今朝までのお泊り中、夜が明けてからの休憩で下を望むと、車の上には白いモノが。
てっきり、霜のようなモノかと思ってたが…
てんで降ってるのは気づかなかったけど、朝帰りで間近に車を見て、それが雪だったと知る。
そして一緒に帰る者たちが、よってたかってマチコに、いやらしい書き込みを(爆)
お約束の屋根開け退勤では、まぁ市内でも降る量が多い場所とはいえ、ついに地面を染める雪が。
さらに奥地に進むと、例年いつまでも雪の残る「残雪コーナー」は、すでに路面にも雪が!
もっとも、コーナー手前はテカテカ凍結で、そっちのほうが怖かったが (((゜д゜;)))
そんなこんなで今シーズン初の、屋根を開けた向こうの雪見オープンとなった退勤。
さすがに人が住むエリアまで来ると、雪は見えなくなったが…
んま例年に比べると、ちと早めかなって感じだけど、でも昨年は4日前には、すでにガッツリ積もってたのを思うと、こんなモンかとも思えてくる(笑)
床に入り午後に目覚め…
ぶ厚い雲に覆われ、程なくから雨が。
でも太陽とは関係ない方向の彼方、雲の隙間からは真っ赤な光が。
スキあらば、どっからでも飛び出そうとするような、夕日のパワーを改めて垣間見る。
朝の残雪コーナーは、すでに融けており…
でも長い間いつまでも雪が残り、夏タイヤのエイトじゃ駆け抜けられなくなるのも、間もなくと実感した今朝。
最後の想い出のつもりで…このへんは雨が夜更け前から雪へと変わってきたが、雲のないほうの空に光る月光を望みながら、積もる前にと往復を楽しむ。
そして近所に戻って晩メシ食いに行き、家に戻る時は晴れ渡っていた空。
帰宅して、この駄文を上の内容まで下書きし、21時ごろ明日のエサ仕入れに外に出たら、おお~ついに住まいのほうまで、マトモな降雪が!
まだ路面は濡れており、まだまだ積もらんだろうと、エイトで買い出しついでに一回り。
そのまま、上記の残雪コーナー方面へ向かうが…
いやホントこっちへ転勤してきてから、「天気の分かれ目」の地点ってあるんだと実感するが、まさにコンビニから家の方向へ曲がる交差点を、曲がらず進んだ途端から、がぜん目の前が真っ白になって見えない (;゚Д゚)!
道路も白い部分が、みるみる増えてきて、夏タイヤのエイトには四面楚歌。
コーナーからは数km手前の駐車場で、先まで進んでも仕方ないと引き返す。
戻りも部分的ではあるが、全面まっしろな路面も。
今回は先の昼仕事を明日に移され、またしても泊り明け休息のみで明日は朝から出勤。
いやホント先日も書いたが、例年…おととしまでなら、まだ冬タイヤに交換なんて、してない頃合い。
何年前だったか、今年と同様に夏タイヤが臨終寸前で、まさにこの時期に夏タイヤの前後ローテーションをした記憶も(爆)
いや~つくづく、早めに交換しといてヨカッタ!
そして、あるイミ幸いと思えるのが…今夜は流星群のピーク日。
でも上記の通り明日は朝から出勤なので、泣く泣く諦めるしかねぇかと思ってたが、こんな天気なので、心置きなく諦められる(笑)
明日の夜は…晴れるとイイなぁ♪
Posted at 2013/12/13 22:40:20 | |
トラックバック(0) | 日記