• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

草剪のような心当りがあるような、ないような

草剪のような心当りがあるような、ないようなってまぁ、少なくともアレ生えてから、外で露出したコトはありませんが…(^^;)

ただ、転勤し一人暮らしとなった3年前の夏
なんせ部署丸ごとの移転につき、自分の準備なんて何一つできず、生きるのに最低限のモノだけ持ち込んだアパート。
当初は、カーテンもなく雨戸を閉めっ放し。
確かカーテンを買ったのは、引っ越して1ヶ月前後の事だったろうか。

この頃はテレビもないままで、AMしか入らないラジオだけの生活が続いたが、県内の民放AMは1局なのでチャンネル選択の余地もなく、延々と1局の放送を垂れ流し。
で、図らずもジャニーズ繋がりだが、当時カッツーンの新曲が登場し、やはり事務所の力なのか番組ごとに曲が流れて、とくに興味なくとも自然と耳につき…

さてカーテンを買った直後、季節は夏。
まして当地は浜の地元に比べて蒸し暑いのと、まぁ一人暮らしの開放感もあったのだろう。
風呂上りから寝る直前まで、生まれたまんまの姿で過ごすのが快感に(爆)
そんな中、また風呂から上がったらカッツーンの新曲が流れ、耳につくと勝手に体が動いてくるのは自然の摂理。

…はい、きっとご想像通りでしょう。
しばらく「カーテンを閉める」という行為がなかったワタクシめ、午後9時頃にカーテンを閉め忘れたまま、煌々と照明を点けた部屋で、かなりブラブラさせながら踊ってました(爆)
人間おかしなモノで、もし誰かが見てたら もはや後の祭りなのに、カーテン開いてるのに気づいた時、マジで1人しかいないのに絶叫しながら、なぜか片手で隠しつつ窓に駆け寄りカーテン閉めました。


…しかし家の中でも、やっぱ丸見えだと罪に問われるのでしょうか?
だとしたら、危うく犯罪者になるトコロだった ((((゜д゜;))))
Posted at 2009/04/24 16:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

スマップ逮捕!?

しかも、いちばん大人しそうなクサナギが…
あんな容疑でとは…


俺も…気をつけねば…


ん? (;^◇^;)
Posted at 2009/04/23 09:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

念願の…/今どき桜

念願の…/今どき桜同僚の入院により休みが潰れ、そこからが長かった今回のサイクルも、ようやく今日の朝帰りで小休止。

もっとも明日の夜からは次サイクルがスタートなので、完全な「休日」は、来週までオアズケだが…(×ε×)


という訳で昼の睡眠から午後オッキしたあと、夕方近くから昼食のため外出。

今回はラーメンマニアの同僚に、この地で一番と以前から勧められていた、エビスヤというラーメン屋へ。




白河ラーメン系という事だが、この店…こちらに転勤してきた頃は、かなり近所にあったらしい。
言われてみれば、こんな看板には見覚えがあるような…
ん~惜しかったなぁ、移転した現在の場所は、普段理由もなく出向く地区ではないので、近くならもっと頻繁に食べられたのに。
もっとも従来、とくにラーメン(というか外食)に拘ってた訳でもなく、一人暮らしが長引くにつれ、いろんな店に出向くようになっただけだが…

で、ようやく場所を探し当て初めての入店。
午後4時すぎというのに、ちらほら客が、しかも皆1人での来店のようで、雰囲気的には入りやすい。
そして登場したラーメンは…うん、うまかったです。
…すいません、味を語るボキャブラがなくて (^^;)

食い終わってみれば、もう午後5時近く。
ま~あとは、ブラブラするくらいしか、する事もないか (^^;)
確か、つい先日まで冬季閉鎖中だったハズのテストコースに出向き、今年初の走行。
近場では、すっかり葉っぱだけになった桜も、上に登るとかろうじて花が。
そういや、桜といえば屋根を開ける事しか頭になくて(爆)、エイト号と桜のコラボは皆無だったので、これ幸いとばかりにパチリ f^^;)




以前、別の山でギリシャ宮殿のような冷却水減少(?)の警告灯が点き、その後に補充をしたが、ここでは点灯せず。
でも、あの山に比べればスピードレンジ=横Gが低いので、結局はあの山へ出向いて確認 (^^;)
ん~…ちょっと右へ左へ切り返すと、すぐ点いてしまった。
センサーが、おかしいのだろうか?
まぁ少し落ち着いて走れば、すぐ消えるから問題は少ないんだろうけど、今度ディーラーに行く時には、見てもらおうかな。

こっちの山でも、先日撮った道中の桜は緑色になってしまったが、ふもとのほうではまだ花が。
近辺が散ってしまったからこそ、今になって見られる花が、かえって感慨深い…


Posted at 2009/04/22 23:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

おおお萌えるぅ

おおお萌えるぅいやはや…近くで激しい火事でした。

いまニュースを見たら、燃えたのは倉庫のほうで、怪我人もないようなので良かった…
Posted at 2009/04/21 12:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

人それぞれの「良し悪し」

人それぞれの「良し悪し」さて以前から書いてるとおり、タイヤをネオバに替えてからというもの、それまでとは違う乗り味に戸惑った半年間であったが…

よく登場する、サーキットの達人でもあるシルビア知人をして、乗せてみると現状の中途半端な状態にはガッカリしているが(もっともネオバの選択はコイツのゴリ押しだったが ^^;)、じゃあ以降はどうしようと考察する時に、やはりコイツの基準はサーキットなんだなぁと。

ぶっちゃけ、ネオバのグリップに足が負けてる現状で、アタシが思うのはタイヤのグレードダウン(ようは以前への回帰)だが、コイツが強く勧めるのは足を強化し「タイヤに合わせる」方向。

---

話は昔にさかのぼるが、かつてお互いツアラーVに乗ってる頃から、コイツの目指すはサーキットスペック。
で、言っちゃ悪いが「サーキットを走るなら、こうでなければならない」といった固定観念と、それに合わない仕様は認めないような雰囲気も、感じられた。
アタシが、オーリンズのCリング(ノーマル形状バネ)を装着した時も、そんな感じではあったが…

一度、アタシのツアラーVで高速を運転させたら、たぶん言葉にすれば乗り心地と接地性って言うのかな…まぁコイツの信仰するサーキット仕様ではマネできない、荒れた部分でも安心して踏んでいける事に、かなりのショックを受けたようで、当時大枚はたいて買ったSARDの車高調を、すぐにオーリンズのネジ式車高調に買い替えさせるほど、影響を与えたよう。

その後のイジリや、しいてはツアラーVから買い換えた車(RX-8)そのものに至るまで…こういっちゃ何だが、コイツの観念では有り得ない・認めないハズのアタシのチョイスが、ことごとく彼に影響を与えている感じがする。
まぁアタシのイジリなどは、多分に地元ショップの勧めによるものが大きいが、かといってコイツにしてみれば、それまで知らなかった世界(?)に感銘は受けたにせよ、じゃあ同じ仕様でサーキットをガンガン走るのかといえば、当然そんな事はないだろう。

もちろんエキスパートゆえ、実際にアタシのような仕様では間違いなく物足りないだろうが、やはり話の節々には まだまだ「固定観念」が潜んでいる気もする。
ま、ネオバになって「これでもサーキットでは速くなってるハズ」と言うし、これに合わせてもっと煮詰めれば…というのも分からないでもないが、モノ選びによって差を埋める事はできても、結局はサーキットか「それ以外」の、どちらを取るかって事じゃないかとアタシは思う訳で…

チェイサー~エイトと、コイツに感銘を与えた「サーキット以外」での走行性が、コイツの勧めに乗っても変わらず維持できるかと思うと、アタシは大いに疑問が残る。
まぁ単純に、よく走る田舎道の、路面がうねったカーブを踏んでいけるか・いけないか…それが基準かな(笑)
ネオバ+スタビを固めてからギャップを拾うようになってしまい、アクセル戻すのが非常に不愉快なので (^^;)

運転に関しては、神様と崇めるほどのコイツだが、やはりアタシとコイツの方向性は別。
アタシなりのバランスを見失わないように、仕上げていかなきゃ。

…てな事を思いながらも、今日からは夜勤スタートなので、そろそろ寝ます (^^;)
Posted at 2009/04/19 11:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も世間様は休みと分かってはいたけど、意識はしておらず土壇場でオープン出勤するべく…
まぁ乗ってきちゃった以上は開けざるを得ないが、ちと昨朝以上にストイック(^_^;)」
何シテル?   07/21 08:14
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 131415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation