• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

グチョグチョ/花びら

グチョグチョ/花びら天気が悪かった間は、いやな予感がしてエイト号で出勤してたが、今日は天気もいいので数日ぶりにマーチ出勤。
やはり少々の漏れはあったのか、乗り込む時ちと窓は曇りがちだったけど (^^;)、シートは乾燥してて大丈夫!

…が、交差点を右折した途端、レールあたりに溜まってた液が車内に吹き出し、助手席に置いてたスーツが、グッチョリ (;´д`)


てな訳で退勤後は、開けて乾燥させながらの帰宅(爆)
ちょっと遠回りの慣れた道路を走ってたら、道っぱたにポツンとライトアップされた桜が。
どうやら農家の庭先って感じだが、自家製でライトを巻き付けてる模様。
家の中から、花見酒でも楽しんでるのだろうか。

そりゃま~名所の桜に比べりゃ何でもないんだろうけど、何の変哲もない道沿いで唐突に現れ、路駐ながら車内から間近で見られたのは、結構オトクな感じでした♪

 
Posted at 2009/04/19 01:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

さてはアノ国の兵器か!?

今日は日勤だったが…家に携帯を忘れてしまった (^^;)
久々の朝から出勤で勝手が違ったか、あるいは「本当は休日だったのに」って思いが、ペースを狂わせたか…

だが出勤してみれば、他にも携帯を忘れた同僚が2人、また女性社員に至っては自分で作った弁当を玄関先に忘れたとかで、珍しく出前を注文。
ん~…きっと某国が「物忘れガス」でも散布して、雨と一緒に落ちてきたに違いない(爆)

ま、よりにもよって24時間監禁の時に忘れたのに比べれば、たかが日勤の間くらい携帯なんぞなくたって…と思うようにしたが、今日の占いでは「いい誘いがあるので、乗らない手はありません」とか書かれてたので、大事な連絡があったらどうしようと、とっくにガソリン切れランプが点いてるエイト号でスタンドにも寄らずに速攻で帰宅したが…

みんカラのコメント通知1件と、広告メールが2件。
ん~ホッとしたような、寂しいような (^^;)

明日も日勤…今度は忘れないようにしなきゃ。
Posted at 2009/04/18 00:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

占い当たり…かな?

占い当たり…かな?という訳で前のブログと話は前後するが、夜勤からの帰宅時は屋根を開けて飛行機雲を見上げるも、好天ながら風が強くて、ほどほどで断念し今日はマーチ封印。

先に書いたとおり昼の仮眠後、車内で高校教師を見ながらメシを食おうと、弁当家という弁当屋で弁当を買うも、買い終わったあとは放送が終わってたというオチのあとは…

駐車場でメシを食うのも目立つので、空腹を我慢しながら人気の無い山奥へ。
よくサボリーマン達が営業車を停めてサボッてる山道の駐車スペース、今回は先客がいないので、そこて停車しようやくメシにありつく。




車内でメシってのも、遥か昔の外回り仕事の時以来かなぁ。
でもエイト号、さすがに飯を食うには窮屈だ (^^;)




で、気がつけばもう夕方。
もう特別ナニするって時間でもないので…その後の行動は、まぁいつもの通り山ですな(爆)

生活圏では、もう散り始めた桜も、山のほうではマダマダ見頃か。
余裕があれば、今が本番らしい会津のほうにも、行ってみたいけどな~。








エイト号での山走行は前回(4/8)同様、なかなか調子が良い。
やはりタイヤが減って、適度にグリップダウンでもして足に合うようになったのかな?

ただ前回も点灯した、ギリシャの宮殿みたいな冷却水警告灯は、今回もちょっと左右に振り返すと、すぐに点灯。
あ~前回、エンジン冷めたら補充しようと思って、忘れてたぁ。
いま入れてる冷却水は、冷却性と不凍性の両立がウリとの薦めで入れてるが、成分の関係か減り(蒸発?)が早いとの事で…
ちと最近は、チェックを怠ってたなぁ。




先のブログを書いたあと、晩メシ仕入れのついでに外出。
出発前に結構な量の冷却水を補充し、ボンネットを閉めた途端、ポツポツと雨が…
しばらく走るうち、結構な降りっぷりに。

あ~、そういや傘を持ってこなかった。
メシはスーパーで仕入れようと思ったけど、きっと駐車場が遠いからコンビニ行くか…
あ~、コンビニ行くなら電話珍の支払いしようと思ってたのに、用紙はマーチの中だ。
スーパー&傘か、コンビニ&用紙か…どっちにしろ家まで戻らなアカンなぁ。
でも明日は朝から仕事なんで、あまり余計な時間は掛けたくないしな~。

…結局、支払いは後日でもイイやって事で、家には寄らずコンビニ直行(爆)
やっぱ今日は、占い11位の日だ…

もう寝よう (^^;)
Posted at 2009/04/17 00:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

休みが…(ToT) / 持田真樹・萌え~♪

休みが…(ToT) / 持田真樹・萌え~♪今日は夜勤明けの休日。
本当は明日も丸々休みだったけど、入院した者がおり欠員となってしまうので、補充で朝から出勤 (;´д`)

てか次のサイクルは元々、正規勤務の前後に超過勤務が付き、今月最大の長丁場だったので、まさか自分への影響は少ないと思ってたけど、更にその前後に自分が一番容赦なく付けられるとは…

この長丁場以外は、割とラクな勤務状況だったけど、いきなり天国から地獄。
前夜から休める「ちゃんとした休日」は、月末までなくなってしまいました (ToT)

これはぶっちゃけ、あまりにガチガチな労基法の弊害。
本当は、この周辺の日程では もっと余裕のある者が沢山いるのに、細かな時間外の許容時間設定のせいで、長丁場の真っ只中でもアタシに付けざるを得ないという…
労基法もなきゃ困るけど、もうちょっとアバウトでもいい気がするな~。
単に「月○○時間まで」くらいな。
なんだか自分を守るための法律に、苦しめられてる感じ…

さておき今日の退勤時、駐車場近くの桜も、あっという間に散ってしまった。
なんだか今年は、駆け足で咲き急いだような気がしますな。
こんな姿が、余計に気の重さを増幅させる…




帰宅し一旦は寝たけど、なんせ楽しめる時間は今日一日のみなので、いつもより早めの午後2時過ぎに起床。

そして…ローカルのテレビ局では昼間、懐かしの「高校教師」の再放送が。
といっても、リアル放映当時は一応見てはいたものの、持田真樹マンセーな理由が大きく、だんだんセンセーショナルなストーリーに傾くにつれ、内容自体は興味の範囲外へ…

今回の再放送も、リアル放送以来10数年ぶりに目にしたが、やはり内容に惹かれた訳じゃなく、物語初期に登場したCR-Xデルソル懐かし~とか、赤井英和が若けぇ~ってな感じで、夜勤前の起床~フロに入るまでテレビを点けてた程度。
持田真樹は久々に見たが…ん~自分がこの歳になると、好みからは少し外れたけど(笑)、まぁそれでもカワイイもんはカワイイ (*^^*)




そんな懐かしいテレビも今日が最終回なので、最後くらいは見てやろうと思ったが…あまりにもハラが減ったので、久々にテレビのビデオ録画などをして、メシを買いに(爆)
先日も行った、デカい唐揚げを食わす店へ。




ここは店内で定食として食うこともできるので、そのつもりで行ってみたが、移動中も車内テレビで見ているうちに引き込まれ、弁当で買って続きを車内で食いながら見ようとしたが…購入し車内へ戻ったら、もう終わってましたとさ (>_<)




まぁビデオに撮ってあるからと、先ほど再生したら…テープ残量の勘違い+標準モードで録ってしまい、10分足らずでテープ終了(爆)
そういや…今日の占いは11位だったなぁ(×ε×)
Posted at 2009/04/16 19:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

ひとりで○ナ△ィ~、そして液の出し入れ突き合い

ひとりで○ナ△ィ~、そして液の出し入れ突き合い先に書いた通り、今日は本来の予定がポシャッたので、一人で花見ぃ~でもしようと放浪。

まずは市内・三穂田町の千本桜とやらに。
昨年、時期が終わる頃に存在を知り、来年こそ行ってみようと思ってたもの。
昨日は日曜だったので、きっと混んでるだろうと思い寄り付かず、今日の訪問となる。

駐車場は昨年から知ってたが、だいぶ手前から脇道があり、車で入っていけた。
辿り着くと、川沿い小道の両端に、見事な桜のトンネル!



屋根が開くようになって、ずっと待ち望んでた情景(笑)
これなら、わざわざ夜ノ森まで行かなくても、いいか(爆)
でも平日の割には、そこそこの人手だったなぁ。
リタイアされたような方々が多かったけど、ヤングもチラホラ…




近場の土手沿いなどにも、たくさん桜が咲いており、けっこう穴場かも~。
しかしまぁ昨年も書いたけど、桜とか通り道で見かけりゃ綺麗とは思ってたけど、わざわざ見に行くようになるとは、人間ちょっとしたコトで変わるモンだなぁ(笑)

その後は山やら湖やらフラフラ。
上を行く飛行機の雲も、あざやか。




でも快調に走ってたら、今日も先日と同じトコロで猫さんが…
前の車が、あえなく御用に…




そして国道で渋滞にハマッてたら、対向車にビートルのオープンが。
もっともCDの出し入れして脇を通過するまで気づかなかったが、どうやらオシャレなキャップとグラサンがキマッてる、麗しきお姉さま。
う~ん、惜しかった…ってナニが?(爆)

そのうち、みん友・うめ子氏から「生意気に休みだと? どうせヒマこいてんだろう」とメールが来たので、これからオイル交換に向かうというスーパーなバックスで、待ち伏せ(笑)
いけない穴をマジマジと見つめられ、あろうことか指を入れて広げようかって暴挙をされつつ、待ち時間から夕方まで語らって、お別れ。




本来の約束をしていた知人、那須イキは断念としても、夕方には時間が取れるので連絡する…との事だったけど、いまだ連絡来ず (^^;)

【写真1】

【写真2】
Posted at 2009/04/13 21:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ つくづく関東集団の変態オーラは、平将門の怨念をも凌駕しますな(((( ;゚д゚)))」
何シテル?   07/22 00:04
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 131415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation