• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

おっ俺のガラガラヘビも、出していい?(*´Д`)=з

おっ俺のガラガラヘビも、出していい?(*´Д`)=з冬の寒い頃合いから、ロドスタの冷間時アイドリングでタペット音というのか、ラッシュアジャスターからの異音がガラガラと響くように。

鳴っても暖まれば消えてたが、退勤時など職場で長くアイドリングできない場合もあり、音が鳴るうちから発進すると回転数に合わせて音も大きくなり、同僚に「トラクターが出てったかと思った」とか揶揄されたり (^^;)

実際よく同じ道を通る、どこぞのクリいじりーン・ヂーゼルよりも、盛大にガラガラしてたんじゃないかと(爆)




以前、ショップに入庫しての引き取り時にも指摘され、現状まだ急いで対処は不要なものの、いずれ継続して鳴ったり別のラッシュからもハーモニーのように鳴ってきて…そうなると機能としての不具合以前に、乗ってる人間が参ってくるとか (^^;)

だが最近…まさに走行中も、ずっと鳴り響くように!Σ( ̄□ ̄;)
もちろん乗ってる本人、たまったモンじゃない(爆)

このラッシュアジャスターとやら、今まで縁もなく詳しく知らなかったが、単品で5~6千円程度ながらコレが各バルブに付くって事で、ロドスタの4亀頭ツインカムでも16個となり、全交換だと10万近くか…

ほか、ラッシュ不要なタイプのカムに交換する手もあるようだが、いずれにせよせっかくエンジン開けたり社外カムにするなら、他にも手を付けたくもなってくるが…

折しも間もなくロドに乗って2年になり、車検を迎える。
車検ついでに不具合を…ってのも定説ながら、すでに「別の不具合」をアレする予定で、それだけでも結構な事になってしまうので、エンジンに関しては別の機会にと思いたいところだが。

てな事を考えてるうちに、ふっと思い当たる事が出てきて、急ぎ確認してみたら…
あああ、やっぱり以前ロドのオイル交換時期を考えた際に、多分アコードのほうと混同したのだろう、まだ大丈夫と判断した気がするが改めて調べると、もし記録の漏れがないのなら結構な期間、無交換だった事に(((( ;゚д゚)))

キッチリ距離ごとに交換するタチではないが、それでも記録通りならココに書くのも、はばかられるような期間…まして恐らく、それが無関係とは言い切れない症状まで出ており、さすがに気が気じゃない。

前日記で今月第一週の限定WRX試乗を書いたが、それ以降はまさに今日の泊り明けまで、なかなかの連勤期間。
そんな中でも、唯一の自由時間であった先の土曜の泊まり明けは、茨城ロドスタ軍団がツーリングを企画されてるとかで、元気が残ってれば無茶して参加できればと思ってたが…

前夜の泊まりもハードで自分の元気も残ってなかったが(笑)、やはり車も現状でオイル無交換のまま遠出はありえず…
朝イチで交換してから駆け付けたい目論見もあったが、当日のショップ開店が普段に増して遅めと言われたのもあり、良くも悪くも無茶できる状況でもなくなり、帰宅後の午前はゆっくりする事に (^^;)

そして午後、オイル交換に…
ここでも改めて、オイルで直るようなモンじゃないとダメ出しが (;´д`)




実際、交換を終えてエンジン始動しても、やはり変わらぬガラガラ音。
だが店を後にし、ちっと試走に繰り出したら、おおお走行中は気づかない程に低減!




以降も始動直後こそ鳴るものの、ほどなくアイドリング中に音は消えて、従来と変わらぬまでに。
結局、もちろん直った訳ではないのだろうけど、そんな大げさな症状を出してしまうまでに、無交換で走ってたんだなぁと、反省しきり。




それでも、この機にラッシュ交換してしまえば良いのは分かりきってるが、ここは「ついでに何かするのか」や、カムまで替えてしまうかなど検討課題も多いので、まだ問題なく乗れるなら車検後の次の機会まで、持ち越しかな。
Posted at 2019/07/19 18:10:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRC-ENG そちらから見たら、まるで天国でしょうねぇ(笑)
…実際、道路の温度計が30度くらいなら、オープンにしても不思議じゃない程度でしたが(⁠・⁠∀⁠・⁠)
…ただ今夕の出勤は表示34度、そして工場エントツの煙が垂直なのを見て絶望しました(^_^;)」
何シテル?   08/06 02:12
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
78 9 101112 13
1415161718 1920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation