
いわきローリター慣らし集会のコー○ンも冷めやまぬ翌週も、合間に研修が入っての勤務調整でシフトがズレたため、日曜が休みに。
っても、とくにイベントごともなさそうだし、普段は平日休みにこなすような所用も溜まってるから、せっかく世間様と同じ休みだが無駄に過ごすようかな…
と思ってたら、前週集会でも顔を合わせた栃木の雨氏が、元々の予定がなくなってしまったって話になってきて、んじゃ2週続けて会うかと土壇場で決定(笑)
っても暑いし、そうアチコチ巡る気にもなれないので、簡単に筑波山あたり行ってみっぺって話に(^^;)
んな訳で今回も、前週ご一緒したシナモン氏と雨氏の初対面現場でもある、友部インター近くのコンビニ集合するべく、出発。
…こんな暑さの長距離となると、さすがにラクを考えて、こっちはアコードで(^^;)
高速に乗って程なくのパーキングで、愛車を望みながら軽く朝飯。
せっかく関東に入り、ラジオのキー局放送をラジコで聴けるエリアだが、地元に戻って3年以上…
当時聴いてた番組も大半は終わってしまい、かと言って膨大な局の中から目ぼしい番組を見つけるのも難儀で、結局は今も聴いてる全国ネットの番組を聴き進める(^^;)
でも番組は同じでも、CMとか合間の小コーナーなんかは違ってて、これはこれで新鮮ではあるが。
そんなこんなで集合コンビニに先着。おお~偉大な先輩ユーロRが!
…まぁ隣の車と共々お乗りの方は、こんな老害を相手してくれそうな感じではないので(爆)、お声は掛けなかったが(^^;)
程なく彼も到着。
たった1週間ぶりだが、お互い違う車で(笑)
既に暑くて、後ろの小屋の影に避難(×o×)
という事で、出発○ンコー!
おっと途上、後ろにNB!
この時だけは、ロドで来りゃよかったと思ったり(爆)
しばし楽しいツーリングの末に、到着。
おおおっ、鉄仮面のスカイラインが!Σ( ̄□ ̄;)
これは、もちろんアタシ自身も現実的な国産車に興味を持ち始めた中学時代の頃から、リアルタイムで西部警察を放映してた頃合いもあれど、トップクラスで惹かれた車。
まぁ子供ながらに友達連中とはメーカー派閥もあり(^^;)、トヨタ派だったアタシは日産派の連中とよく論議もしてたが(笑)、それでもコレは派閥を超えて惹かれたし、その思いは以来40年変わらないが…
でもアタシ以上に彼は惚れ込んでて、
西部警察の写真集まで買ったり、確か劇中RSのダイキャストなんかも万円台で買ってなかったかな。
あまり古臭ぇ車には興味なさげだが(笑)、唯一自分で乗ってみたい旧車は、このRSだと聞いた事もある。
やはり暑いゆえか、休日にしては少なめな会場だが、それでも来るたび毎回見かける、常連さん達や…
なんだかんだで、こんな暑いのにいらっしゃる方はチラホラ…
上の写真にも写ってるが、向こうにはパラグライダーも舞っている。
さておき、最近はプリ薄の走行性能に気づいて気に入ってる雨氏、この走りスポスポットで感嘆するが良い!と、走行を促す。
という事で、表スカイライン部分を疾走。
ふむ、踏めば速いのは
初回試乗から感じたが、こうした楽しめる道でも無理なく吸い付くように曲がって、これは移動道具以上の「クルマの走りを楽しむ生活」でも、これ1台で済んでしまうなぁと、ぶっちゃけクルマ好きとしては敬遠してた部類の実力に、実はなかなかのカルチャーショックが(^^;)
戻って今度は、ウチのユーロRを運転させる。
…んはは、けっこうガンガンいきよる( ̄∇ ̄)
FFにしてはフロントが軽く曲がる、との感想が。
ふむ…クイッと曲がるって事なのか、接地感が乏しく感じるのか、単純にハンドルが軽いのか…
ちっと問いただしても抽象的な事でもあり、けっきょく真意は分からなかったが(^^;)
さて、そんな最中からココでの実況をお何ぃシテル?に上げたのを見た、我らと同じツアラーVクラブのメンバーで、直近では
ゴールデン集会でお会いしてた赤べこさんが、とりあえずコッチまで向かうとの書き込みが。
でも、とうに午後を周り昼メシ食いたい我々は、適当に検索した街のメシ屋に向かうべく…
ハイドラ見たら、まだ赤べこさんは目的地付近のインターより手前におられたので、急ぎ店名を伝え現地で会おうとメッセージ送信し、現地を移動。
ナビ任せで何の疑いもなく左折したアタシに、どうやら雨氏は逆方向じゃね?と不思議に思ったそうだが…
あああ、かつて
彼と訪れた時に、逆方向から入り込んでしまった、超絶ヘンタイ☆ロードだった!Σ( ̄□ ̄;)

(撮:雨氏)
んま、そん時も通ってきたんだから問題ねぇべと先を進むが、いずれちっと後悔が(^^;)
やっとこさ悪路を抜けて、ふっとハイドラを見ると…
あら~赤べこさん、筑波山のほうまで行っちゃってた!Σ( ̄□ ̄;)
あとで聞いたら、やはりメッセには目を通さずに、まっすぐ行っちゃってたらしい(;´▽`A``
…まぁ後を追ってきてるようなので、我らは無慈悲に進んで(笑)、石岡市のイタリヤンな店に先着。
チェーン店らしいけど、こっちにはなくて初訪問。
頼んだメシが届いたあたりで、赤べこさん到着♪
すでにメシを済ませドリンクのみの赤べこさんをよそに、我らはデザートも。
一番おっきい、モンデブランブランに喰らいつきました♪
…やっぱ暑いので、以降は外に出る気にもならず、夕暮れ解散まで入り浸って歓談し外へ。
お~赤べこクラウン号には、モンデリスタの専用サンシェードが。
ここでも、しばし語らって解散。
乙カレー様でした♪
赤べこさん先に出てったが、しばらく進んだ信号で追いついた( ̄∇ ̄)
その後、一緒に高速に入りしばらくランデブーしたが…
ちっと遠いのでね、途中からお先に失礼しました(^^;)
おっきいお突き様を見上げながら、地元入りし無事に帰宅した、気がつけば元クラブの…
それも20数年前からアタシも出向いてた、北関東組の集会から顔を合わせてた同士の、腐れ縁にも程がある集まりでした。
【
その他の写真】