• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

いわき帰省&オフ(3)

プチオフ解散後、ふと思い立ち・・・

やっぱ、オープンカーといったら海でしょ~(笑)
という訳で、強風吹き荒れる中、意地で屋根をあけ海へ(爆)





海のほうが、思いのほか風は弱い。
とくに新舞子の海沿い道など、防風林の壁で意外に快適。
なんだかんだで、小一時間ほど不審者のように あっちこっちウロウロ (^^;)





そして内陸に戻るが、むしろ だんだんと風が強まり、もはや台風。
信号待ちで、植木の空プランターが地面を滑ってきて、後続車の後輪にスポッと。
前進・後進を繰り返したら、またどっかに飛んでった (@_@)

帰宅し、晩飯を食い身支度し、20時ごろ郡山へ向け出発。
・・・しようとしたら、また いわきでも雪
積もる感じではないけど、こっち帰ってきて目にするとは思わなかった (^^;)



市内の、高速インターを通り過ぎたあたりから、すでに路面まで白くなり、進むにつれ顕著に。
思えば、雪上の長距離移動は初体験で、身が引き締まる。



およそ中間地点のスーパーでトイレ休憩するが、雪はご覧の通り。



その後もしばし進み、いよいよ郡山市内へ入ると・・・がぜん雪が多くなった。
風も強く、視界も悪し。
お約束で遠回りして、ようやく帰宅。



走行で巻き上げたのか、車を降りるとリアに雪がビッチリと・・・
こんなのを見たのも初めてで、地元から戻ったばかりなのも相まり、転勤してきた事が改めて身に染みる一夜であった・・・


Posted at 2008/02/26 22:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月23日 イイね!

いわき帰省&オフ(2)

いわき帰省&オフ(2)帰省翌日は、地元の方々とプチオフ
一足先に、マツダスピード・アクセラに乗るFuxelaさんと再会。










天気予報では、午後から荒れてくるとの事だが、集合時点では快晴で、気温も暖かいというか、もう暑いくらい。
当然、オープンを堪能して頂き(笑)、そして久々のターボパワーを堪能させて頂く。





試乗路は、地元職場のエリアで何度となく通った道。
とくに、結構な勾配の上り坂はパワーの出方を見る一つの目安になるが・・・
いや~やっぱターボは効果テキメンと再認識。



そして、同じRX-8に乗る主水さんと、お互い購入したディーラーで合流。



こちら今回は他車だが、この陽気でDまでのオープン移動も、快適♪
ほぼ同時刻に到着し、主水さんとは転勤して以降初、1年半ぶりの再会となる。
主水さんのエイト、ちょっと具合が悪いようで、Dにお預け。



その間、新しいアテンザを我ら3人だけで試乗(笑)
アタシが運転させてもらったが・・・ん~この手の車としては動きがイイんだろうけど、この手の車自体が久しぶり。
意地でスポーツマチックを使い通したが (^^;)、それが慣れないのもあり、個人的には少し違和感が・・・
ま、エイト基準で比較しちゃダメだよね(爆)

そして、お互い同じ担当さんが他のお客を相手してたのもあり、一旦昼食へ。
今回は主水さんオススメの印度料理屋へ。
通りから少し奥に入った、ここを目的に来なければ分からないようなトコだが、店内はインドの雰囲気いっぱい。
実はウチのオカンがヨガをやっており、先生の影響もありインド自体に対しても興味津々で色々聞かされたので (^^;)、なんとなく雰囲気が伝わる。



やはりインドといったらカレー、それぞれ気になるものを注文。
お一方はガーリックのカレーを頼み、店員さんに「すごい辛いけど大丈夫か」と聞かれたが、チャレンジ精神で注文。アタシは無難にチーズのカレー。
前ブログの通り、帰ってから家のカレーを食べたばかりだが、いかにも日本式なのと こういった本格的なのは、アタシの中では別モノ。
で、カレーは好きだが、基準はいかにも日本式な家のカレーなので、案外本格的なモノは受け付けない傾向があるのだが、ここのは おいしく食べられました♪
なお辛いほうは、あとから急にくる感じ。
結局、チャレンジ精神むなしくリタイアに (^^;)

食事を終え店を出るが、入る前とは一転、空は一面まっくろ。
Dに戻る最中、ゴロゴロと雷様も・・・
到着し担当さんと会談するが、直後から いきなりの暴風雨!
そして激しい雷が鳴り、時折り白いかたまりも f^^;)
いわきに来てまで、雪かよ~(笑)

一時間ほど、いろいろ有益なお話を伺い、ちと早いけど解散。
すっかり雨は止み、ある意味Dで雨宿りといった感じ(笑)
空は晴れ渡ってるが、冷たい強風は吹き荒れたままで、午前中とは大違い。

アタシは、まだ少し時間があるので・・・


つづく。
Posted at 2008/02/24 12:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終業して駐車場に向かう際…
我がロドは白い車と、奥の水色の軽の間に停まってるが、あれっオレ車どこさ停めたっけ?と思う事が何度かある(爆)」
何シテル?   10/16 16:07
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 2021 22 23
242526 2728 29 

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation