• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

緊急エイト密会!

緊急エイト密会!今日は昼だけ勤務。
某サイトで知り合った近所のエイト乗りに、晩飯のお誘いをしたところ、退勤間際に快諾の連絡を頂き、ファミレス合流し初顔合わせ。

こちらの赤エイトは、やはり今年が車検というので、おそらく同年式。
でも距離は、アタシのより3万キロも少ない (^^;)
あえて色違いのマツスピ・ウィングが、なんとも個性的。
そして目玉はFEEDのマフラーと、アタシも前車で付けてピカイチだと思ってる、オーリンズの車高長!

遠慮なく試乗させてもらったが、やはり社外マフラーの音は快感♪
以前、好きでノーマルマフラーにしてると書いたが、正直それでも気持ちが揺らぐ。
そしてオーリンズ…あまり直巻ネジ式の車高調には惹かれないアタシでも、これはドンピシャ!

今回はスタッドレスに履き替えていたので、直接の比較はできないが、逆にそれでも安心して踏めるのは、しっかりタイヤの性能を生かしてる証拠なのかな?
なかなか楽しくて、ついいつまでも乗り回してしまった (^^;)
エイト用でも前車同様の、ノーマル形状バネのCリングがオーリンズから出てくれないかなぁ…と長年思ってたけど、これなら今のがヘタッたら、次はコレも充分アリだなぁ~

室内はイメージリーダー的な、赤をあしらった本皮シートとハンドルが目を引く。
そして目の前には、ナイトの2連ホルダーにセットされた、デフィのメーターが鎮座。
この組み合わせも、当初考えてて見積もりまで取ったりしたけど、やっぱカッコいいなぁ~。




ん~、やっぱ同じ車の知り合いが増えると、色々とイジりたくなってくるなぁ~…
イカンイカン (^^;)
Posted at 2009/02/08 00:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

平日のヒマ潰し遠出(&ゾロ目)

平日のヒマ潰し遠出(&ゾロ目)朝おきたら、またしてもサボリーマンから遠出のお誘いメールが (^^;)
まぁ何の予定もない平日休日なので、こっちとしてもありがたいが(笑)
でもイキナリ当日に遠出と言われても思い浮かばないし、なんとなくマイブームな埼玉も、なんだかんだで昼近くの合流からでは、ちと遠いか…

てな訳で、結局は仙台方面へ (^^;)
昼飯はぜひ牛タン!って事で、仙台市までの直行を目指すが、ついいつものクセで南部の白石インターで降りてしまい…結局は、もはやお馴染みエアリまで(爆)
でも、エアリ内にも牛タンを食わす店があって、目的達成♪
そして、またトミーへ服を見に行くが、希望の品はサイズがLまでしかなく、購入は断念。

エアリを出て、ちょっとセコハンを覗いてみたりして、もう夕方になり帰路へ…
結局は牛タン食っただけの旅だったが (^^;)、まぁ平日の急な思いつきなら上等でしょう(笑)




※道中、77777kmのゾロ目を達成。
 でも他人の運転、しかもカメラも間に合わずで、ちと悔しい (^^;)
 ま、エイト乗りたるもの88888kmこそ本番だ!(爆)

Posted at 2009/02/07 00:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

久々休日・暗く明るく

久々休日・暗く明るく今日の夜勤明けで、ようやく明日まで休日。
前回は日曜の夜勤明け休日のみ(それも昼まで居残り)だったのと、翌日朝からの仕事で出勤してイキナリの大事件があり、以降ずっと重苦しい監禁が続いたため、色んな意味で長い日々だった…
いよいよもって今回は、行き着くところまで行きそうだなぁ…

さておき、ようやく解放された今朝は(やはり実際は昼だが)、天気が良くてポカポカ陽気。
屋根の破れが気になりつつも、モヤモヤ気分も吹き飛ばしたいって思いもあり、久しぶりにオープン帰宅。
ん~少しは気分も晴れたかな?


そして夜は、数日前ふとしたキッカケで話が決まった、ディナー&パフェ♪



しばし楽しいヒトトキにより、暗い気分の中でも明るく過ごせたのが、せめてもの救い。
今夜は何日かぶりに、いい気分で床につけそうかな。

明日も楽しく休めれば、きっと気分も復活するかな~?
Posted at 2009/02/06 01:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

はうぅ…(;´д`)

なんだか最近、やることなすこと裏目に出てしまい、割と楽観的じゃないかと思う自分だけど、久々に凹み中…
職場を出て駐車場に向かう途中に、上空を飛ぶ飛行機が目に入ると、アレに乗って遠くへ行きたいとか思ったり、帰宅時の暗くて寒い部屋も久しぶりに侘しく思えたり (^^;)

加えて、しばらくナリを潜めてた腰痛も、この数日少し痛みを感じて、なんだかサッパリいいことがない感じ。
こんな時に限って、明日も朝から出勤で24時間拘束。
精神的苦痛があっての事か知らないけど、昼間から頭がボーッとしてるのも引きずってるし…もう寝るか(´Д`)
Posted at 2009/02/02 23:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

棒の長短

棒の長短そういえば先日、地元ディーラーさんと車検の相談で話をした時に、サービスマネージャーさんのエイトにクイックシフトを付けたが、なかなかイイ感じだよと売り込みが(笑)

…発注のときに在庫個数が僅かだったとかで、あるいはミッションがスッカリ別物の後期用に切り替わり、前期用は廃盤かも?とか…


クイックシフトは、前車ツアラーVでTRDのを付けていたが、まぁエイトに比べればトヨタ的(?)なミッションだったので、それなりに効果のあった商品。
ただ、必ずしも良い印象ばかりではなく、短いぶん操作も重くなり、とくに当時はしょっちゅうオフ会などで遠出をしてた身には、だんだん手が痛くなってくるなどの弊害も。

また、そのうち走行会に誘われるようになったが、同じ車種に乗るエキスパートの「本気になればなるほど、シフトミス等を誘発し壊す可能性が高くなるから、サーキットを走る限りは付けない」って言葉も印象的で、果たして良かったのかどうか…って疑問も。

で、現状のエイト標準シフトは…
たとえ前車でクイックに交換したとしても、エイトのストロークは更に短く不満はないし、またフィーリング自体が全く別で、とくに何かと酷評される時もあるアイシン製の前期6速だが、個人的には適度なスポスポ感が、むしろ好き。
そして自分のは、よく話に聞くよりは比較的入りやすいミッションだと思うが、それでも時々感じる引っ掛かりが余計に出てしまっては、むしろストレスになりそうなのが心配。

ま、車検時にはマネージャさんのエイトを試乗させてくれると約束したので(いっそ代車にどうか…って勢いだったけど、さすがに恐縮 ^^;)、じっくり吟味させて頂きましょうか ( ̄ー+ ̄)

前にも書いたけど、シフト操作も運転の大事な楽しみ。
きっと付けたらイイはずだ!ではなく、本当に自分に合うかどうか見極めなきゃ♪
Posted at 2009/02/01 22:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おかわりちゃん 退散時の写真サンキュ~♪ さすがに公のページじゃ、顔に出せないのが悔しいくらい、いい写真ですた(≧∀≦)」
何シテル?   09/07 22:39
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 6 7
89 10 111213 14
15 16171819 20 21
2223 24 252627 28

リンク・クリップ

天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40
年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation