• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

棒をいじくって喜んでる連中が、みんな揃いました♪(ロータリー慣らし集会Part4)

棒をいじくって喜んでる連中が、みんな揃いました♪(ロータリー慣らし集会Part4)シナモンRX-8号の新品エンジン慣らし集会は、小名浜マリリンタワーにあるシーフードレストラン・メヒコに昼メシで訪問するも、混雑で30~40分待ち。

その間に遅れてるゆーじさんからも、インターを降りてメヒコに向かってるとの連絡が。
お~昼メシご一緒は諦めてたが、どんどん時間が押してるおかげで間に合いそうなのは、不幸中の幸いか。

いずれ呼び出しベルが鳴り、店内へ。
元々、店内でサルやフラメンコを見ながら食えるのがウリだったメヒコ、この店は初めて入ったが、ほぉ水槽に魚がいて、水族館っぽいイメージだったのね。




前ブログのリンクに記載の、数年前にシナモン氏と北イバラギ店を訪問した際は、正直ほかに店が見当たらず仕方なくの突撃で(^^;)、とくだんカニが好きな訳でもないからとステーキのピラフを頼んだが(笑)、だからって嫌いな訳でもなく(爆)、今回は前もって訪問が決まり一番の名物を食ってみようかって気になり、カニピラフなんぞを注文( ̄∇ ̄)




他にも皆さん、思い思いのを注文。




食事中に結構な大雨となり、こんな時に外さいなくて良かった(;´▽`A``




ちょうど皆さんのが届いた辺りで、ゆーじさん到着!
ちっと時間差はあるものの、間に合いました~ヽ(´∀`)ノ
…んはは前回アタシが頼んだのと同じ、ステーキのピラフだ(笑)




そんな訳で、いつしか雨も止んだ中、ついに全台集合!
関東転勤中は、ゆーじさん&元青氏とはアコード同士で知り合い、そこに既に知り合ってたシナモン氏も絡んでの間柄だが、今回アコードは乗り換えたり別の車で来たりで、ゆーじ号のみ。




そして1車種も被らぬ、総合異種格闘技となったが…
唯一の共通項は、みんなマニュアル( 艸`*)
まぁ身近では、そう珍しい光景ではないけど(笑)、カタギな人には新鮮なのかな?




ここから例の、いつもの海っぱたまで。




…途上から再び雨が降ってきてしまい、この写真直後の信号待ちの間に、団長の思いで閉鎖。


(撮:シナモン氏)


以前たまたま載せたココの写真が、シナモン氏のご親族に縁のある周辺と判明した港を進み…




(撮:シナモン氏)


海っぱた到着。
ここにきて、ついに屋外活動でも雨模様とはなってしまったが、っても当初の予報を思えば、よくここまで持ったもんだ。




先にも書いたが、いわきに縁のない関東人には、よっぽどココのほうが名所より、いわきを感じるであろう( ̄∇ ̄)






ゆーじさんも雨氏とは初対面で、ここで改めて顔合わせ。
ゆーじさんの趣向的にもツアラーVがドンピシャなのは明白、きっと我々がすでに山で聞いてきた事を、また聞くぞと皆が思ってたら…




やはり雨氏は、また同じ内容を解説することに( 艸`*)




そんな海っぱた会合。
それぞれ遠い地で、さらに本来なら共通項もなく知り合うハズのない方々が、いわきを舞台に輪が広がっていくのは、なんとも感慨深い。




ここで、とくに遠く翌日はお仕事な八玉子のポコペン氏は退散。
車種の素性に加え元々のイジられ方もあり、なかなか長距離はキツいというポコペン号だが、次回までには衝撃に耐えられるよう体を鍛えて下さいΨ(`▽´)Ψ




そして残った我らは、雨も降ってるしシッポリしけこもうと、再びマリリンタワー方面まで戻っての、例の喫茶へ。


(撮:シナモン氏)


台数が多いので、下の駐車場へin。




スマホ~カメラで広角撮影すれば、建物まで入ると言うのでアタシもマネを。
…アコードの大きさが、ロドの倍に(笑)




ネタのためにカラダを張って飲み食いしたけど、ンマかったです♪(爆)




ここで晩メシまで済ませてもイイかなと思ったけど、シナモン氏のリクエストで、山の方面まで戻ってのラーメン屋まで。




また雨は止んでたので、ナイトオープンで(≧∀≦)


(撮:シナモン氏)


もう暗くて最後尾なんて、ちゃんと着いてきてるのか分からなかったが(^^;)、なんとかバラけずに到着。




このラーメン屋、アタシは山へ出向いた時など、時間的に昼休憩タイミングと合わない際に、休憩なく開店してくれてるので「便利な食事処」と思って、タマに利用してたが…




どうやら発祥は新潟のようで、過去エビ様が新潟訪問時に寄った書き込みにコメントしてたのを、シナモン氏も興味津々でいわきに行ったら寄ろうと書いてたもの。
すでにメニューも、あらかじめ決めてきたらしい( 艸`*)




アタシは、あっさりと塩ラーメン♪
…まぁイメージほど、あっさりじゃなかったが(爆)




晩メシを終えて、もはや時間は21時過ぎとなり、解散。
皆さん遠いところ、お疲れ様でした~♪




そんな、まさかの関東や北関東の各地から集結しての、いわき集会。
調子に乗った50代の固定観念な老害企画だったけど、楽しんで頂けましたかな?( ̄∇ ̄)

今回はローリターをジックリ慣らす大義名分だったが、せっかくアタシの転勤を軸に広がってきた繋がり、今後も継続していきたいですのぅ(≧∀≦)

その他の写真

≪オマケ≫
このキッカケがあったからこそ今回に繋がった、最初に関東で知り合ったアタシとシナモン氏に、それぞれの面々が初絡みした際のリンク

ゆーじ氏

黄ポコペン(旧:青CL)氏

エビ様

雨氏
Posted at 2024/08/04 22:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

フラフラ・ガールも、頭上の御開帳プレイにビツクリ!(ロータリー慣らし集会Part3)

フラフラ・ガールも、頭上の御開帳プレイにビツクリ!(ロータリー慣らし集会Part3)シナモンRX-8号ナラシ行脚での来市は、有名菓子店での集合から聖地巡礼を経て、ハワイヤンを見下ろす「いつものお山」へ。

おおっと、倒木があぶない!Σ( ̄□ ̄;)




中腹駐車場まで快走し、駐車。
さすがに見晴らしは良くないが、一度は諦めてた雨が降らないだけでも、めっけもんか(≧∀≦)




改めて久々に顔を合わす元青氏からは、おおっ八玉子の○ーメンとアコード本の、お恵みが!(≧∀≦)
とくに本は、アタシがアコードに乗り換えた時は既に時代が変わっており、もはや本屋になんか売ってなかったので、これは嬉しい♪




そしてRX-8号の、おニューなエンジンを御開帳~~~!ヽ(´∀`)ノ




…まぁコンパクトゆえ周囲に補器類などが付き、あまり本体が見えないのはご愛敬だが( 艸`*)




そして以前、山梨の別邸でも拝見した(ような気がする)セブンのローターも、ご持参。




やっぱ持つと、重いです。




いずれ誰からともなく、それぞれが御開帳の儀に。




20年以上前から見てきた彼のツアラーVだが、この1JZが当初から微妙なオイルにじみがあったとは、今回はじめて聞いた(^^;)




ポコペン号は、や~最初からアレコレ付いてる、お得な仕様だった(≧∀≦)




今回いちばんマトモな車とエンジン( 艸`*)




ウチの32万㎞は、まだ普通に動くものの、ちっとエンジン以外で問題があり、この場で修繕(爆)




(撮:シナモン氏)


…楽しくて気がつけば、2時間くらい喋り込んでた(;´▽`A``
この間ずっと奇跡的に雨は降らず、むしろ灼熱よりよっぽど快適な陽気もあっての事だが、ついに少しパラパラと降ってきて、ポコペンは電動遊戯を披露(*/ω\*)




これを機に、いい加減に昼メシさ移動しる。






あとから写真を見直して、あれっもう1台どこだっけ?と探したが…




ここさ隠れてました(;゚;ж;゚; )ブフォ


(撮:シナモン氏)


途上で雨も止み、再開放♪






そして辿り着いたるは、メヒコのマリリンタワー店。
最初のプロローグで書いた通り、少し前にバナナマンが県内メヒコを訪れた番組を放送していて、どのみちマリリンタワーは訪問候補にしてたことから思いついた。




…思いついたってのは、これも集合の菓子屋と同様に地元あるあるで、これまで発祥の地でありながらアタシも数える程しか行った事がなく、直前まで意識すらしてなかったので(^^;)

ただ3年前アタシが東京転勤から地元に戻る際、転勤先の車2台を地元へ戻すのに、1台をシナモン氏に運転してもらい、トンボ帰りする際に北イバラギのメヒコに寄ったのは、想い出深い。




んな訳で店に突入するが、お~やっぱテレビさ出るほどの一流有名店だけあって(笑)、30~40分ほど待ちという(;´д`)
仕方なく建物のロビー的な所で待つが、いや~ここは冷房なくて蒸し暑い(×o×)




さて…当日もうお一人参加予定の、やはりユーロR乗り同士として転勤先で知り合った、足立区のゆーじさん。
当日は午前中に所用があるとの事で、終わりしだい向かわれるとの事だったが、途上のパーキングでエアコンのトラブル発生したらしく、そこで応急処理をして更なる時間が( ̄□ ̄;)

正直、お昼は諦めてもらう算段だったが(^^;)、こっちも予想以上に山に居着いた末に、この入店待ちで結構な時間。

これは間に合うんじゃね?と期待も持てるが、さて間に合ったかどうかは、待て次号!

その他の写真
Posted at 2024/08/01 21:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジェイドと入れ違いに、変態黄色号。」
何シテル?   07/19 14:43
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45678 910
111213 14151617
18 192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation