• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

エイコ放置プレイから一転、集団しかんプレイに…

エイコ放置プレイから一転、集団しかんプレイに…【土曜日】

郡山市の「いつもの知人」が、家事都合で来市するというので会う事に。
しかし当初、アタシは泊り明けだと思ってたのが、前夜のうちに家へ帰れるマトモな休日と判明し、彼に「当日は丸一日OK」とメールしたら、「え~!(ToT)」とガッカリした返事が…

てっきり、早めに丸一日の休日と分かってれば、もっと楽しめたのに…って意味のガッカリと思ったまま当日を迎え…
いつも泊り明けで会う午後の時間を迎えても連絡がなく、こちらは予報じゃ雨降りになるっていうので、その前にとオープン外出。




…そんな移動のハイドラ表示が彼の目につき、「あれっ休み?」と連絡が。
どうやら最初のメール文中、こっちもシャレっ気だして「OK」を、滅多に使わぬ絵文字で送ったからか (^^;)、相手は丸一日…の時点で「仕事」と思ってしまったようで、まさかの連絡イキ違いと判明(爆)

その時点で彼と合流し…まぁ手軽なトコで、まだ書いてないが先々週、栃木の知人を案内した「国道6号線縦断」を、時間的に途中までながら再び案内する事に。




帰路では雨が降り出した中、途中から馴染みの山道のほうへ進路をとり…
ミシュラン冬タイヤの舗装路での走行には、さすがの彼も驚愕。

あとは得意のデザートと…晩メシは我らにとって久々の、「某ラーメン店の焼肉定食」を喰って、締めた土曜日。






【そして今日の日曜】

11時にオカンを外出先まで送り…14時に迎えに行く約束をさせられる (^^;)
午前中、ほぼ雲も風もない良い陽気に、送るのはマーチで。
まぁマーチを「こんなボッコレ」呼ばわりなオカンだが (^^;)、「でも乗り降りはしやすい」と珍しく褒め言葉が(爆)

そして送ったあとで一回りするが…最近ほとんどマーチしか乗ってないのに気づく。
仮にも通勤・実用主体で、まして冬タイヤにも交換済みのマーチ。
本来なら、せっかくの休日を楽しむのは、とくにこの時期オールシーズン夏タイヤなエイトのハズだが…




もちろん、いい陽気のうちにと義務感すら思ってのオープンってのもあるが(笑)、何気に雪などない乾燥路でもミシュランの冬タイヤが楽しく、単に走るだけでもマーチに惹かれてるのだろうか…

でも午後、オカンを迎えに行く頃は雲も増え、気温も下がってきたので、オカンには乗り降りを我慢してもらって (^^;)、やっとこさエイト出動。
帰宅しオカンを降ろした足でブラッとするが…

出発前、何もするコトないしエイトのオイル交換でもすっか…と書いて、まぁオイルは混んでで無理となったが、んなコト書いてみるもので、ヒマ学生のエイト乗りエルビス氏から、「ヒマなら『山』に来んかい!」とメールが。

山…つい先日、上のほうは一面の雪に覆われてるのを確認し、その日の夜から平地でも積もる程度の雪に、見舞われたばかり。
この数日は暖かく降ったのも雨で、雪は融けた気もするが、その辺は未知数なのに不安を感じながらも、エイトを山へ進める。

こっちが先着したので、先に中腹まで偵察してみたら、そこまでは雪は皆無。
いずれ、ふもとの公園で合流し…




なんだ~こっちのエイトは、しっかりスタッドレス履いてんじゃん!
しかも…ミシュラン(笑)
ってもXI2とは、アタシのより前のモデルかな。




どうやら車と共に、前オーナーが履いてたのも付いてきたようだが…
んま先日の雪では、滑って大変だったとこぼしてたが、どんくらい前のなんだろう。
もし写真の赤丸が生産時期なら、2008年の25週…もう腐ってんじゃん(笑)

まぁとりあえず、中腹まで乱デブー。
こっちはこっちのペースで走り、いずれ引き離す形になるが…




中腹で合流後、「速いですね~」なんて言われたが、いくら何でもスタッドレス履いたのよりは、速いだろうに(笑)
と思ったら彼は、ウチのエイトもスタッドレスだと思ってたようで (^^;)








その後、山頂まで彼の冬タイヤ装着エイトに同乗し、偵察へ。
山頂まで、すっかり雪は融けてたが…




初めて彼の隣に乗り…アタシも前日会った車エキスパートな知人に、昔ダメ出しを喰らったような、グイッとハンドルを切り込む運転。

まぁ車に乗って日も浅いしね、いずれジックリ教えてやろうと、この場では口を出さなかったが…
しかし腐ってるとはいえ(爆)、こんな運転でも冬タイヤでグイッと曲がっていくとは、さすがミシュラン(笑)

さて会うまでの間ハイドラには、市内にこんな方々の表示を確認してたが…




そんなハイドラに吸い寄せられるように、続々と山へ集結してきた(笑)
先週、初対面…というか「初絡み」したばかりの、すみパパさん。
そして、お馴染みFDセブンに乗るターキー9999さんは、今回はカマロで…






共に息子さんと一緒に登場。




いつしか曇りがちだった天気から、再び陽も挿してきて、この時期にしては快適な中、歓談タイム♪
尻多狩り…いや知りたがりな若いエルビス氏に、スーパーGT-Rをじっくりと拝見してもらい、持ち主の指南でコクピットにも収まってみる。






そんなアタシも収まらせてもらい…や~ケツはキツイし、クラッチ重い!
聞けば、このRなんと○×△馬力もあるんだとか!
…とカキたくて仕方ないが、ご本人の希望により秘公開。




そんな、すみパパさんから若者に軽くドラテク指南…
真っ先に、ハンドルはジワッと切るとか、まるで先の山頂偵察を見てたかのような指摘が(笑)

そして、すみパパさんには観音様を拝んで頂く。






またも雲が多めになってきたが…陽が沈む直前、雲と山の僅かなスキマから、強烈な陽射しがスポットライトのように、我らを照らす。




尻多狩りのエルビス氏、すみパパさんに頼んで爆音マフラーを録画(笑)




そのうち、同じ場にいた別の若者たち…いずれ直線の間でドリ往復したり、仲間を立たせての定常円など。
まぁ褒められたもんでは無いけど…でも素直にスゴイ。
若いエルビス氏など、目が点になってた(笑)






ターキーさんは、以前アタシもお会いした「19年振りのセブンさん」が施す、ワイドボディにすっかり魅せられ…
自分のFDも、そうしたいが周囲から大反対されてるらしい(笑)

そんなアタシも…確かにワイドなボディは大迫力だし、それに合わせたトレッド幅は、サーキットでも大きな武器になるんだろうが、反面FDが持って生まれた華麗な流線美は、捨ててしまう事になってしまいそうな気がする。
そん時にも軽く書いたが…2台並ぶ事で、ワイドの迫力と共に本来の流線美もまた、より引き立って見えたのが本音。

ついでに、これもその時に書いたが歴代GT-Rの中でも、「大きな武器のトレッド幅」を最初から持つR33が、今まさに目の前にいる事も、感慨深い。




そんな楽しい歓談も17時すぎ…ってもスッカリ暗くなってしまい解散し、おのおのに下山。




いずれ市内の方々に散り、他にも みん友さんが多いなぁと思って画面コピーしたが…




その後、自宅近くのコンビニで買い物し、後席に荷物を積んでたら、ホルダーにセットしたスマホから「チャッチャ~ン」と、ハイタッチした音が!
…なんと、上記画面で右下にいらっしゃったS2000の、たかS@きいろさん (;゚Д゚)!




しかも彼も帰路途上…ってもご自宅からは、まだまだ遠いこのコンビニに偶然立ち寄り、駐車場に入ってアタシがいると気づいたという、出木杉のような偶然の遭遇!
これが今日お会いした すみパパさんとも、つい先日に初絡みした同じ場所ってのも、また出木杉。

そんな、当初は何もするコトなかったハズが…午後3時から、がぜん濃くなった日曜の休日でした。
Posted at 2014/12/21 23:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ アタシもブラリ中のコンビニで、あ〜空がパープルだと思って撮ってやした。
本当は夕焼け綺麗な時間だけど、かと言って普通の悪天候とも違う、なんか台風っぽい独特な空間だなと思って(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠」
何シテル?   08/01 22:24
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910 111213
141516 1718 19 20
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation