• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

排気系改良終了!!

排気系改良終了!! Spoonフアンに取っては素晴らしいミュージックでも、わたくしに取っては相当に厳しい音質音量の当方のSpoonHM/S2000でしたが、タイプワンのスタッフの皆様方により変更修理頂きました。
わたくしには現行で丁度良い音質音量です。

修正内容ですが、秘密です。
兎に角、ボデイ形状とメカニカルな中身に一切のデ・チューン無しで、確実に音量音質のみ下げられました。
多少の弊害と言えば、マフラー本体が数百グラム重くなって、排気効率がちょっと落ちたくらいでしょうか?
嫌々、S耐マフラーに大型インナー/サイレンサー入れている事を考えれば、返って排気効率も良くなったし、目方もどっこいでしょうか??

イヤーウイスパー+フルフエイスならば、あの位の音は普通ですが、素の耳ではガチャーンでした。
初めて、音楽を楽しめる高速GTツアラーと成ってくれました。

これで普通に乗れます。

皆さんに、感謝です。



おまけ)因みに、『あれだけネガキャン(15年前の鬼キャンよりは益し)付いている『HM製のリア駆動車』なのに雨の日怖く無いですか?』と良く聞かれます。

全然怖く有りません。
アクセルさえちゃんと踏んで、ハンドルさえ真っ直ぐに握っていれば滅茶苦茶安定しています。
特殊HTを含めた、あのダウンフオースを発生させるボデイ形状が素晴らしいです。

ま~、アクセル&ブレーキ盛大に踏み込んで、ハンドル切り捲くっていたら『HM製/リア駆動onWET』でなくとも、雨中何処に行くかは神様に聞いて下せえ。。。ですが。

とりあえず、下手ピー/ドライバーでもFRは雨中真っ直ぐ進みます。
上手いドライバーやプロドライバーならFRは更に楽勝に雨中真っ直ぐ進みます。

しかし、後ろが重いと・・・・・????!!!!

あああああああああ??????

キー・カー・クー・ガーン、ノーよ。

だからアンちゃんは『雨中は縦置き/4WDが良い』と言ったんだよ。。。

以上。
ブログ一覧 | SpoonHondaS2000 | 日記
Posted at 2010/07/12 16:03:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation