• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

年の瀬に向けて縁起がいいぜチクショウ (×ε×)

年の瀬に向けて縁起がいいぜチクショウ (×ε×)先ほどまで、エサの買い出し…ついでに少々、近場をブラッと。

雲は多めだけど陽射しも感じ、奥地のほうでも外気温は4~5℃程度と暖かいので、本当は風邪さえひいてなけりゃ~ね、マーチで屋…とは言うまい (^^;)

まぁ今回の積雪は、なんだかんだ言っても初旬のものだからか、その前後から書いてた「残雪コーナー」も、あっという間に融けて夏タイヤのエイトでも、難なく駆け抜けられる。

それもまた、長い間オアズケをくらうのも間もなく…そして運転でフラつく事もない程度には自分も回復してきたので、ここは素直にエイト転がしを楽しむが…

そんな中、たまたま携帯チェックするのに停車したタイミングで…当然、こんなの狙ったり計算した訳でもないのに…



なんでまぁ、こんな数字ばっかり揃うかなぁ (;´д`)
しかも快方気味とはいえ、体調不良の真っ最中なのが、より切ない…

てか、こんな数字になったって事より、幾度となく「ちゃんとした」キリ番を見逃すくせに、こんなんばっかシッカリ目に留まってしまう自分が悔しい(爆)
Posted at 2013/12/21 12:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

風邪

んっと前の休みが日曜日で…
夜、寝るくらいから少し、鼻の奥に何か詰まってるような違和感を覚えつつ、翌朝から24時間通しの出勤。

思えば、前日からの雪が見事に積もり、あぁなんでこんな時に朝から出勤なんだ!と、次の日記のネタにしてやろうと思ってたが…(^^;)






前夜のうちから暴風警報も出てて、昼仕事もいつもより忙しいまま、引き続き夜の部に突入。
日付が変わる前後の仮眠を終えてからは、もうマトモに起きていられない状態だったが、他の自覚症状がある訳でもなく、疲れが溜まってるんだろうと思ってたが…

火曜の朝で一旦帰宅し、再び夜に出勤する頃は、いよいよ咳と鼻水が出てきて、あぁこりゃ風邪だなと。
だんだん瀕死状態に近づく中、なんとか翌朝で帰宅を迎え…

実はスケジュール上は、この水曜朝から、木・金と久々の3連休。
しかし年末には、特別な設定作業があって、どのみちマトモに休めるとは思わず、他の担当者とも示し合わせて、夜間出勤し作業するつもりでいたが、もし来られなかったらヨロシクと伝え…

それっきり帰宅した水曜の朝から…翌・木曜の夕方まで30時間、ずっと布団の中!
たしか2~3度くらい、シッコに起きた程度だろうか。

それ以外にも何度か、目覚めた…のか夢なのか分からないが、一応は風邪で寝込んでるって意識はあるが、なんだろう目の前は真っ白で中央に黒いモヤモヤが渦巻いてる感じで、寝苦しくて目も開けられなければ起き上がる事も出来ない状態があり…

なんせ家で独り身の状態…意識もうろうと、あぁこのまま死んじゃったりして…なんて思ってた気も。

んな訳で木曜の夕方、ようやくフラつきながらも医者へ。
ずっと寝込んでたおかげか、意外にも熱は37℃以下(っても6度9分)。
もっとも帰宅しすぐにバタンキューで、それまで何度の熱があったのかも分からないが (^^;)

薬を貰って、それ以降は咳は収まり、鼻もだいぶラクになったが…ただ今も体中がアチコチ痛くて、起き上がるとフラフラする。

昔は毎年1回くらいは、寝込むような風邪をひいたけど、この10年来てんでひかなくなり、前回風邪らしい風邪をひいたのは、ちょうど5年前。
寝込むようなヒドイ目に遭ったのは、それこそ10年ぶりくらいだろうか。

とくに転勤して独り暮らしになってからはね、誰も面倒を見てくれないからと、ずっと眼中になかったインフル予防接種も受けるようになったりと、それまでより健康には気を遣うようになったが…

ただまぁ先月末から今月ずっと、半端に仕事が続いたりして、なんていうか一発のしんどさってよりも、何日もかけてジワジワと体に堪えてきてる実感はあった。
とくに、ここ10日以上は心身とも、ボーッとして難しい事を考えるのが辛かったり、歩くのに油断するとフラついたり…

逆に、体がヘンなのも「疲れてるから」と、病気の事まで考えなかったのも、ひとつの油断だったんだろうか。

ま~とりあえず、滅多にない3連休に入る時期で、出勤に支障なく済みそうなのは不幸中の幸い。
もっとも仕事は休みでも、やらなきゃならん事があるのは上記の通りで、今日あたり無理しても出社してみるか…
でも現状まだ、「この状態で仕事をするのは辛い」のが正直なところで、休み中に無理をして、明日からの仕事開始に影響が出たら元の木阿弥。

まぁさておき今朝までの48時間中…45時間くらい布団の中で過ごし、ヘンに体が痛くなってきたので (^^;)、ようやくこの2時間くらい起き上がってるが…
んでもフラフラ感は払拭されず、相変わらず辛いので、また床入りします (^^;)

※やっと外を見たら、今朝もこんな状況で…
 いつもなら狂喜して日記ネタにするトコだけど(笑)、正直そんなのどうでもいい…って思うところが、いかにしんどいかを物語ってるかと f^^;)

Posted at 2013/12/20 12:28:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

昼間、けがれた心が洗われて…また夜けがれた(爆)

昼間、けがれた心が洗われて…また夜けがれた(爆)実は今日の日曜は、珍しく休日。

ただ、年末の特別作業で休みなぞ潰れる可能性が高かったのと、今月はずっと半端に仕事が続き、また明日も朝から仕事開始なので、せっかくの日曜だがナニをする気にもなれず、なんも予定を入れぬまま迎え…

まぁ特別作業は、その前段を担当する他部署から、まだ仕事が回ってこなく、今日の休みを潰す事にはならなかったが…
起きたら、やはり外は一面、白い世界。






でも天気がいいので、さっそくオープン雪見へ(笑)
先にも書いたが、ずっと温暖な地に暮らし中年になるまで、こんな真っ白な世界は滅多に見られなかったので、今になっても心がはやる。

とくに最近、どなたかの書き込みでハッとしたが、地元じゃ稀に降っても…すぐ「茶色」になっちゃうんだよね (^^;)

近年、気に入ってるのが段々の田んぼが、なだらかな曲線美に生まれ変わる様。
とくに今日は、今後融けて、また積み重なる前の、「一番モノ」だけに、より感慨深い。






こんな、かつての「特別な光景」が、いまや10分も走れば見に行ける事に、改めて感謝。






【画像】真っ白な君が好き


昼すぎ帰宅し、メシ食ったり雑用を済ませたりするうち、雲が増え風が強まり、また雪が舞ってきた。
わざわざ予定を入れる気には、ならなかった休日だが、ちと物足りねぇなと思ってたら、昼に書いた日記を見た、とあるハラ某さんから連絡があり…

彼の住む福島市まで、足を延ばす事に(笑)
高速道は、てんで路上に雪はないが、思えばマーチでの高速も久しぶり。
やっぱエイトに比べると、「無理してる」印象が (^^;)




今回は彼のノートで、すっかり雪深い土湯の山を巡りつつ、車載DVDでワイルドスピードを見ながら、亡くなった俳優を偲ぶ。






適度な気分転換を果たし、終わった日曜の休日。
しかしまぁ戻っても、路面の雪は融けず。




通勤路の近辺は、半端に融けたテカテカ状態。
明朝の出勤は、結構な渋滞になりそうだなぁ…まったく何で、こんな時に朝から出勤なんだか (^^;)



Posted at 2013/12/15 22:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

ちゃんと合ったゴムを使えば安心だね♪

泊り明けからの夜、今季はじめて雪上を走った翌日(昨日)は、朝から出勤。
前夜、寝る前に外を見たら、いよいよ家の前も真っ白になってたが…




やはり朝マチコは、いっぱいの白いモノに、まみれてた。
平地での初積雪なので、たかが知れてるが、それでも夏タイヤじゃキツかろう部分も…




せっかく土曜で渋滞は皆無かと思い、余裕しゃくしゃくで普段通りに出発したが…たった1台でも、夏タイヤとおぼしきのにトロトロと前を走られるだけで、いつもより余計に時間が掛かってしまう。
出勤したら同僚にも、まだ交換しないまま出勤してきたのも多数。

もっとも前にも書いたが、例年まだ雪なんて降らない頃合いで、アタシ自身も交換は先だった。
でも昨年、スケジュールの都合で嫌々早目に交換したら、12月初旬に積雪したのを覚えてたのと、ついでに夏タイヤも限界だったのもあり、今年も早めに交換しただけなので…ぶっちゃけ早々と活用する事になるとは、思わなかったのが正直なところ。

日中は、細かい雪がパラパラと舞うのが続き、前の道路は濡れてるだけだったので、まぁ道路は大丈夫だろうと夏タイヤ連中も安心してたが…
退勤も間近の頃に外を見たら、大粒の雪がボッサボサと落ちてきて、けっこうガッツリと積もってる!
会社を出たら駐車場は、こんな感じに…






すでに国道も、なかなかの積もりっぷり。
そんな中アタシは例によって、わざわざ更に積もる方向へ (^^;)




グチョグチョ雪なので、割とズリズリ滑るが、まぁ凍ってツルツル・ガタガタになるよりは、よっぽど快適♪




でも、そんなグチョグチョ雪は、付着した重さで柳の木が垂れ下がってる…
つい30年以上前、アタシが小学生時分の時に、こんな雪が電線を断ち切って起きた、クリスマス大停電を思いだす。




前日の日中、夏タイヤのエイトで「最後の想い出のつもり」で訪れた、残雪コーナー。
っても本当に、その日が最後の最後になるとは、これまた夢にも思わなかった (^^;)






そんなこんなで18時に退勤し…合間に食堂を挟んだとはいえ、気づけば21時すぎまで、犬みたいに雪道を走り回ったアフター6(爆)

昔から書いてるとおり、30年以上も温暖な地域で育った身。
この地に来ての冬も8~9回目くらいだが、楽しい雪道走行や、全体が明るい雪降る夜など、今でも飽きずにワクワク。

今は流星群がピークで、でもこんな天気で見られなかったけど…でもそれに匹敵するくらい、楽しい夜でした。


【余談】
休日の今日も天気が良かったので、午前中は雪見オープンを堪能したが…
なんと猫も、雪上を駆け回ってました (*´д`*)

Posted at 2013/12/15 14:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

ユキミ、開けた部分の奥まで見せておくれ♪

今朝までのお泊り中、夜が明けてからの休憩で下を望むと、車の上には白いモノが。
てっきり、霜のようなモノかと思ってたが…




てんで降ってるのは気づかなかったけど、朝帰りで間近に車を見て、それが雪だったと知る。
そして一緒に帰る者たちが、よってたかってマチコに、いやらしい書き込みを(爆)




お約束の屋根開け退勤では、まぁ市内でも降る量が多い場所とはいえ、ついに地面を染める雪が。




さらに奥地に進むと、例年いつまでも雪の残る「残雪コーナー」は、すでに路面にも雪が!
もっとも、コーナー手前はテカテカ凍結で、そっちのほうが怖かったが (((゜д゜;)))




そんなこんなで今シーズン初の、屋根を開けた向こうの雪見オープンとなった退勤。
さすがに人が住むエリアまで来ると、雪は見えなくなったが…
んま例年に比べると、ちと早めかなって感じだけど、でも昨年は4日前には、すでにガッツリ積もってたのを思うと、こんなモンかとも思えてくる(笑)




床に入り午後に目覚め…
ぶ厚い雲に覆われ、程なくから雨が。

でも太陽とは関係ない方向の彼方、雲の隙間からは真っ赤な光が。
スキあらば、どっからでも飛び出そうとするような、夕日のパワーを改めて垣間見る。




朝の残雪コーナーは、すでに融けており…
でも長い間いつまでも雪が残り、夏タイヤのエイトじゃ駆け抜けられなくなるのも、間もなくと実感した今朝。




最後の想い出のつもりで…このへんは雨が夜更け前から雪へと変わってきたが、雲のないほうの空に光る月光を望みながら、積もる前にと往復を楽しむ。




そして近所に戻って晩メシ食いに行き、家に戻る時は晴れ渡っていた空。
帰宅して、この駄文を上の内容まで下書きし、21時ごろ明日のエサ仕入れに外に出たら、おお~ついに住まいのほうまで、マトモな降雪が!

まだ路面は濡れており、まだまだ積もらんだろうと、エイトで買い出しついでに一回り。
そのまま、上記の残雪コーナー方面へ向かうが…

いやホントこっちへ転勤してきてから、「天気の分かれ目」の地点ってあるんだと実感するが、まさにコンビニから家の方向へ曲がる交差点を、曲がらず進んだ途端から、がぜん目の前が真っ白になって見えない (;゚Д゚)!




道路も白い部分が、みるみる増えてきて、夏タイヤのエイトには四面楚歌。
コーナーからは数km手前の駐車場で、先まで進んでも仕方ないと引き返す。




戻りも部分的ではあるが、全面まっしろな路面も。
今回は先の昼仕事を明日に移され、またしても泊り明け休息のみで明日は朝から出勤。




いやホント先日も書いたが、例年…おととしまでなら、まだ冬タイヤに交換なんて、してない頃合い。
何年前だったか、今年と同様に夏タイヤが臨終寸前で、まさにこの時期に夏タイヤの前後ローテーションをした記憶も(爆)
いや~つくづく、早めに交換しといてヨカッタ!

そして、あるイミ幸いと思えるのが…今夜は流星群のピーク日。
でも上記の通り明日は朝から出勤なので、泣く泣く諦めるしかねぇかと思ってたが、こんな天気なので、心置きなく諦められる(笑)

明日の夜は…晴れるとイイなぁ♪
Posted at 2013/12/13 22:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日中の雨は終業直前にほぼ止み、オープンでも帰ってこれたが…って感じだが、久々に暗い退勤路のアッコは、濡れた路面が光を吸収するのもあれど、あれっロドのLEDよりHIDってこんな暗かったっけ?と愕然。
…海っぱたで降りて確認したら、しっかと表面が結露っぽい感じで曇ってた(^^;)」
何シテル?   10/01 21:42
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4 567
89 1011 12 1314
1516171819 20 21
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation