
んな訳で、郡山の「いつもの知人」&奥様と、彼のヴェゼルに同乗してのオートサロン。
もはや会場のハイドラは、完全に「お祭り」状態だが…
そんな誰が誰だか分からない中で一瞬86にお乗りの、緑枠の みん友さんが表示されてるのを見つけ、ちゃんと画面コピーしたのは後から思えば奇跡か(笑)
まぁボチボチと車を見て…
いくら、やる気がないと言っても (^^;)、エイト乗りとしてはマツダブースやエイトの展示くらいは、真面目に見る(爆)
トヨタのブースには、噂の水素自動車が。
これで水素補充のインフラなどが急加速すれば、最近とんと話を聞かないマツダの水素ロータリーなんかも、再び動き出すのだろうか。
そのトヨタブースでは、マーク×の6速マニュアル車も。
費用を考えなければ、次に乗るなら候補のひとつには、なるのかな…
いや、こんな趣向で280psターボのツアVを体験してる身には、ならないかな… (^^;)
エンケイのブースでは、アタシも履いてるRP-F1が。
すでに絶版と聞いてたが、同じのを履いてる みん友「なべchan」さんよると、今も売ってるとの情報もあり、どうやら確かだったよう♪
すでにアタシのも10年は履き続けてる、御老体。
この後ダメになっても、安心かな(笑)
日産マーチにも乗る身としては、日産ブースのマッチを見ずには、いられまい(爆)
っても…アタシ以上に、奥様の食いつきが f^^;)
そして彼の望む、ヴェゼルの展示を。
ホンダブースでは、サマンサ・ダバダとやらとコラボした特別仕様のヴェゼルが。
彼のヴェゼル自体、一緒になる前から奥様が乗ってたストリームからの買い替えで…ストリームに思い入れのある奥様は、その後継と言われるジェイドってのに、結構な御執心 ( ̄- ̄)
宗一郎氏の言葉なのだろうか…格言が書かれたジャンバー等のグッズも。
ふと…自衛隊で売ってる、無理難題が書かれた「レンジャー五則」のTシャツを、思い出す(爆)
…みんカラもブースを(笑)
アンケートに答えて、小さいステッカーをもらった (^^;)
途中ではテレビの撮影に遭遇。
…この迫力のある御夫人は (^^;)、どっかで見た気がするけど誰だっけ?
ジュゴンかな?(笑)
その後に喫煙室で一服してたら…
うわ~ジュゴンも入ってきた!(爆)
彼の大きな目的のひとつが、テインでの車高調確認。
どうやらヴェゼル、純正ではリアの突き上げがキツイらしく、実際に道中でアタシも確認したが、ここの車高調にすると純正以上に乗り心地が良くなるらしい。
…が現時点、出てるのはFFのみで彼の四駆には付けられない。
彼は以前、有名ショップで手を加えたS15で、開発中のテイン車高調を装着しサーキットのインプレなども報告してた身。
担当者を捕まえ、そんな話も織り交ぜながら、早く四駆用も出すよう熱望する(笑)
もひとつ気になるのが、ブリッツのスロットルコントローラーらしく、ここでも担当者を捕まえ… (^^;)
【そんな会場の写真】
1 2 3
とまぁ延々と見て…でもサロンと言えばウヒヒなギャルだが、かつてに比べドコもかしこもいるって感じじゃ、なかったかな。
前日記でリンクした数年前も書いた通り、まぁ以前ほどガムシャラに見入りはしないけど、そんでも見えれば見るし、撮れれば撮る(笑)
だが今回はチョー人混みの中での早足で、追いかけるのも一苦労な超高速行脚の中、なんせ奥様もいるのでズームにして狙いを定めて撮影…なんて夢の股夢。
早歩きの中、奥様が前を歩いてる時だけ、気になるトコはカメラの画面も見ずズームもせずに、こっそりカメラを向けてシャッターを切るが… (^^;)
そんな状態での厳選画像を、どうぞ(爆)
【こっそりギャル写真】
1 2
最後に、もひとつヴェゼルのデモカーがあるはずだが…
その社名が掲げられたブースへ行っても、なんかステッカーとか販売する小さいトコで、とうていデモカーを有する会社とは思えない (^^;)
じっくり案内図を見て…どうやら遠く離れた別館に、そのブーズがあるらしく、やっと遭遇。
そんな駆け足のオートサロンだが、そうは言っても18時近く。
ヴェゼルの集会は17時くらいから開始だそうで、間に合うように行く予定だったようだが…
なにより、19時には現地を発つって条件だったが…(;´Д`)
つづく。
Posted at 2015/01/17 21:40:11 | |
トラックバック(0) | 日記