• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

マチコ踏まなくても、クラクラきっちゃう?

マチコ踏まなくても、クラクラきっちゃう?んな訳で足を汚して、いや怪我して以来クラッチ踏んでのシフトチェンジが、絶賛キツい最中だが…

たまたま別のことで検索してたら、クラッチ切らなくてもシフトチェンジできるって動画がヒット。

まぁ絶妙に回転を合わせれば、それができるとは20年以上前から知りつつも、確実にミッション痛めてしまうだろうから、自分の車で試してみようなんて露ほども思わずにいたが…

そんでも、初めてこんな状態で運転する事になってしまったのと…
ぶっちゃけマーチなら、ちっとくらい…なんて思っちゃってるのも本音で (^^;)、少し試してみようと。

おさらいすると、アクセル離して駆動力を殺せば、ギアはニュートラルに抜けやすくなり…
シフトアップは回転落ちを待って、合う回転数になればシフトが入る。
シフトダウンはニュートラでエンジン吹かして、回転数を合わせて入れる。
…って事のよう。

確かにニュートラには、ちょっとノブに力を加えればスコッと抜けた。
んで、比較的入りやすかろう3→4速へのシフトアップにチャレンジ。

動画じゃ回転が合ったトコで、まるでクラッチ切ってるように指先だけで、スコッと吸い寄せられるように入ってたが、もちろん強引に押し込まない程度に力を加えても、てんで入りそうな感触なんぞなく…




でも何度かやってるうちに、入っていきそうな手ごたえが!
でも少し入ったと思った次の瞬間、ギャギャギャっと断末魔のような音が…
それっきり諦めて、やめました(爆)

でも最近は、流れが良くて暫くクラッチ踏む必要がない路線なんかでは、ペダルから足を離して「足とクラッチ」を休ませ、踏む時には足を手で持ち上げながらペダルに置いてたが (^^;)、クラッチ踏まずにニュートラにできるだけでも、かなり休ませる機会も安全性も増すだろう。




ただ、これだけでもギアが抜けやすくなってしまう話もあるようなので、オススメなんかしないし…アタシも別の車じゃニュートラ抜きすら、やりません(爆)
Posted at 2017/01/12 19:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あめおとこ おめでとう♪
…合格できない訳がないってのは、受ければ誰でも合格するってこと?(^_^;)」
何シテル?   09/11 02:15
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 67
8 91011 1213 14
1516171819 2021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40
年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation