
んな訳で通常通りのサイクルで仕事をしているので、また今夜も出勤し職場で年越しだが…
とは言っても、自分には無関係でも事実上の「今年最後の日」なので改めて最後に、今年のエイト号でも振り返ってみるか。
思えば今年は、初旬で4回目の車検を迎え…
そういや昨年も最終日に、翌年(今年)の展望を書いた通り距離も13万kmを超え、いちおう乗り続けるべきかを少しは考え…ってもまぁ実際は、今後も「壊れたら直して乗る」意識を再確認した程度で、車検を継続したが(笑)
ま~距離も距離なのでクラッチは交換、ついでに軽量のフライホイールへ交換し、足回りも10万㎞以上を使い込んだノーマル形状のサスキットから、アタシ自身は今までの車人生でも初の選択となるネジ式の車高調に交換など、車検/消耗ついでとはいえ久々の、そしてエイトじゃ大掛かりな部類のチューンに着手となったが…
そんな「壊れたら直す」と思って車検を取った程なくから早速、ミッション故障の洗礼もあったが (×ε×)、まぁ紆余曲折がありながらも、なんと既に生産を終えたエイト用の後期ミッションを、メーカーに作ってもらっての換装など…
とくに後期ミッション(&後期デフ)は、長年ずっと不満を感じてた低速側ギヤ比の離れを解決し、覚悟のうえで軽快な吹け上がりを求めて軽量フラホにした分、スカスカになった低速側も、前期状態で軽量にする前よりも、乗りやすくなったのは感動!
まぁそんな中身的にも、そこに至るまでのドラマ的にも、なかなかエイト号には濃い1年だったかな。
前日記で書いたとおり、いよいよ来年は購入から丸10年を迎え、そして早々から15万kmに達するのも確実で、あるいは更なる「洗礼」が待ち受けてるかもしれないが…
まぁ少し前にも書いたけど、「それでも乗り続けたい」と思わせる車に出会えて良かったと、今まで以上に感じたのもまた、この一年でした。
【余談1】
そんな今日の泊り明け、「今年最後の退勤」では、若干小雨がパラつきながらも、開けた退勤で締めて…
さらに帰宅後も、休む時間も限られる泊まりの合間ながら、エイト転がしで締めた今年 (^^;)
まぁ調子に乗って夏タイヤで、禁断の領域まで踏み込んでしまったが(爆)
…思えば昨年も、こんな感じで締めた気がするなぁ f^^;)
余談の余談だが、前を走る車はゴミの収集車。
ま~皆さんの、お休み日記を見ると、ともすると自分ばっかり仕事で…と思いがちだけど、お店の類はもちろん、こんな人知れず働いてる方々も、たくさんいらっしゃるんだと思うと、少しは励みになってくる。
【余談2】
でまぁ退勤から帰宅して、照明のヒモを引っ張ったと同時にグラグラッときて、一瞬ヘンなふうに引っ張ったのかと焦った (^^;)
当地で震度3との事だが、茨城で震度5だったとか…
思えば「昨年の」元旦(=平成24年。明日で丸2年)も、同じような地震で元旦早々から、
エライ目に遭ったっけなぁ。
ちと因縁めいた事も感じつつ、そろそろ今宵に備えて寝ます。
では改めて、よいお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 12:18:05 | |
トラックバック(0) | 日記