• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

しかし降るなぁ…

しかし降るなぁ…今日は、日勤のみ。
また夜のうちに降雪があったようで、うっすらと積もったのと、その前の雪で残った凍結の影響か、昨日ほどじゃないんだろうけど、道路はそこそこの混雑。
いつもより15分早く出たけど、結果的にドンピシャ。

通勤途上、青エイトを発見!
以前、イングスのエアロを付けた青エイトは、時々同じルートで見かけたが、今回は違う人のよう。
ん~エイトも近辺で、けっこう走ってるんだけど、なかなか知り合いが増えないなぁ…


エイトと別れた直後の田んぼ道では、猛烈な地吹雪!
肉眼では、前の車もほとんど見えず。




勤務中、量は然程じゃないけど、またしても降雪。
帰宅で少し遠回りしたら、FD・RX-7が歩道の縁石に乗り上げて立ち往生してた…
ローリ…いやロータリー乗りとしては気になったので、引き返して手伝おうかと申し出るも、仲間も救出に来ていたようで、大丈夫との返事。
被害、軽ければいいけど…

帰宅しコンビニ弁当を食って、さすがにツルツル路面では運転も楽しめないし、今宵は大人しくしてようと思ってたけど…
ストーブ灯油を補充しようとベランダに出たら、雪に反射された明るい夜に我慢できなくなり(笑)、そんな情景を見ようと外出 (^^;)
途中の田んぼ道は風が強いためか、なんとも珍しい光景が…




しかしまぁホント、ずっと住んでる人や、さらに豪雪地帯の人には申し訳ないけど、降雪地初心者の身には、いろんな表情を見せる雪が、なんとも楽しい。
地元じゃ、滅多にこんな光景を見られない事が、なんか勿体なくすら思えてくる(笑)

ん~我ながら、なかなかのプラス思考というか…のん気というか… f^^;)
Posted at 2009/01/16 02:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

休日・買い物…

休日・買い物…今日の休日は、昨夜の雪が嘘のように晴れ渡り、寒さもだいぶ和らいだ感じ。

昼近くでもアパート前は、こんな感じだったが、路面はほとんどがシャーベット状。

でも大半の方々の、朝の通勤は大変だったんだろうな…



とりあえず、下界では今季初の雪見オープンなぞ。
勢い余って山まで行ってしまうが、山頂までも道路はシャーベットに。
よっぽど滑って怖いので、慎重に下山。




往復の間に、主要道の雪はかなり消失。
でも、ちょっと場所が変わると、だいぶ雪が残ってるトコも。
同じように日が照ってるのに、かなり地域差があるもんだなぁ。




いったん帰宅し遅い昼食を済ませ、買い物へ出発。
雪の消えたトコが多いからエイトで…とも思ったけど、油断は禁物と思い直し引き続きマーチで。
でも目的地のホムセンまでの道のりは、まだまだ部分的にシャーベットや凍結が残ってる状態。
こんな道にエイトで繰り出してたら、大変だった…

一番の買い物は、財布。
あちこち破れてきて、小銭もこぼれ落ちる始末。
財布は軽く10年以上は使ってただろうか。
今の転勤先で昔、年一回開催していた「輸入博」で、買ったような気が…
やっぱブランド物だけあって、長年の酷使にもよく耐えてくれた。
充分、元は取ったかな。




その他、生活用品と共に、駐車場の後ろでしぶとく生えてるを始末しようと、除草剤なぞも買ってみる。
でも今まで縁がなくて知らなかったけど、よくよく説明を見てみると、ほんとに「草」を枯らすようなモノなのね。
こんな木にも、効くんだろうか…

さて、明日は朝から出勤。
なんだかんだで、まだまだ残ってる雪も多い。
今夜また凍ったりして、明日も大変な通勤になってしまうのかな?
Posted at 2009/01/14 22:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

昨日のグルメ(?)

昨日のグルメ(?)という訳で大雪(?)の昨日、夜のオツトメが明けた朝帰り時に、ジャンケンに負けた者が全額支払うってのに半強制で乗せられ (^^;)、同僚たちと「すき家」へ。

入口にデカデカと貼ってあった「豚トロ角煮丼」とやらがンマそうだったので、大盛りで。

ジャンケンは、なんとか最後の最後で勝利して、ごちそうさまでした(笑)


帰宅し睡眠後、夕方の起床時はカップヌードルで済まし (^^;)、昨日の大雪ブログを書いた直後に知人から晩飯の誘い。
いつも、中華盛を食べる店へ行くが、今回は寒いので初めて温かいラーメンを試してみる。
秘伝の辛ダレがラーメンにもマッチし、なかなか美味♪




そして他店でデザートを堪能し、11時30分に解散。
そのまま、雪の大地へ繰り出しましたとさ…




そして今朝は…昨日の外食三昧から一転、冷凍チャーハンでした (^^;)





【オマケ】昨日の雪模様
Posted at 2009/01/14 11:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

雪に、はやる

雪に、はやる夕方から郡山市内は、みるみる雪が積もってきており、いまだ降るのが収まる気配もない。

前の書き込みが済んで、夕方から少し出かけたが、当初は昼の間に降った雪解け水が凍って、テカテカの凍結路。
でも暗くなってきた数十分後から、徐々に雪が降り出して、小一時間もしたらスッカリ本降りに。

で、渋滞にハマリながら聞いてたローカルラジオで、リスナーたちから「明日の朝が憂鬱」といった意見が多数届いてるなか、アナウンサーの言った一言に、ナルホドと…

「雪は確かに大変だけど、自分は雪の少ない地域で育ったからか、どうもワクワクしてしまう。とくに、雪と霧に反射された光が混じりったような光景は、なんとも幻想的」
みたいな事だったけど、まさにこの数日、自分が思っていた事とピッタリ!

数日前、会津までラーメン食いに行った時も、帰りの月明かりに反射した風景の事を書いたけど、普段の場所でも街明かりに空間全体が照らされたような感じに、ここ数回の雪でなんとも言えない風情を感じていた。

いま思うに、今日くらいの雪でも地元では何年かに一回の大雪。
そう、こんな風景も滅多に見れない一大イベントだったのだ。
ずっと雪道運転に関する事ばかり思い、書いてきたけど、それ以前に雪が降ること自体が嬉しくて、恥ずかしながら童心に返ってるような感覚なんだと思う (^^;)
そういや今の職場でも、唯一の浜出身者であるアタシだけ、雪が降ってくると真っ先に窓に駆け寄ってるような(笑)

とりあえず渋滞が凄いので帰ってきたけど、もうちょっとしたら運転とかじゃなしに、雪そのものを感じに外へ出てみよう♪
Posted at 2009/01/13 20:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

騒音加害…

騒音加害…先月初めにマーチをスタッドレスへ交換したけど、余った夏タイヤをどこへ置くか…
室内は、昨年から使ってないけど、念のために保管してあるエイト用18インチのスタッドレスが鎮座してるので、致し方なく屋外へ。

---

3日前、前ブログのとおり日勤を終え外食ののち帰宅し、翌朝からの仕事に備えて床に入った午前1時。
昼間ほどではないが、まだ時おり強い風が吹ており…起きてる時から薄々とは感じていたが、いざ床に入ると寝室前に置いてあるタイヤの、包んであるビニール袋が風でガサガサうるさくて、眠れない (;´д`)

いや自分がうるさい以上に、周囲に迷惑を掛けてないかが、メッチャ気になる。
幸い、一番近い隣室は空家だが、ちょっと距離があるとはいえ反対側の隣室や2Fの部屋、向かいの一般住宅など…
まぁ窓を開けると、離れた所からも似たような音も聞こえるので、それほど他の場所なら気にならない気もするが、やはり気持ちは落ち着かないもの。

とりあえず当夜は遅かったので諦めて、翌朝からの24時間勤務をこなし、一旦帰宅した昨日の朝。
また夜から出勤なので、片付けるまでにはいかず、とりあえず音が出やすい破れた開口部をテープ留めし、向きも建物側へ。

そして泊りから帰宅した今朝、あまりに眠くて夕方まで睡眠し先ほど起きたが…
取り掛かろうと思ったら、昼の間に思った以上の降雪が! (@_@)




タイヤにも雪が積もってるので、とりあえず今日は諦めて明日の休日に片付けます(笑)

しかし…どこに置こうかなぁ…
Posted at 2009/01/13 17:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hひら 営業ビッツの長距離ツアラー化も楽しみです(*´艸`*)」
何シテル?   07/19 00:56
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 567 8 9 10
1112 13 14 1516 17
181920 21 22 2324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation