• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

鉱物油

鉱物油とある知人が以前より時々、仲間を募って若干割安で大量に仕入れる高級オイル。
アタシもこの数年そのつど5回分ほどの分量を、何度か話に乗って発注していたが…

このオイル、とくに鉱物油では名を馳せてるのもあり、ヘタな化学合成油だと相性が心配されるというロータリーエンジンには、ピッタリかとも思ってたがNAのエイトだと適した粘度がなく、そのためかは不明だが「値段ほどの感動は…」というのが、今まで使っての正直な感想。
やや前に、最後の注文品を使い切って以降は、注文せず…

最近またお誘いがあったが、割安と言っても現在入れてるモチュールを、普通に入れるのと価格は同程度…でまぁぶっちゃけ使ってみてはモチュールのほうがいいので(笑)、今回は見送ろうかとも一旦は思ったが…

2ndカーのマーチについても、やはり鉱物油のほうがイイ…という思いも。
べつにマーチだからって事じゃなく、ようは「古い」ので (^^;)、分子の細かい化学合成だと液が漏れちゃう心配があるとか…
なので旧車乗りには、粘度の硬い鉱物油を入れるのはセオリーのひとつと、聞いた事がある。

まぁマーチで漏れが気になるのは室内への雨水だけで(爆)、現在まだオイル漏れは確認できないけど、一応は適したオイルのひとつって事に間違いはないだろう…ってのと、まして古いゆえ高いオイルのほうが安心かな?って安直な思いで (^^;)、今回はマーチ用に、鉱物油で少し固めの10w-40を注文し、先日届いた。
※エイトに入れてたのよりは下のランクで、今回はモチュールよりは安いです (^^;)

…でも多分、信頼できるショップや人から聞いた話などを合わせると、ロータリーにしろ古いエンジンにしろ「鉱物油がいい」ってのは、今や迷信に近い話なんだろうなぁ~…ってのが個人的な見解。
オイル自体の技術的な進化もあるんだろうし、成分によって相性はあるかもしれないけど基本、マトモな作りであれば問題は無いのかな…と。

そんな意味では今回マーチへの、このオイルの投入は少々もったいない気もするけど、まぁ知人絡みなどの事情も含め総合的に考えると、納得はできるかなと。
ただ、こちらの転勤先でも行ってみたい店が増えて、今度はココで頼みたいって思ってても、また暫く行く機会が少なくなってしまうのが、むしろ悔しい (^^;)
Posted at 2009/09/21 16:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

あと一夜…そして、いわき帰省へ

あと一夜…そして、いわき帰省へ昨朝の出勤時、前方にナニかを引っ張ってるクルマが。
おおかた、ヨットあたりと思ってたら…
んっ!? プロペラがあって、垂直/水平尾翼も…

こりゃ、パラグライダーみたいなモンでせうか?
さすがに、こんなん引っ張ってるのは初めて見た…
同時に、あぁ世は連休なんだと改めて感じながら、職場へ (>_<)

その後は今朝まで長かったけど、こんなアタシでも今宵の勤務を終えたら、明朝からは24日まで3連休♪
せっかく世間休日の最終日とカブるので、転勤先や遠い地の人と楽しむ選択肢もあったけど…いわきの実家へ帰ろうかと。

いわきで、23日おヒマな方いらっしゃれば、ぜひお声がけを。
早いモノ勝ち(笑)
Posted at 2009/09/21 11:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

俺の亀も、コッチコチやぞ!

俺の亀も、コッチコチやぞ!今日は日勤のみ。
明朝からが長丁場監禁の本番なので、明日できることは今日やらずに、とっとと退勤。
でも、てんで居残らなくてもスッカリ暗くなった空間に、一抹の寂しさを覚える。

さて、ちょっと遠回りした後に今宵のメシは弁当屋、明日からのメシはコンビニ、そしてマーチ号のガソリン補給と、それなりに時間を浪費し8時前に帰宅。
テレビを点けっぱなしにしながら、買ってきたカツカレーをほおばってたら…なにかと話題の(?)「こち亀」が始まった。
そういや、このドラマを見るのは初めてだったけど…いや~、つまんないね (^^;)

まぁタイムリーというか何というか、昨日の汁知人とのディナーでも昔の漫画・アニメなどで盛り上がり、アタシが始めて買った漫画が「こち亀」だと、熱く語ったばかり。
キッカケは、30年以上も前の小学2~3年生くらいだったろうか、当時から映画館で毎回見ていた「トラック野郎」の同時上映で、せんだみつお主演の実写版を見てから。
(ついでだが別の回での、サーキットの狼・実写版も思い出深い)。

その後、近所商店の本コーナーで、最新の「第2巻(!)」を見かけて、あ~コレはあん時の映画だ!と思って速攻で買ったのが初。
当時は、山止たつひこなんて名前だったな…
まぁ当時のほうが何というか、妙にリアリティのあるドタバタというか…んま10歳未満のガキんちょが見て喜ぶ内容じゃなかった気もするが…でも、それが面白かった(笑)

その後、高校の時まで100巻前後を揃えたけど、本棚に埋め尽くされる「こち亀」に、いい加減にせぇと親が怒ったのと、作風も当初からだいぶ変わり、個人的には正直それほど面白くなくなったのもあり買うのをやめた…挙げ句に半強制で、全部を捨ててしまった…
今でも半分の50巻まで…いやせめて初期の10巻程度だけでも、とっておけば良かったと後悔する。

しかしまぁ、ここまで書いてて思い出したけど、もう何年も読んでなかったのに先日の岩盤欲では166巻(多分最新の単行本)を、その2日ほど前の床屋では恐らく95年の巻(Win95の話題が出てた)を立て続けに読んだのも、何かの因縁か…
でも、やっぱ初期のように一人でも笑い転げる感じでは、なかったかな…
Posted at 2009/09/19 21:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

つかのま休日

つかのま休日超過勤務を含む3連夜勤が今朝で終了…が、明朝からは次のサイクル。
今回も、2日目は朝から24時間監禁で…長い(×ε×)

そんな束の間の休息ながら、夕方から久々に汁知人と会い、回転寿司へ。
さらに、そいつのサーキット仲間の所にも赴き、アタシは久々の再開。
楽しく過ごしてたら、なんだかんだで22時過ぎまで居座ってしまった (^^;)

そういや、明日からは連休のようですなぁ。
連休は関係ないけど、次のサイクルが明ければ火曜の朝帰りから3連休♪
また、いわきに帰ろうかなぁ~。
…おや、連休最終日は丸々休みがカブるかな? ( ̄ー+ ̄)

とまぁ、そんな感じの一日でした…寝ます(爆)
Posted at 2009/09/19 00:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

当たるとイイなぁ~

前回のブログで、バッテリーが果てそうと書いたが…

いや~その直後に、まるでワタシのためかと錯覚するような、バッテリーのモニター企画が (^^;)
しかも、そこでも書いたように以前、実際に付けて満足してたボッシュ製!
もう、早く夜勤の日々を終えて書き込みたくて(笑)

…基本的に「欲しいもの以外は、いらない」ってタチなのと、懸賞なども含め人生の中で、当たる回数は全員そう変わらないんじゃないか…って思ってるので、実は滅多に申し込む事はないワタシ。
みんカラのモニター企画でも、過去に申し込んだのはHKSキャンプ2くらいだったかな?

まぁ、語弊はあるけど「たかがバッテリー」、買ってもたかが知れてるモンだけど、いかんせん今いちばん欲してるモノ (^^;)、ぜひ当たるとイイなぁ~♪
Posted at 2009/09/18 15:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru ぶっちゃけ他に誰もいないところで2人っきりの空間になって、向こうも外に出て声をかければ届くような距離だったので…
むしろ無視してるほうが不自然なくらいの状況でした(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   07/23 08:40
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation