
あじ.さんのエイト試乗が終わり、いったん集合場所へ。
アタシの前車と同じ、チェイサー・ツアラーVを今年初旬まで乗っておられたが、初対面の前に乗り換えたランエボ・ライトバンに普段は乗られてる、あじ.さん
でも今回は、2ndカーのビートに乗ってきたので、今度はアタシがそちらを軽く運転させてもらう。
おおお思ったより扱いやすく、スピードは適度ながら気持ちいい~!
超ショートストロークのシフトも、最初は戸惑ったが気持ちいい~!
背後から聞こえる、シビれるようなエキゾーストも、気持ちいい~!
やっぱ今はハイパワーより、「気軽に全開」できるのが楽しいなぁ♪
ストレスなく9000回転まで回るのは、エイトと一緒 ( ̄- ̄)
ん~トラブルの心配が少ない個体さえあればね…マーチから買い替えてしまうかも(笑)
【ジックリ堪能したB子の局部画像】
お会いしてる最中、市内で土砂災害警報が出たとの、エリアメールが。
普段生活している転勤先では、こんなメールは見た事ないので、いわき市独自で実施してるようだが…
ただまぁ広い市でもあり、今までも大半は「自分がいるトコは無関係」な場合が多いらしく…アタシ自身は正直、ここまでは不要かと感じた (^^;)
下世話な話にも華が咲き(笑)、楽しいヒトトキだったが、そろそろ姉が帰ってくるとメールがあり、後ろ髪を引かれつつ解散。
途中までランデブーののち、アタシは家へ。
アタシの2分後くらいに姉たちが到着。
姉とは昨年の震災で、姉の元へ避難していた両親を
迎えに行ったとき以来、1年数ヶ月ぶりの再会。
しかしまぁ前日から、なんとも蒸し暑い…
家でも窓を開けてれば、多少は風を感じるが、その風自体もぬるくて、いわきらしい涼しさを感じられない。
まぁこん時は特別、暑かったというが、逆にもっと暑い転勤先じゃ、ついエアコンを効かせてしまうのもあり、かえって暑苦しい帰省だった。
…すぐに姉は同窓会に出かけると思ってたが、思いのほか遅くまで家にいて (^^;)、つられてアタシも予定より長居し、18:30に家を発ち転勤先へUターン。
19時すぎに郡山市へ入り、磐越→東北道へ入った途端、右前方に花火が!
ちょうどラジオじゃ、県内最大級の須賀川市・釈迦堂川の花火大会を中継している。
一瞬、自分がドコにいるのか訳が分からなくなったが、ラジオからはエクザイルの音楽に合わせた、壮大な連発音が聞こえたが、この目に見えるのは単発でポワ~ンと上がるもので、あぁ違う花火なんだと我に返る (^^;)
高速を降りてから、その花火の近くまで至ったが…翌・日曜日の休日出勤から1週間が始まる身。
花火をあとに家路を急ぎ…アパートに着いたら、須賀川花火の音が響いてた。
そんな、1日のみの休みが夜勤明けからの「1日半」に拡大した、この金土。
帰省するには慌ただしかったが、どのみちエイト引き取りで、いわきに行かねばならぬ中、ゲリラ豪雨の地獄日勤を免れ、家族や仲間と懐かしい再会を果たせて、タイミングはドンピシャだった、「俺の盆休み」でした。
Posted at 2012/08/21 22:33:16 | |
トラックバック(0) | 日記