• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2007年12月27日 イイね!

オープン・エア満喫!!!

オープン・エア満喫!!!マーチの片切れバルブは、けっきょく外す事ができず、そのまま車屋へ。
昨日よりは肌寒く感じるものの、今日も天気がいいので、いよいよ思い切ってオープン走行を決意
夜、お試し程度で開けた事はあるけど、日中の本格的開放は今回が初めて。

まだ初心者なので(笑)、この時期にわざわざ屋根を開けるのは周りの視線も気になったけど、そんなのはすぐに忘れて、気持ちいい開放感を満喫!




飛行機雲が頭上まで見渡せる様なぞ、感動的ですらある。


今日も少し迷いつつ、ようやく店に到着。
書類一式を引き渡し、ついでにバルブを見てもらう。
・・・結果的にはバルブが不良だったのか、電極が溶けて食い込んだような状態だった模様。
強引に「むしりとる」ような感じで、ようやく外してもらった。
自分で、もう片方をその時に外したら、いとも簡単にアッサリと・・・
店といっても、自宅の納屋を使って作業してるような所なので、品揃えは皆無。とりあえずノーマルなバルブを用意してもらい、応急的に交換してもらう。

そんな折、職場から電話・・・
今日は会社に行かないとイキまいたのも虚しく、今日まで提出の作業報告書類に不備があるとの事で、渋々出社・・・
約2時間ほど仕事をし、その間に知人から晩飯に誘われたので、一旦帰宅後に進行。
今月22日から、来月9日まで休みなんですと・・・ふざけてる(笑)

さ~て明日は、どうしようかなぁ。
いよいよ明日からが、今までの作業の結果が出てくる日々。
何か問題が起きたら途思うと怖いけど、そうは言っても休みは休み。
思い切って帰省しようかなぁ~?


Posted at 2007/12/28 00:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月27日 イイね!

ようやくツーショット

ようやくツーショットそういえば、完全にエイトとマーチを並べて撮ってなかったな~・・・
と思ひ、バルブ確認の際に並べてみやした。
2台揃って、どっかに乗ってく事もできないので、シチュエーション的にはアレですが・・・

さて、いま知人から晩飯を誘われたので、これからイッてきやす。

Posted at 2007/12/27 19:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月27日 イイね!

干し干し~

干し干し~今日は、ゼッタイ会社に行きません(笑)
完全な休日は、じつに12日ぶり。夜勤やりながらだと、さすがに長かった・・・
いま久しぶりに布団を干しました。
少なくとも先月、腰を痛めて以降は干してないハズだから、軽く1ヶ月以上ぶり・・・
まぁ季節的に、そんなにジメジメはしないだろうけど、でもまぁ今までは気持ち悪いと思ってたのに、良くも悪くも慣れちゃうモンですな(笑)

これから、マーチのバルブを再確認し、車屋へ行く予定・・・
って、昨日できなかった事の繰り返しだが(爆)

※干すのにベランダ出たら、地面のエアコン排水がまだ凍ったまま・・・
 やっぱ、寒いんだぁね~。

Posted at 2007/12/27 13:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

タマタマいじり

タマタマいじり名目上は休みの今日、予定としては午前中に、役立たずになったタマタマの片方を確認・昼前後に車屋へマーチの車庫証明書類を届け・夜から仕事の設定作業・・・てな筋書き。

起き上がったのは10時近く。
ウダウダ過ごして、マーチの電球確認は昼ごろ。
ライトのバルブをイジるなんて何年かぶりだけど、むかし乗ってたR32スカイラインでの作業を思い出しつつ、バルブのコネクタを・・・いくら頑張っても抜けない (;´д`)
ちとカゼ気味なのと、無理な姿勢が腰にくるのもあり、どうせ車屋に行くからと早々に諦め (^^;)

今日は天気が良くて暖かいから、車屋までオープンにして行こうか悩みつつ、部屋に戻ってちょっと横になり・・・はい、お約束で目覚めたのは夕方(爆)
もうすっかり暗くなり、余計な悩みだったと後悔しつつ、車屋へ。
・・・って出発したはいいが、須賀川にあるこの車屋、自力で行ってたのは5年ほど前まで。
ここ最近は、知人の同乗で行ったのが数回(しかも夜)のみで、ちと行き方が不安・・・
ナビのあるエイトで行こうとも思ったが、ライト見てもらわなアカンので(笑)、マーチで見切り発車。

まぁなんとなく覚えてるモンで、いい感じで進んで行ったが・・・気がついたら見知らぬ風景 ( ̄□ ̄)!
そっからは看板を頼りに進み、結果的にはメッチャ遠回りして、ようやく目印のコンビニに。
ここで、店主の携帯に電話を入れたら・・・さっき用事で出てしまったですとヽ(´ー`)ノ
しかも、どうやらスレ違ってたらしい(爆)
けっきょく今日の提出は断念し、そっから職場へ直行。
着いて作業を始める頃は、19時近くになっていた。
ま、オエライさんがたが帰る頃を狙ってたので、これは予定通り。

作業を終えて職場を出たのは、1時頃。
ん~・・・頑張った甲斐はあるにせよ、しなきゃいけない事は、あらかた終わってしまったような気が。
こう言っちゃ何だが、例年の地獄絵図に比べて、やけにアッサリすぎて一抹の不安が。
相棒が頑張ってくれたのもあるが、反面自分が手を付けてない部分も多く、「終わったハズ」という事実があるだけで、実際に自分が肌で感じてないのも、不安の理由か・・・

ま、とにかく「終わったハズ」なので(笑)、こりゃ明日から思いっきり休めるかな~???
明日は、様子見の意味もあり郡山に留まって、車屋リベンジを含めて各種用事を済ませ、残り2日間は帰省でもしようかな~?
まぁ人生、予定は未定だが・・・

※帰宅時、外気温はマイナス。どうりで寒いはずだ・・・
Posted at 2007/12/27 03:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

タッ・・・タマの片方が!

タッ・・・タマの片方が!今日は夜勤明けから、昼過ぎまで居残っての帰宅。
15日から、ずっと縛られっぱなしだったけど実は今日から、盆以降に自分の都合で取れる「リフレッシュ休暇」で、勤務表上は29日までの5連休!

まぁどっちかといえば、夏休みのイメージに近い休みのはずだけど、そんなに休める都合なぞないし取得なんて考えてなかったが、頼みもしないのに勤務表担当者が付けてくれたもの。
もっとも既に書いてるとおり、この仕事 年末は特別な設定作業で例年、阿鼻叫喚の地獄絵図。
正直、こんな時期に休みを付けられても休めないし、でもまぁ普段の勤務を離れて作業に専念できるだけでも有り難いかな・・・といったところ。

ところが今年は、相棒が同じく先日までの休暇で、こちらがISMS審査で作業に専念できなかったのもあり、5連休中4日間出ずっぱりで作業してくれたおかげで、思いのほか進んでいた。
ISMS審査でも指摘事項から「今までの資料をイチから作り直し」の懸念もあったが、どうやらそれも回避できそう。
もう今年は休めないと思い、先に年末の挨拶まで書いちゃったけど (^^;)、もしかしたら丸々休める日もあるかな~?

んで今日は退勤後、不動産屋に駐車場の件で出向いたあと、19時まで爆睡。
ガソリン補給もありエイトでの出退勤だったので、その後の晩メシ買出しへは数日振りにマーチで出動。
・・・あら?
なんか暗いと思ったら、早速ライトの片方が消えている(写真じゃ、ポジションが明るくて分かりづらいけど)。
納車時に、黄色いバルブに交換してもらったばかりなのにな~。
まぁ球切れとは限らないけど、明日にでも見てみよう。

で、今宵も月明かりが綺麗だったので、オープンに(笑)
てか本当は、あまりに寒いのでネタ程度に停車して開けてみただけ・・・のつもりだったけど、やっぱり我慢できなくて1km程度の田舎道だけ、開けたまま往復。
ん~、休みが無い無い言いながら、ナニやってんだか(爆)



さて、明日は当然出社して作業だけど、普通の仕事と違い行くも帰るも自分の自由。
たとえ仕事と言えど、起きる時間を気にしなくていいなど気が楽なのだけでも、休日中を実感できるかな。

Posted at 2007/12/25 23:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hひら 営業ビッツの長距離ツアラー化も楽しみです(*´艸`*)」
何シテル?   07/19 00:56
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5 67 8
910 1112131415
16 17 18 192021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation