• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

復活・丼の旅

復活・丼の旅昨日の土曜は、前夜までの寝ずの監禁が堪えて、昼ごろ起床&夕方も耐えられず寝入ったりの、超ダラダラ。

そんな中、休日出勤を終えたいつもの知人から、晩メシの誘いが。
彼のヴィッツRSに乗り込み、出発しすぐの自販機で缶コーヒーをゴチになった時から、「怪しい!」とピンときたが・・・
案の定、いつものラーメン屋は素通りし、高速インターへ(爆)

という訳で、思えば震災前の週末に行ったきりだった、すた丼を久々に食うため、埼玉は大宮まで。
道中は大雨&栃木の矢板あたりまでは地震による悪路で、なかなか思い通りに走れない模様。
とくに、この雨で気づいたのは悪路になって、水はけも道路の設計思想から狂ってしまったのか、かなり水溜りや川となってる部分が多いようで、何度も水の上に乗ってしまうみたい。

そんなこんなで普段より時間が掛かり、およそ2時間半後の22時近くに到着。
壁には、今まで5回ほど被災地の支援をしたレポートが。
うち一度は、我が県・相馬市の日下石(ニッケシ)地区にも来てくれたとか。

うがった見方をすれば、今秋には仙台にも進出するこの店、相馬を含め仙台の商業圏である各地が被災地であるから、あるイミ宣伝行為の一環もあるのかな・・・とも考えてしまうが、何にせよ困ってる人たちに救いの手を差し伸べてるのは事実、じつに素晴らしい。

こんな時間で空腹も絶頂なので、アタシは丼と油ソバのセット、彼は丼とミニ丼の二種を頼み、それぞれ満腹で満足なひととき。
そして・・・トンボ帰りしました(爆)

帰りも、どういう訳か栃木県内の路面が悪くなるあたりから、また大雨にたたられ、1時過ぎに帰宅。
しかしまぁ両親のお迎えを除けば、それなりの長旅も震災以降、初めての事。
あの直後は、いつになったら丼を食いに行けるのか・・・ってのが叶い感無量だが、逆にとくに被害がなかった身でも、軽く1ヶ月以上かかってしまう事に、改めて影響の大きさを感じた旅でした。


※なお、未だ物資不足で食いたいモンも食えない人も多いと思うので、「丼そのもの」の画像は差し控えさせて頂きます。
Posted at 2011/04/24 12:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

お互いさまの気持ち

■首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm

最近ニュースや、とくにブログなどを見る限り風評被害とか、前にも書いたような我が県民の暴挙等々、被災地とそうじゃない地域の「敵対心」みたいな感じすら覚える時があるが・・・

いつ、どこで巨大地震が起きても、おかしくない現状、誰にとっても「他人事」じゃないんだよね。

中には我が県民の、「こんな仕打ちをした都会で、いずれ地震があっても助けないぞ」なんて話も見たし、それもこの記事を見る限り決して絵空事ではなくなってきたけど、それだって仮にこの首都圏地震で、今の被災地で被害がなくても他人事じゃなく、まだまだ他の地域の支援に頼ってる現状、どこでも更に深刻な物資不足に逆戻りするのも明白だろうし。

因果応報って言葉があるように、とりあえず言いたいのは、我が県民に対し風評被害を進めてる方々、んなコトしてるとバチが当たるぞって事なのだが、我々もまた南関東で巨大地震が起きれば、直接・間接とも大きな影響は必至。
もし、これが起きれば被災地側にとっても、更なる試練となるでしょう。

今から、いがみ合ってる場合なんかじゃ、ないと思うけどな~。
Posted at 2011/04/24 10:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「終業時は暑さが残ったが、海に至ると霧が出てきて、そこそこ涼しげになってきた退勤路。
その後、海を離れても霧は続き夕暮れと相まって写真よりも、なかなか幻想的でした♪」
何シテル?   08/03 23:16
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5 67 89
10 11 12 1314 1516
1718 19 202122 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation