のひろドさん大喜びなのが、バックミラーからも見てとれる( 艸`*)
どうやら先の2台は、道中でデカい蛇を見たというが、アタシ以降は気づかず。
まぁ逃げてしまったのか、クネクネ道に熱中して目に入らなかったのかは、知る由もないが(爆)
とうに雨は止んでたので、信号待ちで開放。
…だが、そこを曲がって数百メーターで解散地に到着(^^;)
ここは2度ほど集合地として訪れたが、解散の場になるのは初めてだなぁ。
…なにやら怪しい受け渡しが( ̄ー ̄)
という訳で、ここで解散。
今回も、お世話になりました~♪
…その後、いつもは開店前のココで初めて買い物。
オカンが好きな、さしみコンニャクなどを追加購入し気づけば、いわき組が最後まで居残り(^^;)
思えば早めの昼食から、ずっと前倒しで進んできたので、解散も早め。
のんびり下道で、赤いろドS号を先導に帰路へ。
途上の信号待ちで対向から、パトカーを先導に続いて消防車もやってきて、目の前を曲がってった。
青信号になった途端だったが、ぜんぶ曲がり切るまで待ってるうち、また赤信号に(^^;)
途上で、また雨に!Σ( ̄□ ̄;)
偶然にも、朝も勃ち寄ったセコマに駆け込み、屋根を閉鎖。
ついでなので、また北海道らしいモノを購入♪
ちなみに、この時のオツリでアタシは初めて新札を見た(笑)
…屋根を閉めるために駆け込んだが、こんなんやってるうちにスグ止んで、また開放して出発( ̄∇ ̄)
だが、いずれまた降ってきたため路側帯で閉鎖(^^;)
今度はシッカリした降りっぷりで、以降そのまま進むが…
いずれ止むが、また降ってきても…と、そのまま進んだが、日立北方の国道に出ても降るそぶりがないので、渋滞中に開放(笑)
すると頭上に鳥の大群が。
バクダン落とすなよ~(;´▽`A``
以降は降られる事なく、いわき市入りし…
朝の集合地までたどり着き、解散。
ちっと天気は心配しながらも、ほぼ影響なかったが、むしろ予想外の暑さながらも楽しかった、久々の薔薇族でした♪
【
その他の写真】
Posted at 2024/09/25 21:54:17 | |
トラックバック(0) | 日記