• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

帰省・いわきの惨状(4/3)

帰省・いわきの惨状(4/3)誰もいない実家で迎えた朝。

あの日から3週間が過ぎ、転勤先での生活は限りなく日常も取り戻しており、自分も世間も今~この先の事が中心って感じだが、転勤先ではとってない新聞の、「あの日」の記事を見つけ、改めて恐怖が蘇ってくる。


ずっと閉め切ってた家の換気やらを済ませ、昼前に実家を後にし、新舞子海岸の方面へ。

沼の内と呼ばれる近辺の、海岸から500mほどの所に元同僚が住んでおり、心配で回ってみるが、家のほうは大丈夫のようでホッとする。
ただ小学生になったくらいの子供がいたはずで、それも心配だったが、近くの看板を見ると海から離れた学校の学区だったようで、それも一安心。

そのまま海へ向かうと、海岸まで2~300mあたりから、路面の砂や路肩のガレキ、中には破壊された家なども現れ・・・
海岸線の道路に出ると、まさに地獄絵図。




一面、砂の積もった路面は、転勤先でも久しい雪が積もった路面のように車体が左右に振られ、油断するとスタックしそうにもなる。




この先は、被害が著しいと聞く薄磯の海水浴場方面だが、道路がグチャグチャで進む事ができない。
でも前日同様、これ以上の悲惨な光景を見ないで済む事に、少し安堵も・・・
一旦、主要道に出てから行くことはできるだろうが、それはせずUターンし北上。




左右を防風林に囲まれた新舞子の海沿い道は、転勤までの何年もの間、そして転勤後も帰省のたびに、ヒマさえあればブラッと訪れたドライブコース。
しかし、やはり大量の砂や多数の段差で、そんな気持ちいい道路の面影は微塵もない。




こちらも、周囲の建物の損壊は激しく、また流されたままの車も。
給油口が開けられ、ガソリンを抜き取られてしまってるのだろうか。




この先・・・ローカルネタだが「時計台」の近辺にも元同僚の家があり、そこまで行ってみようと思ったが・・・いずれ通行止めの柵に阻まれ、その先にはモロに崩れた道路が。




苦労してUターンし、来た道を戻るが、もう結構な時間。
あとは来週、両親が避難から戻るのを見据えて、街の店舗開店状態などを確認に。

街中は、けっこう車が多く進みが悪いが、ちょっと前のテレビでは、いわきの街は人っ子ひとりいないゴーストタウンと称されてただけに、こんな活気が戻ってきたのを嬉しく思いつつ、そのまま高速道方面に向かい、転勤先への帰路につく。


しかしまぁ今回、被害の大きい地元の姿を見て、在住時はもちろん転勤後も何度となく、今は地獄のような各地を訪問してて、そのタイミングで今回のような震災が起き、津波に巻き込まれても不思議はない訳で・・・

そして思えば地震に限らず、まさに震災の前日に書いたのが、「高齢者のAT車がスーパーに突っ込み、いつ自分が被害に遭うかもしれない」ってのだったが・・・

この歳まで生きてきて、初めて「運が悪くて被害に遭う」んじゃなく、無事に今日まで来れたのがラッキーだった・・・しいては「生かされてる」って意味も、実感として思えるようになってきた。

裏を返せば明日・・・いや次の瞬間にすら、何かが起きても不思議じゃないと思うと、今を精一杯生きようとか、ちゃんと身辺を整理しておこうって気にもなってくる、ちょっと色んな意味で重い帰省でした。



【写真】いわき市海岸線の震災被害  
Posted at 2011/04/05 00:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「懸案の雨は、少し霧雨区間があった程度で、月初の事業所経由で長距離の退勤路は、日差しもなく快適オープン♪
…っても今日は県内の酷暑地域を差し置いて、普段は涼しい当地が県内2番手の暑さらしいが…
今宵の踊りか明日の花火か、大会設営らしきをしてたが、天気はどうだか。」
何シテル?   08/01 11:41
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5 67 89
10 11 12 1314 1516
1718 19 202122 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation