• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

吸い太プレイが、おおお気持ちいい(*´Д`)=з 【追記あり】

吸い太プレイが、おおお気持ちいい(*´Д`)=з 【追記あり】ロドのタイヤ交換した翌日の土曜は、休日。

…だが、その翌日の日曜日はロドスタのツーリングで、なんで俺は今日が休みで明日は仕事なんだ!と悶々としてたら…

ふとした事から、むか~しお会いしてた、当時マツダスピード・アクセラにお乗りだったフクセラ氏と、マジで10年ぶりに再会することに!

当時RX-8に乗ってたアタシが、「あのディーラー」でオートエグゼのフェアに訪れた際、当時の担当Aby氏の口車に乗って(笑)スタビとブレースバーを購入し、その取付けのために再訪した際に初対面。




その際は作業中の代車「赤いNCロドスタ」で、ひとときの真っ赤なツーリングに(笑)






以降、何度かお会いしたもののアタシは転勤で郡山在住の身。
やっと戻ってきた時すでに彼はイバラギ県さ転勤しており、とくに車への入れ込みも冷めたのか(笑)表舞台で見かける事もなくなって、長らく疎遠だったが…

最近ずっと乗り続けてきたアクセラからスイフトに買い替えて、再び表舞台にも顔を出してきて交流が再開。
そして今回、イバラギ県から帰省するとの事での、久々の再会に♪
こちらはロドスタを見せつけたかったけど(笑)、過去に乗りたいと思ってたって事で、アコードで来るようにとリクエストが。

んな訳で集合し、まずはスイフト同乗でトンカツ屋へ。




曲がる方向を間違えたのを機に(笑)、ちっと遠回りするが…ほぉ~ドラレコ画像がモニタ画面にも映り、おもしれ~♪
安全装備類も、お約束の自動ナントカなどに加え…なんと高速で前走車に追随する機能まであるとな!Σ( ̄□ ̄;)




バックモニター…のみならず、上から覗き見してるように見えるモニターまで!
それで総額200万円チョットとか…
最近、ちょっと華のある車だと400とか500とか、かつてはクラウン買えたような値段ばっかりのご時世に…安いけど安っぽいじゃなく、ぶっちゃけアタシが乗ってきたここ数台のドレより装備充実で(笑)、思ってた以上の衝撃。




一回りして、とんかつ屋へ。




うまいじゃないです、んまいんです!




食後は再び集合場所に戻り、雨も止んできたので改めて、まじまじと拝見。
けっこう外見は、カーボンシートや赤いラインなどの小技を、自分で手を入れてるらしい。

そして本来はボディ同色のドアミラーは、オプションで他色も選べる中から黒いのにしたとか。
…ひと昔前なら廉価グレードの黒ミラーを、わざわざオプションで同色にしてたのにねぇ(笑)

でも今や同色なんて当然の時代で、逆に黒=安っぽいなんて意識すら、しなくなったかも。
そんな先入観を捨ててみると、うんとくに黄色だと全体的に「のぺっ」としがちだろうし、この黒ミラーが良いアクセントになってカッコいい♪




その後は、むろん試乗会。
高速で前に着いてく機能とか、あってもなくてもいいけど、乗って楽しいかどうかは大問題!
…うわ~、めっちゃいい (*´Д`)=з




最近の…とくにハイパフォーマンス車にありがちな、気づけばスピードは出てるけど面白みのない感覚も、自分との間にゴム1枚挟まれたような電子制御の妙な介入も感じず、またこの手にありがちな物理的な腰高感も意識しないし、普通に自分が動かしたままに動く感じ、これはイイ!
※足回りは最初からモンロー製だとか!

エンジンは今回から1400ccのターボらしい。
過去すっとターボ車に乗ってきて、カタログ値280psの車まで行き着いたところで…こんな使いこなせないの乗っててオレ楽いのかな?と気づいて以降は、レスポンスの良い自然吸気派に鞍替えしたけど、これはピックアップも良くて充分に楽しい♪

…もし、このクラスに乗るならと妄想した場合、実は昔からスイフトは気になる存在
(リンク先の主題は、当時のロドスタ観だけど 笑)
ただ最大の難点が…台数が多すぎ (^^;)

いい車なのに、ちっと周囲に対する優越感というか…良いとか高い車って事じゃなく、俺こだわってるぜ!てな自己満足(笑)みたいなのが、この車に限ってはこだわって乗ってる人が多すぎて、すっかり埋もれてしまうように感じるのがね (^^;)

でも今回こうして現物に触れて、やっぱ売れて多く見かけるだけの良さを、最大限に実感!
あたしゃマツダのご縁が深いのもあり、個人的にはデミオが優勢だったけど…モノの良し悪しではなく自分自身のツボって点で比べると、あるいは…

単に自分の好みではデミオは、競技グレード(装備貧弱)の15MBの中身で、通常装備のグレードが出てくれば、一気に形勢逆転なんだけどね(笑)
頑張れ、デミオ!(*≧∀≦*)

その後は、彼がかつて乗りたかったという、我がユーロRを試乗。
前週、交換したばかりのフルバケのシートに座ってみて…案の定、悶絶 Ψ(`▽´)Ψ




でも走らせてみると、VTECならではの吹け上がりは、これもアリという感動は感じていただけたよう♪




そんな歓談を続けてるうち、「元」イバラギの変態オナリ…スバリストが乱入!
最近は仕事関係で栃木のほうに引っ越してたが、連休でイバラギ実家に帰省してた足での襲来のよう。




こちらもフルバケに興味ありげで座ってみて…悶絶 ( 艸`*)




しばしの歓談後は、「山」へ移動。




三者三様の走りや引き続きの歓談を楽しみ…




スイフトのエンジンは、どうなってるのかと開けてもらうが、やっとナラシが終わった頃合い…はじめてボンネット開けるとの事で、ちっと苦慮してた Ψ(`▽´)Ψ




翌日は仕事だったので、ロドスタ倶楽部の宮城ツーリングは残念ながら行けなかったけど、それを補って余りある楽しい一日でした♪




他の写真


★追記★
仕事だった翌日は、せめて気分だけでもと退勤路ひとり遠回りTRGしてたら…途上から、まさかのヒマ人集団に突入し、TRGならぬオフ会に!(≧▽≦)








汁15も、長らく知人が乗ってたから懐かしいけど…日暮れから急に冷たい海風になったら、ふっと学校のストーブに当たりたくなったのは、何故だろう?Ψ(`▽´)Ψ

Posted at 2018/09/20 18:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひ ら てか待ってたんですが(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   10/13 08:35
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 4567 8
91011 1213 1415
1617 1819 2021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation