• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

なにかと思ふシングルベル

なにかと思ふシングルベル昨日23日の泊り明け、同僚に付き合いで注文してた、毎年恒例のクリスマスケーキを渡されて、あぁもうそんな時期なんだと気づく。

帰宅しチョット食って、床に入り…夕方5時に起きて、その日は祝日で世間様も休みだったと初めて知る (^^;
まぁあとから取って付けたような祝日ならともかく、まかりなりにも天皇誕生日…こりゃ非国民だな(汗)

明けて今日の休日は、いわゆるクリスマスイブ。
ってもケーキは結局、昨日のうちに食っちまったし(爆)、ご想像の通り四十路を超えたチョンガーに、んなモン微塵の関係もあろうはずもなく、そんな意識なぞ全くないまま朝メシ食って、寝足りず午後までまた寝て… (^^;)




やっと外出した際の車内ラジオで、毎年恒例の24時間チャリティー番組をやってて、今日がそうだと改めて思い出す。

ま~クリスマスがどうってよりも、いよいよ今年も僅かなんだなって実感と、そういや昨年は例の栃木人とクリスマスイルミを見たが、もうアレから1年か…と、相も変わらず無駄に時を過ごしてる事への、切なさが込み上げてくる。

そんな中で出掛けた先は、電器店。
実は先日からファンヒーターがエラーで動かなくなり、一説にはそれが風邪をひいた一因とも言われるが、まぁどうやっても復旧せず、買い替えを決意したもの。




んま今までのも、転勤するずっと前の実家から、とっくに10年以上は使い続けてきたもの。
だましだまし無理に使い続けてもね、この手のは火災や中毒も怖いから、素直に寿命と思って新調しましょう。
一応、処分してもらうつもりで観音様の奥へズボッと。




今まで、そうファンヒーターのアレコレを意識した事もなく、なんの下調べもないまま店に突入したが、やはり目につくのは有名どころのコロナとダイニチ。
店の人に簡単な説明を聞いたところ、コロナは静穏性や消臭性に優れ、ダイニチは着火スピードや大容量タンクなど使い勝手がよろしいよう。
独り暮らしの身には、後者のほうが魅力的で、ダイニチのを選ぶ。

まぁ時節柄、これも自分へのクリスマス・プレゼントと思い、ウキウキ度も1割くらい増した気分 (^^;)
しかし古いヤツの引き取りは、最近は行政の指導が厳しく、店ではやってないとの事で、古いのは運転席の後ろへ追いやり、持ち帰る事に…




そんなこんなで、先の雪も融けたのをイイコトに、遠回りでエイト転がしを楽しみつつ…まだ風邪も本調子じゃないが、もう薬は飲み尽くしてしまったので、医者へ。
しかし普段は、どんだけ混んでても夕方になれば、客はまばらになるモンだが、今日は駐車場からメチャ混みで…んま熱は下がってるからイイかとスルー (^^;)

もっとも、いったん帰宅し2台ともガソリン補充、ついでに久々の灯油調達を済ませ、医者の閉店間際に改めて通ったら、もう客は1人もおらず (^^;)、ささっと受診し薬をゲット!




夜は近所食堂でチキン・パーティーをしつつ (^^;)、食後も食堂オヤジとクリスマスとは無関係の「あの医者はど~だ」とかの話で、盛り上がる(笑)




その後も、相変わらずブラッとするが、奥地のテストコース方面は粉雪が舞い、さながらホワイトクリスマス。
ま~んなコトをOh!ナニ~してるぅ?にも書いてたが、ほんの僅か往復を楽しむ間に、どんどん降ってくる雪の量が増え、視界も悪くなり濡れた部分の凍結も感じてきたので、キリのいいところで引き揚げ。




そんな、いつも通り…いや体調面では、いつもより制限され、そして必要品を買い出しただけの休日だったが…
上記ラジオも東京がキーではあるが、大半は地元ローカルからの放送。
この地では今も、やはりあの大震災絡みの話題も多いが…

そんな中で、今日まで数日を寒く過ごしたうえで、やっと暖かい部屋で過ごせるようになった事も、あの日以降の2週間、灯油を入手できず寒い部屋で過ごした事を、図らずも思い起こさせる。

メシもマトモに食えなかったが、今やチキンだ何だと食い放題で、まして無駄にブラブラと走りを楽しむなんて、いつになるんだかと不安だった、あの頃…
まだ体調が本調子じゃない事も、とりあえず風邪が治れば五体満足に戻れる幸せを、ふっと意識する。

ま~こじつけかもしれないが、でも今日が「この日」だからこそ思った(思い出した)事だし、そんな当たり前の事こそ「神から授かった幸せ」なのかな…と感じた、帰った頃は家でも雪が舞ってた、ホワイトクリスマスです。



Posted at 2013/12/24 23:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日から改悪システムの運用が始まり、加えて今日から新人が配属されて終始ゴタゴタな日が続き、それでも帰路はVTECビンビンに救われるが…
ただ昨日も今日もゲリラ豪雨を予想したが、どちらも快適オープン退勤日和で、そこに開けたコペンを見かけて負けた気がした(爆)」
何シテル?   07/02 21:25
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4 567
89 1011 12 1314
1516171819 20 21
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50
イーストベアースポーツ ロードスターNA/NB専用シートレール(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:36:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation