帰省翌日は、地元の方々とプチオフ。
一足先に、マツダスピード・アクセラに乗るFuxelaさんと再会。
天気予報では、午後から荒れてくるとの事だが、集合時点では快晴で、気温も暖かいというか、もう暑いくらい。
当然、オープンを堪能して頂き(笑)、そして久々のターボパワーを堪能させて頂く。
試乗路は、地元職場のエリアで何度となく通った道。
とくに、結構な勾配の上り坂はパワーの出方を見る一つの目安になるが・・・
いや~やっぱターボは効果テキメンと再認識。
そして、同じRX-8に乗る主水さんと、お互い購入したディーラーで合流。
こちら今回は他車だが、この陽気でDまでのオープン移動も、快適♪
ほぼ同時刻に到着し、主水さんとは転勤して以降初、1年半ぶりの再会となる。
主水さんのエイト、ちょっと具合が悪いようで、Dにお預け。
その間、新しいアテンザを我ら3人だけで試乗(笑)
アタシが運転させてもらったが・・・ん~この手の車としては動きがイイんだろうけど、この手の車自体が久しぶり。
意地でスポーツマチックを使い通したが (^^;)、それが慣れないのもあり、個人的には少し違和感が・・・
ま、エイト基準で比較しちゃダメだよね(爆)
そして、お互い同じ担当さんが他のお客を相手してたのもあり、一旦昼食へ。
今回は主水さんオススメの印度料理屋へ。
通りから少し奥に入った、ここを目的に来なければ分からないようなトコだが、店内はインドの雰囲気いっぱい。
実はウチのオカンがヨガをやっており、先生の影響もありインド自体に対しても興味津々で色々聞かされたので (^^;)、なんとなく雰囲気が伝わる。
やはりインドといったらカレー、それぞれ気になるものを注文。
お一方はガーリックのカレーを頼み、店員さんに「すごい辛いけど大丈夫か」と聞かれたが、チャレンジ精神で注文。アタシは無難にチーズのカレー。
前ブログの通り、帰ってから家のカレーを食べたばかりだが、いかにも日本式なのと こういった本格的なのは、アタシの中では別モノ。
で、カレーは好きだが、基準はいかにも日本式な家のカレーなので、案外本格的なモノは受け付けない傾向があるのだが、ここのは おいしく食べられました♪
なお辛いほうは、あとから急にくる感じ。
結局、チャレンジ精神むなしくリタイアに (^^;)
食事を終え店を出るが、入る前とは一転、空は一面まっくろ。
Dに戻る最中、ゴロゴロと雷様も・・・
到着し担当さんと会談するが、直後から いきなりの暴風雨!
そして激しい雷が鳴り、時折り白いかたまりも f^^;)
いわきに来てまで、雪かよ~(笑)
一時間ほど、いろいろ有益なお話を伺い、ちと早いけど解散。
すっかり雨は止み、ある意味Dで雨宿りといった感じ(笑)
空は晴れ渡ってるが、冷たい強風は吹き荒れたままで、午前中とは大違い。
アタシは、まだ少し時間があるので・・・
つづく。
Posted at 2008/02/24 12:48:48 | |
トラックバック(0) | 日記