• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

税金1/2 そしてヘンな雲

税金1/2 そしてヘンな雲夜勤明けから、夕方再起動。
…でも今回は、もう明朝からは次サイクルの勤務スタート (´Д`)

とりあえず、昼メシ(?)調達がてら、コンビニで自動車税を払ってきました。

ちょっと前まで、コンビニでは払えなかった気がするけど、便利になりましたな~。

転勤直前までの3年間、日勤・暦どおりの仕事の時は、期限直前の一週だけ土日に役所を開けて受け付けてたので、そこで払ってたけど…
こういう時、夜勤職はいつでも行けるので有利だったけど、これに限っては優越感がなくなってしまいましたな (^^;)

さて今日払ったのは、こちらの転勤先で買ったのでアパートに通知が来た、マーチ号のみ。
エイト号は実家に来てるので、とりあえず立て替えてもらう事に…
合わせて7万5千円弱か…結構な額ですな~。

かつては2.5LのツアラーVと、1.6LのAW11の2台体制で8万5千円ほどの時があったけど、改めて比べると1万くらいしか違わないのか~。
1年で1万円…この差をどう捉えるかかな~。
いずれは2ndカーでロドスタにも乗ってみたい気もして、でもやはり1.5L超を2ndで乗るのは躊躇しちゃうけど…

マーチと比較すれば1年で5千円の差…ぜんぜんイケるかな? ( ̄ー+ ̄)


んなコト思いながら、支払い後ブラブラしてたら…
なんとも怪しい雲が ((((゜д゜;))))

【怪しい雲コレクション】


Posted at 2009/05/15 23:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

いやん漏れちゃう

いやん漏れちゃう先のブログを書き終え、ひと寝入りする前に大きいほうを もよおしてきたので、トイレに行ったら…

えっ…ドアが開かない Σ( ̄□ ̄)!

バチンと閉めた時に、ロックが掛かってしまったのか…
それとも…誰かが潜んでるのか ((((゜д゜;))))

いずれにしても、もう「魔王」が出口まで迫ってる!
そんな状況ながら、落ち着いて観察すると…ノブ下の小さいクボミを突っつけば、ご開帳するのが判明!
豊満なヒップを片手で押さえながら、メシの割り箸に入ってた楊枝を探し出し、心苦しいが何の儀式も無しに強引に差し込んで、無事にいっぱい出す事ができました♪

…しかしまぁ逆に言えば、例えば殺人鬼が部屋に上がりこんできて、トイレに逃げ込んで鍵を掛けても、すぐに入ってこられちゃうって事だよなぁ~。
オノやチェンソーでドアを破るのは、もう古い(爆)
Posted at 2009/05/13 16:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

助かった…

助かった…夜勤を終えて帰宅途上、朝+昼+夜食を買おうとコンビニ寄ったら…
家にサイフ忘れてきたみたい (;´д`)

帰ってサイフとってから改めて…そんなに手間ではないけれど、こんなんでも夜勤と夜勤の合間だと、結構な時間のロス。

最後の悪あがきでバッグの中を漁ったら…なんと未使用のクオカード発見!(笑)

以前、同僚が家を建てたハウスメーカーで、知り合いにアンケートを答えてもらうとプレゼントって企画で、もらったままバッグに無造作に突っ込んだままだった…

おかげで、すんなりとメシにありつく事ができました (^o^)
今回ばかりは…いい加減な性格で助かった(爆)
Posted at 2009/05/13 12:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

偶然というか…

先ほど、ふと思い立ち昨年の今頃はどうしてたのかと、ブログを見直してたら、まさに1年前の今日、マイチェン後エイトの本を買ってきた話題が書いてあり…

「新しくなって乗りやすくなったけど、高回転のパンチが物足りなくなった」

てな内容が本に書かれてた事に対し、

「個人的には技術で差は埋められるにせよ、原則的に『どこかを重視すれば、どこかが犠牲になる』のが、エンジンってもんだと思う。」

と、せっかくのロータリーなのに、乗りやすさのために持ち味の高回転を犠牲にしてどうする! てな事を語ってたけど…

これってまんま、先日ブログで書いたバイブル漫画の影響ですな (^^;)
いや~…恥ずかしい(笑)
しかしまぁ、ちょうど1年たって偶然こんな事に気づくのも、何かの縁でしょうか(爆)
Posted at 2009/05/12 16:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

空も気分も薄曇り…

空も気分も薄曇り…先にも書いたけど、今日の休日は午前中に所用で外出し、そのまま ちょっとブラブラ。

お山の緑も、だいぶ鮮やかになってきたが、空にはうっすらながら、全面に雲が。
まぁおかげで、「天使のリング」も見られたわけだが…

午後のオイル交換のあとは、気分一新で山へ。
だいぶ気温も上がってきたから、電動ファンの作動温度も冬仕様の95℃から、とりあえず90℃へ変更。

しかしまぁ今日はじめて分かったけど、ファンコントローラーの設定変更中はファンが動かないらしく、変更終了したとたん水温が107℃を表示し、ビックリ (^^;)




でも、下界と比べるとヒンヤリする山頂で、火照った車と共にカラダを冷まそうと車外に出て佇んでると、2機の飛行機が数十秒の時間差で平行に飛来。
やはり薄曇り、そして薄暗い空にうっすらと描かれた2本の飛行機雲、カメラには写らなかったけど、これまたなんとも不思議な情景。

今日は夜も暖かかったので、久々にナイト・オープン。
しばらく夜は、星を見るために開けてたようなモンだが、良くも悪くも雲の掛かった空の下で、ちょっと蒸し暑い夜に気持ちいい風を浴びる事に専念できたか…




そんな、うっすらと雲のかかった一日だったけど…ふと思うと今の気分と、なんか似てるかな…

べつに、そう重大な心配事がある訳じゃない。
生活は普段どおり、とくに変わらず過ごせてるが、そんな中でも10年来の親友・仲のいい同僚・気になる人…それぞれ理由は違うが、なんとも似たようなタイミングで、なんというか一口で言えば、今までとは付き合いが変わってきそうな雰囲気が…
そして自分自身も、ちょっとした出来事が控えてて、それがまた上記ともリンクし…
ん~読んでる人は訳わからんだろうけど(笑)

ま、とにかく広い意味では、今までと微妙にナニかが変わりそうな事への、漠然とした不安…とまでは言わなくとも、なんかモヤモヤとした感じってトコでしょうか。
どっちにしろ、訳わからんね (^^;)

もちろん悪い意味とは限らず、今日の空のようにモヤモヤの向こうには、代わり映えしない日常とは違った良さがあるかもしれない…
まぁそんな事が、頭の中を占めてる訳じゃないけど、でも絶えず片隅に留まってるような、そんな最近です。

ワタシも、訳わかんなくなってきました…
おやすみ(爆)
Posted at 2009/05/12 02:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の朝出勤、なんかスイスイで学校は夏休みかと気づいたが、まぁいつも親の送迎らしき車は見かけたが、こんなハッキリ違うほど多いのかな?
…でも関係ないであろう今夕の退勤路も、大きなショッキングモールあたりでもガラガラだったし、別の理由で丸一日の人出が少なかったのかな(・_・?)」
何シテル?   07/25 23:57
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation