• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月03日

『傷だらけの天使』からインスパイヤーされた『青春時代/夜遊び場』

その昔、1974年ですが『傷だらけの天使(略称/傷天)/主演・萩原健一&水谷豊』の舞台も代々木・新宿・原宿でしたが、主人公が住んでいるのは代々木の雑居ビルのペントハウス。
当時同級とビルを探しに行きました!!
大昔の作品ですが、御存知ですか??
最近「傷天」の継続版が出版され、その31年後(2005年)の話の単行本を読みました。
感激してしまい感涙の初日でした。
懐かしくて「傷天」のDVD/BOX購入して即見てしまいました。

代々木は私にとっては塾/勉強で大変懐かしい街です。
銀座のマックが無くなった為、代々木が国内最古に成ったそうです。
大昔、中学生時『塾』に通っている時、御世話に成った記憶有ります。懐かしいですね~。

新宿は『Get』ダンス教室・・・午後四時から(爆)

原宿/表参道も高校生の時良く遊びに行っていました。
今は無き、DJストーン(ロック喫茶)、プレイバッハ(高級カフエ/
姉ちゃんが良い♀)、スコッチバンク(パブ)等等。

少し脚を伸ばし青山・・トランク(バー)、ジャンジャン(ディスコ・クラブ)。

更に脚を伸ばして、赤坂・・MUGEN,BYBLOS,SUPERCOPS(ディスコ・クラブ)。

六本木(鼠先輩では有りません)・・キャステル、クレイジーホース、アフロレイキ、アイ、メビウス、エンバシーなどなど、数え切れません(ディスコ・クラブ)。
まだまだ、映画「サタデーナイト・フイーバー」もキサナもナバーナもGIZA、もチャクラもパシャもネオジャパもこの世には有りませんでした。
そうだ、懐かしい竜土町ビルの「SEC」は有りました。
当時売れっ子の若手レーサーは毎晩騒いでいましたね~。
どこかのイベントでお見かけしました(笑)。
70年代前半の楽しい楽しい黄金時代の御話で~す。

1974年秋『傷天』放映開始頃に、六本木の夜に華々しく開店し、日本のナイト・クラッビングの世界に『シャンペーンと苺』を導入させたのが、当時の日@物産営業部長/現@@@@代表の「ダ@ニ氏」がプロジュースされた『キャステル/CastelTokyo』です。
オープニングに家族で招かれましたが、前に@@、横に++、後ろに『傷天』と言うパーテイで感激した17歳高校二年生の青春でした。
パリ、NYに姉妹店が有り完全会員制で洒落た人々や有名人やらが毎晩遊びに来られていました。
黒のW107/450SLにドーベルマン♂を載せて、バレットパーキングをされている眼鏡の某紳士(何故かコマーシャルには出ていた)とか。
あの雑踏の中、良く大人しくオープンにした車の中で待っていましたね~。
(内のチョコラブのチャッピーちゃん♀では真似出来ません。)
いつも美女に囲まれていた@@ッ@商会の某紳士とかとか。御洒落~!!
(今は私の親友の御歌の師匠です。)
当時はまだまだ30代40代が元気な遊び人を張っていた時代でした。
もうこの様な大人の社交場は出来ないでしょう。

以降キャステルにインスパイヤーされたレプリカント・クラブは何軒も出来ましたが全然違っていました。
クラブ・サンバ、ザ・ビー(キャステルと同じ経営者)、パシャクラブ、ハウスオブ1999、西麻布JBなどなど書き切れない程レプリカが有りました。
幾ら造っても同じに成らない『車の世界』と似ていますね~!!

話は更に旧く、私は幼稚園生に成ってしまいますが、日本で最初に出来たらしい現代の意味でのナイト・クラブは・・・『ベビー・フエイス』です。
飯倉片町の某イタリアンの二階に有りました。
私の幼い記憶では『絨毯敷き』で有った記憶が有りますが、親父もお袋ももう覚えていないとの事です。

早々、今は無き『ニコラス(諸事情で後のニコラ)』。
ここは流行りました。ありとあらゆる人種/人間が集まっていました。
生まれて初めてピザを食べた店。
今考えると、典型的アメリカンピッツァで上手くないと思いますが、当時はこの日本に存在しない味覚。

あと『東京スイス・イン』のチーズ&オイル/フオンジュー・・余りに上手く御袋さんが欧州へ行った時にお土産にフオンジュー・セットの銅鍋を買って来ました。

オークラの『カメリア』・・ここのピラフとカレーが大好き。
昔から記憶力だけは有ったんですよ~!!

東京オリンピックの直前で日本が凄いエネルギーを発していた時代です。
007/GoldFingerの金張り/髪金/美女を見て興奮したり、飯倉の西通りでEタイプやDB4に憧れたり、今は無きスロットルレーサー/メッカ『中野サーキット』で遊んだり楽しい『小1』でした。

この後は青山ココパームスで何故か小学生が実の兄貴(12歳上/大学生)を待って、カウンターで遊んでいるとか訳の解らない学童期でした。

私の幼年期の思い出は『ニコラス』『ココパームス』『カメリア』。
そして、青春の思い出は『傷だらけの天使』と『キャステル・トーキョー』と少々新しいですが『青山K&Q』と『西麻布JB』です。
追加)返還前のHG/ザ・ペニンスュラとレストラン/ベランダーとクラブ1997です。
ブログ一覧 | ハート | 日記
Posted at 2008/09/03 15:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徳山ダムへ行ってきました。
ブクチャンさん

市役所へ!
レガッテムさん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年9月3日 16:58
こんにちは【606】
 中学でリアルに見て、高校では午後4時から再放送で見てました。

傷だらけの天使 俺達は天使だ! 探偵物語
ワクワクしたりマネしたり!!

 このドラマの話だけで美味い酒が飲めます。
コメントへの返答
2008年9月3日 17:31
レス有難う御座います。

本に旨い酒が飲めます。
『傷天と探偵さん』
2008年9月4日 8:43
この頃のショーケンは格好良かったですね~~!

毎週TVに噛り付いて見てました。

高校生の時、京都駅22:00発の鈍行に乗って東京行って秋葉原行って真空管を漁って夕方に「ニコラス」行きましたよ。
帰りももちろん鈍行で(笑)
コメントへの返答
2008年9月4日 11:19
レス有難う御座います。

当時ビデオ(当然DVD)も普及しておらず、生で食い入る様に見るしかなかったですね~。
その分脳裏に強くきつく焼きついたのかもしれません。

秋葉/真空管~ニコラス/ピザなんて良い感じですね~。

ニコラスは色々有ってニコラに成って又ニコラスに戻りましたが、最近リニューアルオープンしています。
グリーンに赤は変わりませんよ。

 
2008年9月4日 16:43
J451 様
こんばんは、そして始めまして。

足跡から、来させて頂きました。
通り過ぎ様と 思いましたが、
「傷だらけの天使」の、文字が!

立ち読みさせて頂きました♪
ショーケン♪ 本人は 余りこの
ニックネームで呼ばれる事は好ま
しくないと、おっしゃっておられ
ます。
大昔、車のカセットテープはこれ!
このテーマソング 1曲だけを、
裏表に吹き込み、大音量でかけて
ウインドー全開~♪
ハイ! 馬鹿でした♪ 今でも
ですが!

7年ほど前にもらったサインは
私の宝物! 2度ほど連名で、
年賀状を、奥様から頂きましたが
物腰の柔らかい奥様とも離婚、
今は どうなさっているのか?
うわさでは 首都高で 爆走?
とか?

やんちゃでも、不良でも何でも
有り!!
永遠の 私のヒーローです~♪

スイマセン。
お邪魔しました、失礼します。
コメントへの返答
2008年9月4日 22:57
レス有難う御座います。

ナローキングさんの御友達ですよね。
立ち寄らせて頂き又お立ち寄り戴きまして、有難う御座いました。

また宜しく御願い致します。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation