• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

気がつけば・・・の数々

気がつけば・・・の数々なんだかんだで地震以降・・・自分自身についてはライフライン復旧に1週間、ガソリンや物資の心配に2~3週間って程度だったが・・・

でも実家から避難した両親の心配に1ヶ月、そして延々と続いた仕事のバタバタなどもあって、余裕はなかったんだろうねぇ。

気がついたら4月になってて、桜が咲く時期になってて・・・とは前の日記で書いたが、同じく気がついたら、まだマーチがスタッドレスだった (^^;)

というか、まぁ昨年は今より更に遅い日にも降雪があったので、少なくとも今くらいまでは履き続けてようとは思ってたけど(現に昨日は、一部地域では積雪したようだし)、最近まで交換する意識すらなかったし、不思議なのは本心でも、例年のように「本当は交換してぇ~」とウズウズすら、しない事。

一つは上記のように「気がつけば4月」だったので、頭では分かってても感覚的には、まだ冬の気分が残ってるんだと思う。
あとは、来期は新しいスタッドレスに替えようと思ってるので、乾燥路で削りまくっても、そう惜しくない気持ちもあるのかな?
もっとも例年のウズウズは、べつにスタッドレスがもったいないなんてコト以前に、純粋に夏タイヤを楽しみたいからだったが (^^;)

そう考えると、だいぶ平常に戻ったつもりでいても、まだ無意識には余裕のない状態が続いてるのかな・・・と思わされる。
そして、どうせ夏タイヤの欲求が乏しいなら、いっそ今の冬タイヤを履き潰すまで乗り続けようかって思惑も (^^;)


さて今日の「気がつけば」は・・・いつのまにかエイト号の走行距離が「大台からの1万km」を突破してた。
確か先週の避難両親お迎えからの、実家から転勤先に戻る最中あたり、そろそろかなと思った気がするが・・・
まぁ大台に比べて、そうキリのいい数字でもないし、あまり執着はしてなかったのも、あるんだろうけど。

でもまぁ大台になったのが昨年7月末・・・約8ヶ月かけての1万kmは、今までよりペースが遅いかな (^^;)
昼仕事になって、それまでのように「すぐ来る休日の度に、アテもなくブラブラ」するのが減ったからなんだろうな~。

まぁこれからは、大事に乗り続ける事も考える必要があるだろうし、これはこれで喜ばしい事なのかな?(笑)
Posted at 2011/04/20 23:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@海老ふらい 多分エサも期待しながら、あの位置でずっと日向ぼっこしてたね。
車内に戻り、しばらく乗車してる間は死角で見えなかったけど、出発前にバックモニターで確認したら、まだいました(笑)」
何シテル?   10/24 13:49
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5 67 89
10 11 12 1314 1516
1718 19 202122 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

ラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 09:41:48
病気と仕事とリタイアに悩む日々 (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 11:47:23
BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation